THE RIVER FACE

レースラフティング世界大会で、世界の頂点に立つことを目標に、日々激漕する女子レースラフティングチームのチームブログです。

行き場のない感情

2011-03-15 00:48:16 | トレーニング
まだまだ被害の全貌が明らかにならず、どこまでいくのか…と感じてしまいます。
報道を見て、被害に合われた方、救助にあたられている方、対策に追われている方、連絡を待っている方、沢山の方から生きることの尊さを感じます。

職場の方が持ってきてくれた新聞や、何日かぶりに家族と再開するTVの映像を見て、涙が出ました。

会社でも対策に動き出しています。仙台や関東の店舗、大変そうです。

ネットでもアスリートたちが義援金活動をされています。

自分たちのチームも昨年、全国の方々から応援メッセージやチームTシャツの注文をいただきました。
心配です。

プロチームではない私たちは、沢山の方々に支えられ活動できてきました。
だからこそ、親身に、自分にできることを考えます。

沢山のスポーツ選手もコメントしていますが、競技をやってていいのか、やってる場合なのか。

この感情をどうしたら良いものかという感じです。。

一刻も早く、皆さんが安心できる生活に戻れますように。



竹村碧

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Matsu)
2011-03-15 12:24:26
行き場のない…
まったくそのとおりや…。スポーツのみならず文化イベントも中止、延期の発表がなされています。
今、自分ができることをしっかり考えてから行動に移していこうと思う。
Unknown (とみ)
2011-03-15 12:35:09
こういう時だからこそ、いつもと変わらない生活を送ること、健康でいること。…何か特別なことができるんじゃないかと自分も思ったんですが、ある人にこう諭されました。

リバーフェイスが頑張っている姿を見て勇気づけられてる人は沢山いると思いますよ。
マツシゲさん、とみさん (竹村)
2011-03-15 18:15:09
コメントありがとうございます。
発信したことに応えてくれる人、こういう話ができる人がいてホッとしました。。
自分たちにできることは、メッセージを発信すること、競技を続けること。

被災地のために、日本のために。
頑張りましょう!