retifの都市探検日記(高層ビル編)

東京の街並みなどを報告します

都営大江戸線汐留駅(都営大江戸線汐留駅構内)

2010-12-02 03:54:39 | Weblog
西武新宿線で中井駅。
改札を出て、南へ。妙正寺川を渡って、しばらくすると、都営大江戸線中井駅の入口。
相変わらず、微妙に、乗り換えが不便なのだが。
そうはいっても、西武新宿線中井駅ホームと都営大江戸線のホームが、直結するなんて、まず、ないだろうな。
それにしても、都営大江戸線は、たとえば、西新宿高層ビル街に行くには、便利なのだから、中井駅での乗り換え客、少なからず、いるには、違いないと思う。
いったい、通勤時間帯は、どうなっているのか、ちょっと、興味深い。そんなこと、確認する時間はないけど。
都営大江戸線中井駅入口から、階段を、降りていく。これがまた、長いのだ。
ようやく、駅ホームへ、辿り着く。
やっと、こじんまりした、都営大江戸線の車両に乗り込み、しばらくすると、もう、汐留駅。
汐留シオサイトに、行くのは、やはり、都営大江戸線が、なぜか、一番、便利だな。
さっそく、下車。改札を出ると、ものすごく広い、地下空間。
広いばかりではなく、地下道が、四通八達していて、汐留シオサイトの、どの、高層ビルにも、行けるそうだ。
こうなると、秋庭俊氏の地下本の出番なのだが、部屋のどっかに、いってしまい、探すのが面倒。
汐留について、語っていたような記憶もあるが、忘れてしまったなあ。
それはいいとして、本当に、壮大な、人工空間だ。
(2010年2月記)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿