RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

かちゃかちゃぱったん

2004-07-28 12:33:53 | PocketPC
昨日引き出しをあさっていたら、奥の方からこんなものが出てきました。





さあ、これはなんでしょう?
この状態で見てすぐに分かったあなたはえらい!


こんな風に広げて、



こうすると……


はい、正解は折りたたみキーボードだったのです。
これはターガスのJornada548/525/568用の折りたたみキーボードです。

で、なんでこのキーボードが引き出しの奥に眠っていたのかというと、
それは現在使っているe550GXに繋がらないからなんです。
いまでこそ折りたたみキーボードは赤外線接続やBluetooth接続のものが出ていて、
たとえPocketPC本体を買い換えたとしてもキーボードは使えるんですが、
昔は本体のコネクタに直接接続するものしかなくて、しかも機種によって
コネクタの形が違っていたのでJornada用はJornadaにしか繋げられなかったのです。
せっかく15,000円出して買ったこのキーボード、今では完全に骨董品扱いです。
売ったとしても、Jornadaシリーズがhpから出ることはもうないですから、
ニーズが全く無いわけで、やたら安い値段しかつかないでしょうし。
せっかくなんで、大事にしまっておくことにします。

肝心のキーボードの性能ですが、ノートPCのキーボードとほとんど同じタッチでして
当時ノートPCを使っていた自分としてはとても打ちやすかったと思います。
なにより、文庫本サイズに折りたためるというのがなんとも……
気分は変形メカ! な感じがたまりませんね。
ほんと、550GXで使えないのがもったいないです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅PC談義 その4 | TOP | モバイルPen4、引退へ »
最新の画像もっと見る