花ごよみブログ

花ごよみのオフィシャルブログです。

無地花が咲くというのは間違いです。

2017-01-30 17:24:24 | 新着情報

 コンペ芸チャボ系覆輪縞■稲妻■です。

本芸で総ての葉が揃うと短い葉に派手な複輪縞+葉の中央辺りに

コンペ芸を乗せ可愛く仕上がります。

以前何かで読んだような記憶が有りますが

稲妻は無地花と言われた方が有りますが

これは誤りです。

私も無地花を見たこともありますが舌の大きめで小ぶりな覆輪花を咲かせます。

一度見ただけでは判断できないという良い例だと思います。

なぜ覆輪花と無地花が混ざるのかは分かりません。

  日本春蘭・コンペ覆輪芸チャボ■稲妻■ 8000円

小さめの3本立ちです。

 


AMAMI青軸青根・大輪 舌奇離雀タイプ変り花

2017-01-29 15:03:04 | ギャラリー 富貴蘭

 数年前に1度だけ購入した品種でその後は見ていませんので

あまり無いものかもしれません。

韓国で奄美風蘭実生の中から生まれた

舌奇離雀と同じ形ですが花輪が大きなのが特徴です。

葉は少し葉変りの青軸青根でスッキリした印象があります。

お買い上げ頂いた顧客より初めての上割子です。

  青軸青根・奄美大輪・舌奇離雀タイプ変り花

 


分からないこと

2017-01-29 10:36:36 | ギャラリー 春蘭

 金閣宝で個人的見解をお話しさせて頂きました。

ずんぐりと葉幅引き丸止で仕上がる時はいろんな品種で

まーるい芽を支度している事が多いように思いますが

これは羅紗チャボでも素心の日月華などでも同じように

通常よりもずんぐりした芽の時は丸く可愛く仕上がることが多いように思います。

しかし一番わかないのは

どうやれば間違いなくまーるくずんぐりした芽を支度出来るか?ということです。

根を早くから下ろす・・・・・・・

金閣宝・胡亭をはじめとして細い木とあまりにギャップが有る蘭は

葉幅引かない時点では根が細く本数が少なく新木の根下ろしが遅く

芽が出るころに新木に根を下ろす場合が多いように思います。

これらすべてが良くなって 

根が太くなり本数が多くなり新木に早くから根を下ろしても

必ず丸い芽にならないので 必ず丸い芽になるには?

疑問です。

※これら先ず根の状態をUPするためには葉の葉緑素が増えることも大事なことだと思いますが

 根と同じで“どうすれば必ず出来るか?”は分かりません。

 これら色々な要素が複雑にからんだ結果が理想的な形を作り上げるのでしょうが

 もっと色々と分かっていけたらと願っています。

 


ちょっと失敗作です。

2017-01-29 10:11:30 | ギャラリー 春蘭

 みなさまご存じの通り金閣宝です。

本物でありさえすれば 無加温であれば 

金閣宝の系統はありませんから

美しい紺冠をかけるほど葉先がふくよかに丸くなり

金閣宝らしさにあふれてきます。

この株も親は良かったのですがうちの温室の屋根が苔で汚れていて

思った以上に遮光されていたみたいです。

そのため昨年出芽のころのバルブの張りや新木の根下ろしが遅れたのでしょう。

紺冠が甘くなりすこし徒長させてしまいました。

もちろん年末の雨降りの日に自分で高圧洗浄で屋根の苔や汚れを洗い流しましたので

いまの様な綺麗な色合いになりました。

この昨年の失敗を教訓にこの冬は明るくなった屋根で遮光を抑えて

結構な直射光を取り入れていますが

やはり柄物ですね。

日を採ると柄の冴えが増し重厚感が出て来たように感じます。

この新木の出来ではお客様からのご質問にたいして

”こんなふうに作れば良く出来ます!”とか言え無い恥ずかしさが有ります。

自分の経験上 金閣宝は葉先が丸く出来る時は

支度している新芽の時点ですでに芽が丸く出来ていて

先端がとがった芽の場合は紺冠が浅目で葉先が尖ることが多いように思います。

これは金閣宝に限らずだと思われますが

例えば胡亭だろうと娘子であろうと

ずんぐりと葉幅引き葉先丸く仕上がる時は

芽の時点で明らかな違いがあり

丸く出来る時は芽が丸くずんぐりと可愛い形をしているような気がします。

※私自身の見たこと・経験したことから考察した個人的見解であります。

 したがってその判断を言いきるだけの知識もございません。

 恥ずかしい話ですが自分程度の知識では”知ってます!”などとは数かしくて言えず

 言い切れるのはやればやるほど自分の知識の無さを知るばかりです。

 分からないことだらけですから~楽しい世界です!

 

 


こんな積雪は初めてでした。

2017-01-27 17:37:28 | 日記

 先日 訪韓してまいりました。

大雪の予報もあり用心のため福岡前泊で

当日の搭乗はずいぶんと楽でしたが使用機材がインチョンから来るらしく

この飛行機が除雪か何かで大幅に遅れて結局お昼ころの出航となりました。

インチョン到着時

インチョンからソウル方面へ

江南近郊

何故か道路には全く雪が無くて不思議でした。

道路にヒーターでも入ってるのかと思いました。

みなさんご存じのように通常は雪が降らないのでもっともっと寒いですが

すこし穏やかな寒さだと思いました。

ちなみに帰国日の朝の気温は-8から-9℃で顔が痛かったです。

結局 帰りの便も除雪作業で大幅に遅れて帰着しました。

 

 


見た目よりもずいぶん良い新羅

2017-01-19 01:15:59 | 日記

 

 買う前の説明で根がほどほど・古木2本を2作の4本と聞き買いましたが

鉢を開けて見て良い根が9本あり先ず驚きました。

そして接続部を見ますと切った痕が有りません!

子休み新木付の2本立を2作した4本だということが分かりました。

前木の愛嬌が足りませんが内容あるお買い得な国内栽培の新羅です。

                  韓国産・羅紗チャボ覆輪■□■新羅■□■

 


久しぶりに日帰り670kmほど走りました。

2017-01-19 01:03:27 | 日記

 先日からの大雪で参加を断念しようかと考えていたのですが

月曜の夕がたの時点で雪も消えて”よっしや!明日はいくで!”と腹も決まり

火曜の早朝6時ごろ凍結した道路を恐る恐る走り始め

博多と佐賀の鳥栖の伝統園芸協会の初会セリに行ってきました。

昨年も悪くないな>と感じたセリ・・・1年の間でセリに出るのはほんの2~3回の私が言うと

笑われますが。

今回のセリは昨年秋の上野のセリと同様

荷物・人は決して多く有りませんでした。

少し遅れて会場入りしセリ順のくじを引き まさかの2番目で

最初から結構な金額で落札して頂きました。

この数年では最も声がかかり価格も高く皆が積極的に買おうとする

交換会でした。

キツイな~と思いながら行って良かった!セリでした。

しかし帰宅して頭が朦朧としてて流石に疲れていたようですが

盛り上がったセリだったので疲れも味わいになりました。

今日はもう寝ます。


久しぶりの積雪でした。

2017-01-17 00:05:37 | 日記

 一昨日の晩から結構降り始めて

昨日朝には20㎝以上の積雪になりました。

普段は道路から先に瀬戸内海が綺麗に見えるのですが

全く見えません。

久しぶりにこんなに積りました。

引っ越してきた時の翌朝 車の上に30㎝以上積ってましたので

そこまでではなかったものの普段降らない当地では交通がズタズタです。

温室の屋根もこんな風でした。

一晩経ち今朝は大丈夫!と思ってたら

今朝も道路に10㎝以上の積雪で こりゃダメだ~と

思ってましたがお昼前には急に雪が解け始め夕方前に

道路の雪も無くなりました。

さきほど外に出って見ましたら もう車の水滴が完全に凍ってます。

明日朝は九州に行くので大丈夫か?と心配しています。