Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

「猿の惑星」のシーザーと、ナチスのヘルマン・ゲーリングに学ぶ「戦争を避ける方法」。

2015年08月02日 | 映画

 

 

 

 

今回は少しネタバレがありますので、「猿の惑星」創世記、新世紀2部作をご覧になっていない方は、お気を付けください!

 

 

 

 猿に支配された星に不時着した宇宙飛行士の運命を描いた、チャールトン・ヘストン主演のSF映画の金字塔『猿の惑星』(1968)。

 

 

 そのリブート版『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011)。

 父のアルツハイマー病を治そうと新種のウィルスを発見した科学者ウィル。そのウィルスは、人間の知性をも、それどころか猿の知性さえ増進させた。

 科学者の家で飼われていたチンパンジーのシーザーは、進化を遂げていく。

 

 しかし、そのウィルスをさらに改良した新ウィルスは、人類にとっては致命的な作用を持っていた。。。

 

 

 『猿の惑星 新世紀(ライジング)』(2014)。

 高度な知能を身に付けた猿のシーザーが、仲間とともに反乱を起こしてから10年。

 進化した猿たちは、卓越したカリスマ性を持つシーザーをリーダーに、人里離れた山奥に独自の文明を築いていた。

 シーザーは、

「人間たちは生き残っているのだろうか」

と思い返したりしている。

 

 一方、ウイルス感染で絶滅寸前に追い込まれた人間は、辛うじて生き残っていた。

 彼らは荒廃した都市でひっそりと暮らしていたが、電力が底をついたことから、水力発電を利用するために森へ足を踏み入れる。

 だがそこは猿たちのテリトリーだった!

 

 

 こうして、再び出会った猿と人間たちは、警戒しあいながらも、共存の道を探り始める。

 

 

 子どもも生まれ、知ばかりでなく、心も進化したシーザー。

 

 人間のリーダーも温和で、猿をリスペクトする心を持っている。

 

 しかし。

 

 

 人間たちは軍の武器庫を発見しており、そのことを猿たちも知ってしまう。

 猿インフルエンザで家族を失った人間。人間に虐げられ、傷つけられてきた猿。

 双方に募る不信感と怒り。

 

 

果たして、猿と人間は共存し、互いに生き残れるのか。

「猿は猿を殺さない」

という絶対の掟は守られるのか。

武器がなければ。

憎しみの気持ちさえ昇華していれば。

 

 

緊迫。悲嘆。決意。

「猿の惑星」シリーズ、どれも素晴らしい映画ですので、是非、ご覧になってくださいね。

 

ところで、ナチス・ドイツで、アドルフ・ヒトラーの後継者に指名されていたヘルマン・ゲーリングをご存知でしょうか。

ドイツ軍で最高位の国家元帥まで登りつめた人です。

戦争に敗れ、刑務所に収容されている際、ゲーリングは、訪ねてきた米国人の心理学者グスタフ・ギルバートとの対話の中で次のように語ったそうです。

ヒトラー(左)とゲーリング。


 

『ゲーリングは、肩をすくめて答えた。

「もちろん、一般市民は戦争を望んでいない。貧しい農民にとって、戦争から得られる最善の結果といえば、自分の農場に五体満足で戻ることなのだから、わざわざ自分の命を危険に晒したいと考えるはずがない。

当然、普通の市民は戦争が嫌いだ。

ロシア人だろうと、イギリス人だろうと、アメリカ人だろうと、その点についてはドイツ人だろうと同じだ。それはわかっている。

しかし、結局、政策を決定するのは国の指導者達であり、国民をそれに巻き込むのは、民主主義だろうと、ファシスト的独裁制だろうと、議会制だろうと共産主義的独裁制だろうと、常に簡単なことだ。

 


「しかし一つだけ違いがある。」

とギルバートは指摘した。

「民主主義の下では、国民は選挙で選んだ代表を通して意見を言うことができるし、アメリカでは議会だけが宣戦布告できる。」


 

 

ゲーリングは答えた。

「それはそれで結構だが、意見を言おうと言うまいと、国民は常に指導者たちの意のままになるものだ。

簡単なことだ。

自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。

そして、平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。

この方法はどの国でも同じように通用するものだ。

 

 

 

私たちは、もっと賢くならなければならない。

 

 

猿の惑星 ブルーレイコレクション(8枚組) [Blu-ray]
チャールトン・ヘストンほか
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

不朽の名作「猿の惑星」をはじめ、その続編である「続 猿の惑星」「新 猿の惑星」「猿の惑星 征服」「最後の猿の惑星」「PLANET OF THE APES/猿の惑星」「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿の惑星:新世紀(ライジング)」のシリーズ計8作品を収録したBlu-rayコレクション。


猿の惑星:創世記(ジェネシス) 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
ジェームズ・フランコ , アンディ・サーキス,ジョン・リスゴー,フリーダ・ピント(出演)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
猿の惑星:新世紀(ライジング) 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]
アンディ・サーキス (出演), ジェイソン・クラーク (出演),ゲイリー・オールドマン(出演)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

 

ナチ空軍元帥で、ヒトラーの側近でもあったゲーリングが、ニュルンベルク裁判で語った、自分の生涯と信念や意見をまとめる。単刀直入に語った自己の生涯、信念、世界観、同僚知人の評価などを収録。

 

 

「簡単なことだ。

自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。

そして、平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。

この方法はどの国でも同じように通用するものだ。」

最近、思い当たることがいっぱいありますね。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党の武藤貴也議員が、戦... | トップ | 高校生グループT-ns SOWL(テ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賢さ度、チェック! (自由を愛子)
2015-08-02 14:51:19
The Planet of the Apes の Ape >>>>>>>> Abe

ウソだと思う人は、このブログの 「安倍自民党の危険性」 の項を読まれたし。アノ、「 成 」の字の衝撃...w
よく読み込んでおられますね! (raymiyatake)
2015-08-02 16:09:30
これですね!

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/c730f8575997de44b450a05d158bfa38/?cid=c6ef947912b3fb90b9e3061ef1430b58&st=0

ノと点がなくて、ノー天気!って奴ですね(笑)
要拡散 (通りすがり)
2015-08-02 21:51:54
【要拡散】自民党の憲法改正の本当の目的は、9条改正では無い。【全権委任法】である。

http://antiglobalism.blog.fc2.com/?mode=m&no=13&cr=a4ce0c526677ef321663963c63723954

緊急事態宣言がなされた場合、次の段階へと向かいます。

・内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定する事が出来る ← ?!

・何人も公の機関の指示に従わなければならない ← ?!!

・衆議院は解散されない ← ?!!!

・両議員の任期及び選挙期日の特例を持たせることが出来る ← ?!!!!!!

国家緊急事態になりさえすれば、選挙もされないという事です。

要するにこれは、「国家緊急事態」を利用した、「全権委任法」です。

「簡単なことだ。・・」 (H.KAWAI)
2015-08-03 06:42:22
○ズバリ、やってますね。
○「アベ晋三とFoolファイブ」なんて茶化していていいんですかね。
○信者は嫌がらせばかりだけど、「彼ら」は「吾が闘争」から「ゲーリング言行録」まで、しっかり読んでますよ。
Unknown (むう)
2015-08-03 16:12:28
“Ape started war.
Human will not forgive.”

にならないために・・・

日本の未来を表すようで
この言葉は衝撃でした。

同じやり方なのに、また騙されてしまうのでしょうか。

賢くならなければ。

衝撃でした (リベラ・メ)
2015-08-08 09:30:52
ゲーリングの言葉も猿の惑星のストーリーに込められた真の意味も、私には衝撃でした。言葉が出ません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事