貞子の部屋

花と鳥の世界

14日の明け方…

2012年12月14日 | Weblog

朱の美しさ♪6時過ぎの明るい空・・・朱か橙色て言ふのか、山の端に吸い込まれようとしている?走っている感じの塊りが、色の表現が難しい・・・綺麗ネ、綺麗だネ、の一人語此の頃ふと気がつくと、一人ごとをよくしゃべっているのに気がつく。年寄りてこうなんかしら、、、。1年を川に見立てると、暮れも押し迫った此の頃は(瀬)にあたると言ふことかな、、、{年の瀬や 川の流れと 人の身は、 あした待たるる その宝船}   年の暮れを、やっとのことで、乗り越えることを、(年の瀬越し)と言ふそうです。{愛読書より} 私は空を見上げるのが大好きで、昼夜を問わず天を見渡して、落ち着きを取り戻す。学問的には、何も持ち合わせてないが、、、、自己流の安定剤、、、かな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいことだと思います (望月 良)
2012-12-14 16:26:42
 
  私もこの頃になって 何かほっとするもの 心を落ち着かせてくれるものがいるなあと思うようになりました
でもそれが何か 私はここ富沢が大好きです 山々 藁科川 ラポーレ とりまく空気 全部が 有難いです 
きっと ここが私の精神安定剤だと思います
オハヨウ・・・ (ピピデス。)
2012-12-15 09:29:05
つい習慣のように、夜明け空をみて、深呼吸、、、さあ 今日と言ふ日を迎えたんだと、ムズムズ元気が、私なりにわいてくる。第一不注意の怪我をしない事、穏やかな一日であるように祈る。  本当に此処は、心落ち着く所です。

コメントを投稿