楽・農・人

55歳で早期退職をして、福島いわき市で南国果物フェイジョアの栽培生産と田舎暮らしの様子を投稿しています。

歩7-36

2007年11月28日 | 栽培

冬近し07tamanegi 07hosigaki

紅葉もそろそろ終わり、冬将軍がそこまで来ています。

我が家でも玉葱の定植、百目柿の干し柿等忙しい中での作業やっと終わりました。玉葱は白玉葱は半分以上とろけてしまいましたが、赤玉は良く芽だしが出来ました。

百目柿は毎年干し柿にしていますが、今年はハクビシンに

取られることも無く100個程干し柿にしました。我が家の干し柿は福島独自のあんぽん柿とは違い正月まで干し黒く硬くなったのを食べます。


フェイジョア収穫

2007年11月20日 | 栽培

07syuukaku フェイジョアの収穫もそろそろ終わりに近づきました。今年は移植の為に摘果して少なめにしたので、販売するほどはありませんが大きさは品種によりさまざまですが100個ぐらいです。一番大きかったのはデンスチョイスの160グラムでした。デンスチョイス、クーリッジ、トライアンフ、アポロ等は80グラム~160グラムで50個ほど、プリテイグリーンやオパールスター、ウイークツウは50~60グラム平均で50個ほどでした。この冬を何とか上手く越せれば来年は楽しみです。

今日、先日お世話になった「FMいわき」の高木デイレクターと深谷アナウンサーにフェイジョアを少し持って挨拶かたがた試食していただきました。大変喜んでいただき、初めての食感に感動されて来年は花の咲く時期にフェイジョアファームに来てくださるとのことでした。私も楽しみにしています。


歩7-35

2007年11月18日 | 日記・エッセイ・コラム

稲藁干しWaratate

今年もライスセンターのMKさんから、稲藁を譲っていただけることになり、昨日、今日と2日にわたり藁を束ねて田圃に立てかける作業をしました。今年は朝露という品種なのですが、この稲はたけが少し短めです。MKさんによると短い為、結束が上手く行かなかったとのことでしたが立てかけるのも可なり大変でした。でもなんとか1反歩程の藁を立て終わりました。しばらく干した後是を取り込んで、来年のフェイジョアを始め、果樹等の根元に敷き藁として使用する為、保存します。なかなか現在は手に入りません。普通は細かく切断して田圃の肥やしとするのが常です。そしてそれをせずに束ねて藁として取ることは、手間も結束用の紐代もかかることです。それをしてくださったMKさん本当に有り難うございます。


歩7-34

2007年11月17日 | まち歩き

初霜

今朝、初霜が降りました。散歩中、私達と海、華の吐く息も白く寒いと感じるような季節になりました。霜が降りると野菜の旨みが増すといわれます。これから鍋物や漬物にはよい季節ですね。我が畑の大根や白菜も大変良く出来ています。完全無農薬ですので安心です。ただ虫さんも時々食べにきますがね・・・・冬将軍がそこまで来ましたので、忙しくなります。


市長と対談

2007年11月14日 | 地域情報

今日、小川支所にて「昼時‘こんにちは’トーク」が行われました。これはいわき市の櫛田市長が地区の方達と直接お話をして、元気ないわき市を作る為、お昼時間を利用して各地区を回り数人の方達と対談されているものです。今日はこの小川町に来られまして3組の方とお話をされました。私も今回、支所の広報の方から先日お話があり出させて頂きました。市長は大変気さくな方で、私がこちらに来て4年が経ち、田舎暮らしとフェイジョアの栽培に早期退職までしたという話をしまして、実際今、収穫が始まったフェイジョアの実(今年は移植した為少ない)を持参して試食していただきましたら、大変喜んでもらい市長も初めてのもので香のよさ、トロピカルな味、エキゾチックな花に興味を示されて是非、市の農林課と県の普及課や試験場を支援させてくださるとのお話を頂き、悩みは一度に吹っ切れました。事業として成り立つ様、共同者や後続者を育ててくださいと期待されました。おかげで元気が出ました。有り難うございました。