lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

15 years After MCMXC a.D.

2005-12-18 18:31:37 | Enigma
(※12/20 22:33…歌詞・歌詞解説追加)
Img_0496f

□ Enigma / "15 Years After" (Autographed Copy 1000 Limited)

The Child In Us
The Child In Us (Dusted Variation)

>> www.enigma.de

Release Date;09/12/2005
Label;EMI,Virgin
Cat.No.;0094634623728(PAL)/0094634770026(NTSC)
Format: 6xCDs + 2xDVDs.(※…Copy Controlled!!)

レオナルド・ダ・ヴィンチの油絵を冠した記念碑的BOX。これまでにリリースされたオリジナル・アルバム5作に加え、DJ Rolloのリミックスとニューシングル"Hello & Welcome"を収録したBonus CD、そしてPV集であるDVD"Remeber The Future"のドイツ盤"Turn Around"収録バージョンと、MCMXC a.D. Complete Album(両方PAL盤)を、豪華LPサイズのハードカヴァーブックレットにバンドルしたボックスセット。音楽の概念を変え、一方でしばしば過大評価されてきた"MCMXC a.D."(ローマ数字表記の「紀元1990年」)から15年の歳月を経て、その足跡と歴史を結晶化した芸術作品です。アートワークはダ・ヴィンチの絵とJohann Zambryskiの意匠、そしてDirk Rudolphによるフォトグラフをトレースした内容となっています。各作品のクレジットは更に詳細になっており、ミスプリントも見受けられますw(下に撮影画像を用意しました)

Faithless等の活動で知られるDJ RolloとMark Batesが手掛けた"the Dusted Varietions"、"the Orkestra Fittipaldi"というソフトウェアで演奏されたモダン・クラシックな変奏曲で、(最初はβoo!βoo!言ってたものの)ボックスのアート・コンセプトに相応しい、上品でシンプルな作風となっています。ただ、6曲目は"Endless Quest"ではなく"Find Love"ですね。"Rivers of Belief"ではJohn Williams作曲"Close Encounters Of The Third Kind"の旋律の澄んだ響きに感動。(因みに、これで"The Child In Us"と"Beyond the Invisible"の旋律の類似性に初めて気づきましたw)

発売延期となっている"Hello & Welcome(The Single)"のパワフルな混声合唱はDier Vier Monteureによるもので、ぜひ次回作への参加を希望したいところ。先日にはEnigma6の製作風景とサンドラの新曲についてのTVインタビューが放送されています。

Img_0496fImg_0497fImg_0498fImg_0499fImg_0500fImg_0501fImg_0502fImg_0503Img_0504Img_0505fImg_0506Img_0507Img_0508Img_0509








□ Leonard Da Vinci /『Lady with an Ermine』(白貂を抱く貴婦人(1483-1490)…ポーランドCrakow チャルトリスキ美術館所蔵)

ermine








…イタリア、スフォルツァ家ミラノ公イル・モーロの寵愛を受けた少女チェチェリア・ガッレラーニの当時16歳の肖像画。彼女が抱いている白貂は『純潔・貞節』のシンボル。また、白貂のギリシア語"Galee"と彼女の姓"Gallerani"をかけ、更にイル・モーロがナポリ王より授かった『白貂の勲位』にも因んだと言われています。チェチェリアは知性に長け、ギリシャ神話の学問・芸術の女神ミューズと比べられた程だそうです。

参考:>> [Love Italy]

とりあえず、クレトゥ直筆オートグラフは
手の皮脂で落ちてしまいますので(。。;lll)
なるべく手の触れないように飾っておくことオススメします。

*****************************************************

The Child In Us.

(Sanskrit Chant)

prasanna vadanaaM saubhaagyadaaM bhaagyadaaM
hastaabhyaaM abhayapradaaM maNigaNair-
naanaavidhair-bhuushhitaaM

(Latin) ※ Gregorian Chant

Puer natus est nobis,
et filius datus est nobis:
cujus emperium super humerum...

prasanna vadanaaM saubhaagyadaaM bhaagyadaaM
hastaabhyaaM abhayapradaaM maNigaNair-
naanaavidhair-bhuushhitaaM

(Mongolian Chant)

Ar khuvcheen unaga


Some day you came
And I knew you were the one
You were the rain, you were the sun
But I needed both, cause I needed you
You were the one
I was dreaming of all my life
When it is dark you are my light
But don't forget
Who's always our guide
It is the child in us

*******************************************************

The Child In Us.

(サンスクリット聖歌)

かの微笑みは全き幸運を与え
その御手は恐れを抱くすべての人々に
差し伸べられ
宝玉が御身をあまねく飾り立てた

(グレゴリオ聖歌)

幼子われらに産まれ
御子われらに与えられぬ
その肩に権威帯びて

(モンゴル唱歌)

北 タイガの森 仔馬


いつから共にいたのか
あなたが何なのか それもわかっていた
あなたは雨で あなたは太陽だった
私にはそのどちらも必要だった
あなたが必要だったから

あなたこそが
わたしが人生をかけて夢見てきたもの
暗闇の中では光を照らしてくれた
だけど忘れないで
私達を導くものを
それは私達の内なる子供

*******************************************************

サンスクリット語で唄われる
"dhyaana-shloka" (祈りの歌)は
"lakshmi ashhTottara shatanaama stotraH"
-「ラクシュミの108つの名」からの引用。
ラクシュミはヒンドゥー教における
美と豊穣と幸運の女神。

グレゴリオ聖歌部分はスイスの音楽家、
ピエール・カエリン指揮、フリブール聖堂
合唱隊の演奏によるキャロル"Puer natus est"。
(イザヤ書 9章6節 詩篇97)
キリスト生誕祭の第3ミサの最初に唄われる
イントロイトゥスで固有文聖歌の一つ。