RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

恵比寿→原宿→外苑前な1日

2007-09-17 22:37:06 | スマートフォン


久しぶりの連休なので(といっても夏休みがあったんですが)、
恵比寿のanother-doorに読書しに行ってきました。
静かな住宅街にあってしかもお店の中もうるさくないので、
じっくり本を読むのにいいところです。
この間日向の夢あてぎっちと行ったときは夜のバータイムで
照明も暗めなのでお店の雰囲気が「大人の隠れ家」って感じでしたが、
昼間に行くと日当たりがよく店内は明るく、「屋根裏の秘密基地」って感じなんですよね。
前回食べられなかったラムシチューとカフェマキアートをいただき、
本をじっくり読んで2時間ほどゆったりさせていただきました。


そのあと思いつきで原宿のソフトバンクショップに直行。
X02HTタッチandトライをやっているので見に行ったのです。
外から見て左側の壁際がX02HT関連で埋め尽くされていました。
私みたいな原宿っぽくない人もいらっしゃいましたが、
ふつうのカップルの方なんかもX02HTを手にとってました。

そのあと店員さんにスーパーボーナスについてちょっと確認をしまして、
そのときにX02HTについて少しお話させていただきました。
内容としては

・かなりの量の予約がきている。
・量販店への供給は少量の予定。原宿店が一番量が多い。
・とはいえ今から予約だと、いつ入荷分になるかわからない。

といったものです。
金曜日にヨドバシアキバで予約したのが吉と出るか凶と出るか……
発売予定の22日(土)にならないと分からないところです (´~`;)



そしてそろそろプランを考えないといけない時期になってきました。
当初はX02HTなら定額にせず使っていこうなんて思ってましたが、
実際に手に入れたらいろいろ通信しまくるのは目に見えているので、
やっぱりブループランSS+パケット定額Bizか、もしくは一月の通話時間に
バラつきがあることをふまえてブルーS+パケット定額Bizにする予定です。

ブループランSSにするとして、家族割引と1年割で43%割引になり、月々かかるのは
(現在6年目なんで家族割引MAX50にしなくても43%ひかれます)
ブルーSS3400円
定額Biz5700円
S!ベーシック300円
アフターサービス475円
家族割引+1年割引額-1462円
合計8413円
これに消費税がつくと月々8833円。
ブラウザやアプリの自由度の低いX02HTにこれだけかけるのは、
微妙に高いような気がしなくもないですね……

あとはスーパーボーナス一括/分割で買うか、非スパボで買うか。
原宿店ではスパボしか扱ってないらしいですが、ヨドバシは非スパボもOK。
原宿店の店員さんいわくスパボの場合は分割する人が圧倒的に多いらしいですが(そりゃそうか)
スパボ一括と非スパボの場合はヨドバシで買うとポイントが付くので、
そのどちらかにしようかなと思ってます。
スパボ一括の場合は78400円、非スパボは1年半~2年だと42000円という噂で、
ヨドバシのポイントを考えると一括の方が得な感じ。
しかもパケットし放題が2ヶ月無料だったりするので一括を選びたいところですが、
かといっていきなり7万払うのもねぇ……

22日までじっくり悩みますか(´~`;)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袋につめてはこぶもの | TOP | X02HTのストラップ »
最新の画像もっと見る