レコメンデーターNotebook

仕事・生活に必要な情報やレポートのノートとして使用しています。

平成19年度著作権法改正の動向

2007-12-15 18:07:37 | Legal
          ◆平成19年度著作権法改正の動向◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 文化審議会の著作権分科会法制問題小委員会は,今後の著作権法改正の方向性を示
す平成19年度の中間まとめを10月12日に公表しました。
 「知っておきたいIT法律入門」では,中間まとめの中でIT関連サービスの開発・運
営に深く関係するテーマを取り上げ,5回に分けて解説しました。コンテンツ二次利用
を促進するための「デジタルコンテンツ流通促進法制」,著作権法違反を被害者の告
訴なしに訴追できるようにする「非親告罪化」,複製行為を伴う検索エンジンの著作
権法違反リスクを回避するための特別立法などです。

 ◎第1回 消極的過ぎる「デジタルコンテンツ流通促進法制」へのスタンス
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071017/284776/

 ◎第2回 親告罪の範囲見直しは「慎重に検討する」
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071030/285796/

 ◎第3回 現行法で回避できない検索エンジンの法的リスク
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071114/287177/

 ◎第4回 権利制限規定で検索エンジンの法的リスク回避を検討
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071128/288162/

 ◎第5回 著作権ライセンス登録制度でライセンシーの保護を検討
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071211/289245/