Dona ドナ

白猫ドナとの日常

トイメンシャン

2016-09-08 23:58:06 | ドナ
こんばんは


「バックシャン」って知ってます?
大正時代から昭和にかけて使われていた死語だけどね
ウチの父世代はまだ使ってるけどね(笑)
また 実年齢より多めに年齢詐称してないか?って疑惑持たれそうだけども(笑)

後ろ姿がべっぴんさんな女性の事ですよね?
(後ろ姿ほどお顔は美人でないってことらしいが…失礼だな)

じゃあ 前も後ろもべっぴんさんな女性の後ろ姿は何ていうんだ?
って思って調べてみたら「トイメンシャン」だって

では
我が家の「トイメンシャン」
お嬢のショットを 披露させていただきたいと存じます


玄関に干した傘の下の「トイメンシャン」




ベランダの床を這うカナブンにクギヅケの「トイメンシャン」






しっぽまで「トイメンシャン」


何かをねつらう(狙う)「トイメンシャン」






しっぽドカン!(笑)


お嬢さん お顔拝見~


お~!トイメンシャン!
(しつけーよ^^;)

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (まーくん)
2016-09-09 01:04:32
確かにトイメンシャン!

ハムスターが来るとミルキィーも
こんなんなるのかなぁ…
たぶん、出して対面させると 子猫と先住猫みたいに
ハムスターは、猫を見たことがないので
怖いもの知らずで、ミルキィーちゃんは
引くような気がします。
でも慣れると、猫の本能が目覚めるでしょう。
まぁ、目は離せませんね。

今夕、ペットショップに行って様子を探って来ます。

Unknown (たましい)
2016-09-09 08:10:46
大変失礼ながら・・タイトル「トイメンシャン」を見た時、「香味シャンタン」的なものかと思いました(笑)

トイメンシャンお嬢、今日も素敵ですww
特に傘の下のトイメンシャンが
ちょっと振り向いたら見返り美人ぽくて好きです( *´艸`)ww
Unknown (おかっぱ)
2016-09-09 09:17:44
初耳です。
バックシャン、トイメンシャン、
中国の調味料っぽくて素敵な響き(笑)。
ドナちゃんのバックシャンなハートみたいな
肩甲骨が、愛くるしいね~。
前を見ても、
ふわふわ、きらりんなトイメンシャンね。

調味料か? ラーメンか?? (鳶助)
2016-09-09 13:17:30
バックシャン? テクニシャンが、後手でも器用にできるのかい?
トイメンシャン?  チャン・リン・シャン なら知ってらぁー!
初めて聞いたよー、中国語みたいな響きじゃん♪
お嬢は、言われなくても、お美しゅうございますわよ (^o^)♪
一目瞭然!!  惚れ惚れですわ~♪♪
Unknown (小豆ママ)
2016-09-09 15:18:21
バックシャン・トイメンシャン
私も知らない言葉でした・・
みなさんがおっしゃるとおり、
中国語みたいですね。
猫の後ろ姿って素敵ですよね。
うっとりと眺めてしまいます。
傘の下に佇むお嬢様、トイメンシャンですね~
肩甲骨、触ってみたい。
今日も全部、可愛いお嬢様でした☆彡
まーくんへ (よちこ)
2016-09-09 22:20:28
コメントありがとうございます☆

トイメンシャンでしょう^^
ありがとうございます

ハムちゃんがファミリーになったら
ミルキィーちゃんどうなりますかね
ハムちゃんもどうなるか
想像がつかないな~
でも 目が離せないでしょうね

ペットショップどうでしたか~?^^

たましいさんへ (よちこ)
2016-09-09 22:25:43
コメントありがとうございます☆

ですよね~(笑)
中華の調味料みたいな響きですよね

でもシャンってフランス語からきてるらしいですよ
バックは英語で 造語ですねぇ

実は傘の下の写真には続きがあって
振り向いてるのがあるんですけど
すげぇニャン相悪かった(笑)
おかっぱさんへ (よちこ)
2016-09-09 22:45:41
コメントありがとうございます☆

初耳でしたか
おかっぱさん 私より5歳も若いですもんね^^

シャンって中華ぽい響きですけど
おフランスらしいですよ
創味シャンタンの影響強し(笑)

肩甲骨褒められたのは初めてです
言われてみたら
ほんとにハートみたいですね♪
鳶助さんへ (よちこ)
2016-09-09 22:56:30
コメントありがとうございます☆

チャン・リン・シャン懐かしい!
これ言う時
つい 薬師丸ひろこのモノマネで言っちゃうわ(笑)
バックシャン 初めてっすか?
あら~
でも 私 歳ごまかしてませんっ(笑)
小豆ママさんへ (よちこ)
2016-09-09 23:03:03
コメントありがとうございます☆

ママさんも お初でしたか
私 歳誤魔化してません!ほんとです!(笑)
トイメンシャンは 私も知らなかったんですけど
バックシャンは 自分の両親世代の方々が
使ってて 知ってました^^; あは

中国語っぽですけど
「シャン」はおフランス語らしいです
トイメンは おそらく対面かと

私もネコの後姿好きです^^
すごくしなやかで美しいですよね♪

コメントを投稿