今回からは佐賀県唐津市の「Whale Brewing」へのビール紀行をお送りします。こちらの醸造所、何と朝からお昼までの営業という全国にも珍しい営業スタイル。というのも醸造所は朝市で有名な呼子の朝市通りに位置し、そのお客さんを主要な顧客層としているからです。これまで様々な秘境系の醸造所を訪問しましたが、この特異な営業時間により訪問困難な時間的秘境系の醸造所でした。今回何とか営業時間に滑り込むことができました。ビールのスタイルは伝統的なスタイルが中心。地元の名物のイカの料理に合うように仕上げています。醸造所へのアクセスですが、JR唐津線の西唐津駅からバスで約30分と徒歩約5分です。ちなみに醸造所の名称の「Whale」(鯨)とは、呼子が捕鯨で栄えた町だったことから名づけられたそうです。


JR唐津線で西唐津駅に到着。博多から約1時間半ですね。特急が走っていると有難いのですが。


西唐津駅前の呼子方面のバス停へ。駅前ですが分かりづらいので、利用される方はご注意を。


バスに乗車すること約30分。呼子のバスターミナルに到着です。

バス停からは徒歩で醸造所に向かいます。この時、時間は11時半過ぎ。午前中で営業終了なので、時間との闘いです。




醸造所のある呼子朝市通りへ。ほとんどのお店がもう閉まっています。しばらく歩くと新しめの建物が見えてきました。醸造所に到着です。
(続く)
Whale Brewing
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-4
TEL:0955-82-5670
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ


JR唐津線で西唐津駅に到着。博多から約1時間半ですね。特急が走っていると有難いのですが。


西唐津駅前の呼子方面のバス停へ。駅前ですが分かりづらいので、利用される方はご注意を。


バスに乗車すること約30分。呼子のバスターミナルに到着です。

バス停からは徒歩で醸造所に向かいます。この時、時間は11時半過ぎ。午前中で営業終了なので、時間との闘いです。




醸造所のある呼子朝市通りへ。ほとんどのお店がもう閉まっています。しばらく歩くと新しめの建物が見えてきました。醸造所に到着です。
(続く)
Whale Brewing
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-4
TEL:0955-82-5670
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ