前回の「猪苗代地ビール」の続きです。
続いて頂いたのは「ゴールデンエンジェル」。こちらはオリジナルのスタイルになります。


梨のようなモルトの甘い香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味がややしっかり目に効く。フルーティなモルトの香りと旨味を楽しむペールラガー。旨い。


注文していた「鉄板ソーセージ」が到着。このソーセージ、見た目は普通なのですが、チーズが中に入っていてお肉の中でとろけて美味い!お肉の味もしっかり。これは隠れた逸品かもしれません。


ソーセージが意外なほど美味すぎたので、調子に乗ってもう一品注文。こちらは「あぶり鶏の地ビール煮(単品)」です。猪苗代地ビールのヴァイツェンを使用しているとのこと。これがまたまた美味いんです。トマトソースがベースでありながら酸味は強くありません。ビールによるものなのかソースは旨味がしっかりで、トマトとバランスがよくとれています。これはレベルが高いお料理です。


最後はラオホ。やや力強い燻製香とモルトの香り。モルトの旨味は中程度。フィニッシュも燻製香が心地よく漂う。ラガーならではのスッキリ感。スモーク香とボディのバランスがとれた、ややライトなラオホビールです。旨い!
今回はこれにて終了。全体的に以前よりも激しく旨くなっています。正に日本のトップクラスのドイツビールです。ドイツスタイルを忠実に追求、そして洗練された味です。料理はメニューは地味ですが、結構美味しい!これは再訪決定です。


売店では瓶ビールの販売もあります。500mlのサイズが嬉しい。
世界のガラス館 猪苗代店
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85
TEL:0120-72-7472
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
続いて頂いたのは「ゴールデンエンジェル」。こちらはオリジナルのスタイルになります。


梨のようなモルトの甘い香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味がややしっかり目に効く。フルーティなモルトの香りと旨味を楽しむペールラガー。旨い。


注文していた「鉄板ソーセージ」が到着。このソーセージ、見た目は普通なのですが、チーズが中に入っていてお肉の中でとろけて美味い!お肉の味もしっかり。これは隠れた逸品かもしれません。


ソーセージが意外なほど美味すぎたので、調子に乗ってもう一品注文。こちらは「あぶり鶏の地ビール煮(単品)」です。猪苗代地ビールのヴァイツェンを使用しているとのこと。これがまたまた美味いんです。トマトソースがベースでありながら酸味は強くありません。ビールによるものなのかソースは旨味がしっかりで、トマトとバランスがよくとれています。これはレベルが高いお料理です。


最後はラオホ。やや力強い燻製香とモルトの香り。モルトの旨味は中程度。フィニッシュも燻製香が心地よく漂う。ラガーならではのスッキリ感。スモーク香とボディのバランスがとれた、ややライトなラオホビールです。旨い!
今回はこれにて終了。全体的に以前よりも激しく旨くなっています。正に日本のトップクラスのドイツビールです。ドイツスタイルを忠実に追求、そして洗練された味です。料理はメニューは地味ですが、結構美味しい!これは再訪決定です。


売店では瓶ビールの販売もあります。500mlのサイズが嬉しい。
世界のガラス館 猪苗代店
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85
TEL:0120-72-7472
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます