goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

KOKORO@大船

2009-10-11 | ☆☆☆+
昨日、日中韓首脳会議が行われ、共同記者会見で、温家宝が、先の金正日との会談の内容を暴露。金正日が、米国だけではなく、日本や韓国との関係改善を望んでいるとのこと。また、いつものように、金や物資をタダで手に入れることが目的というのが見え見えで、ある程度手に入れたら、朝鮮中央放送のリ・チュニ(리춘히)アナウンサが感情をこめて日本を非難してくるだろう。日本は莫大な借金を抱えているのだから、北朝鮮にびた一文だす必要は無いと思う。どうせ、金正日の物になるだけなので。。
それにしても、先の中朝会談で、温首相は、4億5千万ドルの経済支援を約束したという裏情報も入っているが、中国は北朝鮮に対して『生かさず殺さず』政策を貫いているのは、ある意味、Policyがあって立派だと思う。いずれにせよ、私が今、一番行きたい国は、身の安全を保障してくれるのであれば、何といっても北朝鮮

さて本日は、大船のつけめんKOKOROに行ってきた。この店は、鎌倉のHANABIの二号店で、10月6日にOPENしたばかり。この店では、ラーメンではなく、つけめんをメイン製品としている(ラーメンも置いてあるが)。

店の斜め前にコインパーキングがあるので、そこに車を停めたかったが、あいにく満車。


ということで、1分くらい歩いたところにあるコインパーキングに車を停めて店に向かった。

店には、開店7分前の11:23に到着。まだ、行列は出来ていなかった。


早速、店内から店員がメニュを渡しに来た。


味玉は秋田地鶏の血統の卵とのこと。秋田地鶏とは、比内地鶏のことなのか良くわからないが、ちょっと気になる。

ラーメンを食べようかとも思ったが、やはり、この店は、つけめんを売りにしているので、つけ味玉(¥900)を注文した。

11:30に店内に案内された。

店の造りは、横L字カウンタ14席。出来たばかりということで、まだきれいな状態が保たれていた。伊藤店主と男性店員3名で切り盛りしていたが、まだ、段取りは悪そう。

卓上には、ミル付きの胡椒のみが置いてある。


BGMが流れていたが、厨房内の音が五月蠅くて、殆ど聞こえない。つけめん作りに没頭しているのだから、それはそれで仕方が無いこと。

つけめんは、茹でるのに11分ほどかかると書いてあったが、入店前に注文をしていたので、10分ほどでつけめんが運ばれてきた。

スープ:豚骨魚介の濃厚なスープ。どちらかと言えば魚介系の方が目立っているようだが、何よりも甘みが妙に気になる。スープ割りを加えたが、薄くなっただけで、味は殆ど変わらなかったのは残念。


麺:自家製の極太ストレート麺。もちもちというよりも、パキパキと表現した方が正しいと思える歯応えで、麺好きには堪らない。


具:叉焼、メンマ、味玉、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼は分厚く大きめなばら肉で、味つけは良いが、食べ難いので、サイコロ状にした方が良いのでは。味玉は、洋菓子を食べているような濃厚な味で、目茶目茶旨い。メンマは太めな物が数本入っている。海苔はちょっと邪魔くさい。

ということで、私の評価は
+(PLUS)

ここは、味玉がお奨め。

住所:神奈川県鎌倉市大船1-20-14
営業時間:平日 11:30~15:00 18:00~22:00 
     日祝 11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(近くにコインPたくさんあり)


2009年の実績
163杯目/156軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 虎の食卓@岩本町 | トップ | 若松@鶴見 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バキバキ (so)
2009-10-12 08:08:33
ラーメン以上の極太麺はバキバキですか。
面白そうですね。
鶏そばというのもあるので、次はそれに挑戦してから3回目でつけ麺にいってみようと思っています(笑)。
返信する
soさんへ (味コメ)
2009-10-12 19:22:36
soさん、こんばんは。
ボキャが少ないので、バキバキって表現が正しいかは分かりませんが、モチモチの上って感じです。
鶏そばの感想、楽しみにしてます。
返信する
甘味 (タイチ)
2009-10-14 00:49:02
つけだれ:甘味と酸味のバランスが絶妙、HANABIをWスープ風と大勝軒風にちょっと振った感じで超ハマル。甘味が苦手な方にはラーメンで如何でしょう?叉焼:極上の食感を楽しむのにナイスな厚みと大きさ。のり:上質の香りにびっくりで原価高そう。魚系インパクトと相性バッチリでした。いろんな感想があるんだなあと思い、コメントさせていただきました。
返信する
タイチさんへ (味コメ)
2009-10-15 23:58:42
タイチさん、こんばんは。
私は、正直言って、つけは苦手です。でもつけ麺としては旨いと思いましたが、今風という感じで、それほど感動がありませんでした。これが私の感想です。嗜好はみんな違うので、私の意見は参考までにしてくださいね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事