ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

告知♪講演会&ワークショップ「しあわせNAVI」 

2011年10月12日 | 観劇・読書・感想記
知人が関わるイベント(講演会&ワークショップ)のお知らせで~す。

ご興味のある方は、ぜひぜひご参加ください!

人の話を聴くとき、そのときの自分に合った言葉をいただける時があります。

「どうせ、つまんない・・・」と思っていたら、

「どうせ、つまんない人」になります。

「こういう発見があった」と見つけることができたら、

「こういう発見のある人」になりますよ。

自分は、自分自身の心が作ります。

~~以下、告知です~~

はちのへ男女共同参画推進ネットワークが八戸市の委託を受けて
「しあわせNAVI」という講座を行います。
10月15日(土)と29日(土)の午後1時から4時までです。

内容は、自分らしく、バランスの取れた生き方をしよう、というものです。
15日は「共働きの極意」というテーマで
弘前市の田中弘子さんという方が講演します。
29日は「妻が僕を変えた日」というテーマで
中央大学の広岡守穂さんが講演します。

詳細は、こちら→パパママふぁいと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。