霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

in different quadrants of the typebar circle象限上下左右

2008-05-17 22:13:17 | LinkRecords
in different quadrants of the typebar circle象限上下左右
「異なる四分円に入るよう」←(P.162)
とあるのは
Dvorakの文、”in different quadrants of the typebar circle” のことだろうか?
これは、タイプバーサークル印字棒円 の1右上 2左上 3左下 4右下の各象限 に(振り分けた、ないし、配当した)といったぐあいには、解釈できないだろうか?




さらに、タッチ・システム以後世代の観点からの類推かも知れぬが、
ショールズのプロトタイプ時代でも、右手人指し指一本から始まったんだろうか、左右両手各一本づつ、左右両手各2本づつでの打鍵を想定、などとも言われているようだし、、。?指2本一組、人指し指と中指をそろえて一組で、ワン・ボタンを押すのか?ボタン大きいし重そうだし ?どうなんだ

象限番号、タイプバー・サークル内の相対位置、左右両手打ち各手等面積担当とすると
2  │  1
 左上│右上 
 左手│右手 
───┼───
 左下│右下 
 左手│右手 
3  │  4


といった具合には解釈できないだろうか?


右手と左手に分担配当することによって、打鍵リズム、急激なクイック・クイッの少ない、イーブンペースの打鍵を促す狙いもあるかも。スロースロー ←。遅いという意味でなく、イーブンペースでという意味で、


右手左手の待機ホームポジションは、どちらかというと、キーボードの下側の左右両端側を想定していたのではなかろうか?
あるいは、脇を締めた、ゴジラ着ぐるみ内のポーズ?脇サイズ幅?

ん?プロトタイプマシン実機の鍵盤サイズってどれぐらいだったのだろう、鍵盤の幅?各ボタンもだいぶ大きそうだなあ、どうなんだろう?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無謬病 | トップ | 山田尚勇の記述のメモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事