ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

大阪城公園をジョグ

2006-10-17 22:10:01 | ランニング
大阪の京橋にいます。
「えちごくびき野」の後遺症でロボット状態ですが、せっかくここまで来たので、大阪城公園を走ってみることにしました。
疲労抜きと観光を兼ねて、ゆっくりです。


ホテルを出て、寝屋川沿いを走り、大阪城公園を目指します。
7時頃だったのですが、京阪京橋駅はかなりの通勤客、ジョギング姿の自分は完全に浮いています。


大阪城の内堀沿いに左回り。
ランナーさんがちらほらいますね。


「豊国神社」です。
八百万の神の国を、足軽出身の豊臣秀吉が統一するためには、自らが神になって、民衆の幸せという現世利益を見せる必要があったのでしょう。

石山本願寺跡の碑がありました。
大阪城の出来る前、水運交通の要所であるこの地には、石山本願寺という浄土真宗の本拠地があり、織田信長と11年にわたり激しい戦いを繰り返しました。
織田信長が苦心の末に宗教勢力を駆逐したこの地に、ちゃっかり豊臣秀吉が城を築いたんですね。


天守閣です。

はぁー、筋肉痛がちょっと楽になったように思えます。
今週末は高島平、10kmです。
走れんのかな?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えちごくびき野100kmマ... | トップ | 新大久保「味ちゃん」な夜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亀オヤジ)
2006-10-17 22:19:41
来られてたのですか。

知ってたら行ったのに・・・って会えるとは限ってないですが。

走っている人多いでしょう?夜はもっと多いですよ。

強豪クラブも練習会やってますよ。
Unknown (KINOKO)
2006-10-17 22:31:34
大阪でも走りましたか・・やっぱりね。目的はどうあれ機を逃さずは鉄則ですね。あっぱれ!
大阪は (hitoみずき)
2006-10-18 00:07:20
面白いですね、私は好きです。

でも大阪城公園、石畳はかなり足に来ます。

大阪国際で坐骨が最悪だったときはあの石橋がキョーフでしたね。 「いてて~」と叫びながら走っていました。



今度大阪出張の際は可能なようでしたら「御堂筋」の真ん中を走ってみれば・・・気持ちいいですよ!!
青春を置き忘れた街 (RASCAL)
2006-10-18 23:20:07
亀オヤジさん

前回着たときは、淀川に近いホテルに泊まって、河川敷を走りました。

大阪城も、ランナーさん、たくさんいましたね。



kinokoさん

せっかく来たんだから、、、

出張などで宿泊する時は、極力朝走るようにしています。

地方都市であれば、10kmも走ると、街の観光名所は大体分かってしまいます。



hitoみずきさん

実は、大阪には、仕事の関係で22~28歳まで住んでいました。

第二のふるさとのようなもの、懐かしかったです。

御堂筋は、ちょっと。。

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事