霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

the half of the type basket nearest the operator

2008-05-23 17:35:40 | LinkRecords
オチから先がお望みなら文末へ。
---------------------------------------------------------------------------
このページの内容は、試行錯誤の経過であり冗長。なので、別項目にリライト予定。 お急ぎの方は、文末のオチからどうぞ。
  original letter arrangement around the basket


をみると
I also wrote a second program, NADIST, to calculate the distances between all pairs of letters around the rim of a Sholes and Glidden type basket. The original letter arrangement around the basket was "figure" where * represents a number or a punctuation mark. The lower two rows of the keyboard alternate along the half of the type basket nearest the operator, from left to right, and the upper two keyboard rows alternate in a similar manner around the back rim of the basket.
OCN翻訳サービス
私は、ショールズおよびグリッデン タイプかご の縁のまわりのすべての対の手紙の間の距離を計算するために、2番目のプログラム、NADISTも書きました。 かごのまわりのオリジナルの手紙配置は、数または句読点を表している「数値挿入図」でした。 キーボードの下の2つの列は、オペレータの近くでタイプかごの半分に沿って交互に起こり、かごの後ろの縁のまわりの同様な方法で、正す左、および上部の2つのキーボード列から交互に起こります。

引用中挿入図タイプバスケットは、一応
Sholes & Glidden Type-Writerの活字棒の配置のつもりでした(掲載記事中の「No.1」は間違い)
ネット上ではこの図しか見かけたことありませんけど、何か文献で出てるんでしょうか?もしそうでなければ、この著者Dickersonは、実物確認して書いてるんでは?と思っていたのですが、
The lower two rows of the keyboard alternate along the half of the type basket nearest the operator, from left to right,
and
the upper two keyboard rows alternate in a similar manner around the back rim of the basket.

安岡氏お示しの再掲図の通りならば、myタイプバー36本図
も再検討する必要は無いかもしれないが、、
果たしてそうなのか?

それによっては、次の図
も検討しなくてはならないかも?

いや、やはり、Dickersonの図よりは、安岡孝一( 2008 年 05 月 19 日 PM 10:14)の方が、非アルファベットの書き込みが詳しいし、安岡図( 2008 年 05 月 19 日 PM 10:14)をもって正と認知すべきなのかな?
---------------------------------------------
ああそうか、Dickersonの図が位相反転しているだけで、Dickersonの記述自体は合っているわけですね?

ならば、安岡氏御指摘 の通り、とし、
Dickersonの記述:正しい
Dickersonの図:上下(or手前と奥)が反転している。
安岡孝一( 2008 年 05 月 19 日 PM 10:14)の図:正しい
と、。

ということならば、36本図でちょっと悩んだことがあったが、謎は氷解します。
ということでこのページを書き換えると、
でいいのでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« writing by touch reading a... | トップ | ならば、以前にタイプバー3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事