R1200GSとハイブリッドと美味しいもの

BMW R1200GSとエスティマハイブリッドに乗り、美味しいものが大好きなパパのブログです。

今日のラーメン

2008年08月31日 | 美味しいもの
今日は昼飯に塩ラーメンを作りました。
ここんとこ立て続けに、お土産にお塩をいただいたんです。

ひとつは有名な沖縄のぬちマース。
宮古島の雪塩と、どちらがオリジナルなのかは知りませんが、パウダー状であまり塩辛くなく、直接舐めても甘さを感じるほどのお塩です。

もうひとつは伊豆大島のハマネ。
こちらは、いただいて初めて名前を知りました。
海水が染みこんで地下水となっているものを地下300mから汲み上げた、地下深層海水から昔ながらのほうほうで作られた塩だそうです。
そのまま舐めるとそれなりにキツさを感じますが(もちろん「食塩」とは比べものになりませんよ~)、水に溶かすと非常に柔らかい味になります。
今回は、このハマネを中心に使いました。

スープは閉店直前のスーパーで買ってきた手羽先から取ります。
グツグツ煮立てるのではなく、湯煎するんです。

大きめのフライパンにお湯を張り、割り箸を置いて、その上にお鍋を据えました。
これで、下のフライパンに張ったお湯が沸騰しない程度にしておいて、長時間放置するんです。
途中で水が足りなくなりますから、追加はしなくてはいけませんが。
今回は4時間湯煎したあと保温鍋で7時間放置(つまり、寝たの)その後2時間湯煎しました。
最初にセロリも入れたのですが、味が出すぎたので2時間後に取り出しました。
こんな風に手羽先を湯煎すると、本当に美味しいスープが取れるんですよ。

手羽先を取りだしたあと、豚の赤身挽肉を投入して更に1時間ほど湯煎し、最後に一度沸騰させて透明感を出します。
豚のコクを追加したかったのですが、結果的に鶏の味が強調されることになり、非常にうまくいきました。

そしてできたスープに、ハマネで塩味を付け、ぬちマースを隠し味にするような感じで味付けしていきます。
塩は
入れすぎると取り返しがつかない
ので、少量ずつ味見をしながら入れていきます。
ちょっと塩味が足りないくらいで充分ですね。
足りなかったらテーブルの上で足せばいいのですから。

手羽先は生姜とニンニクと醤油・味醂・酒で味を付けますが、もう肉そのものは充分に柔らかいので、煮汁を煮立てたら火を止め、そこに手羽先を投入して放置します。
煮詰めないので味が濃くなり過ぎることはありませんし、
味は温度が低くなっていく過程で染みこんでいく
ものなので、鍋に蓋をしてゆっくりと冷ますようにすれば非常によく染みこんでいきます。

豚挽肉は、味噌・みりん・砂糖・ごま油と一緒に炒めて肉味噌にします。
また、半熟ゆで玉子を作って、煮卵にします。
これも手羽先と同じ原理で、ゆで玉子を煮汁に投入して放置です。

で、完成したラーメンがこれ。


青梗菜でも載せればよかったなあ…
ちょっと見た目が単調ですね。
とはいえ、実に
美味しい!
塩味はかなり薄いのですが、それなりに澄んだスープはシッカリとダシがとれていて、物足りなさはありません。
見た目ほどアッサリじゃないんですよ。
鶏の味は非常に濃く出ているし、鶏油も明確に分かります。
いい塩を2種類ブレンドしたことが効いているのでしょうが、塩だけで味付けした単純な味とは全く違います。
ぬちマースのおかげで、甘みも感じられますし。
生姜のきいた手羽先は箸で崩れるほど柔らかく、煮玉子も割ればトロリと黄身が出てきます。
食べ進むにつれて肉味噌を崩していけば、また新しい味も加わって大盛にしたラーメンを家族4人ともが完食しました。
普段は香辛料大好き家族なのですが、食べ終わる頃までテーブルに置いてあった胡椒に手を伸ばさなかったので、まあ割と夢中で食べていてくれたようです。

このスープは特に難しい技法は必要ないので、誰でも簡単にできますよ。
お塩の量で失敗することもありますが、とにかく薄く仕上げておいて、食卓に塩と一緒に出せば間違いないでしょう。


鶏スープに豚挽肉を入れると、鶏の味が強調されたように感じられたのは驚きました。
それに、塩の種類があると(いまうちには4種類)、いろいろと楽しめますねえ。
そばとはまた違った楽しみがあります、ラーメンには。


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

「高井戸温泉」と「らーめん輪」

2008年08月30日 | 美味しいもの
わたしは仕事柄(と、家から遠いという理由で)、仕事場に泊まってしまうことが少なくありません。
こないだの木曜日も仕事が終わったのが朝4時過ぎで、そのまま泊まってしまいました。
目が覚めたのが10時頃でしたのでそこそこ睡眠時間は取ったのですが、
何とも汗臭い!
いえ、着替えは常に2日分は置いてあるんですけどね。

こんなときによく行くのが、バスで15分のところにある高井戸天然温泉・美しの湯です。

仕事場の近くに銭湯もあるのですが、銭湯の営業時間は時間が取れないんですよね。
我々の仕事は午前中がヒマなことが多いので、10時からやっているのはありがたいです。

泉質など詳しいことはよく分かりませんが、鉄分が多いのか褐色で透明のお湯です。
消毒用塩素の濃さがちょっと気にはなりますけどね。
露天風呂・内風呂・サウナ2種・ジャクジー・寝湯と、お風呂の種類が多いのも嬉しいですね。
それでいて平日なら800円なので、銭湯に行くより遙かに満足度は高いです。


お風呂に入ってサッパリしたあとは、歩いて編集室まで帰ります。
お腹も空いたので、途中で昼食を食べたのは環八沿いにあるらーめん輪(りん)です。

クルマが停めにくいところなので、気になっていた店はこういう時に食べなくっちゃね。
注文したのは、ラーメン+玉子+白髪ネギです。

チャーシューを一枚一枚、丼に載せる前にガスバーナーで炙るのがいいですね。
食べてみると、インパクトはないものの、しっかりとした複雑な味がします。
豚骨をベースに、煮干し・昆布かなあ。
コッテリ目で、ちょっと煮干しが強めです。
野菜の甘さも感じられ、コクがとてもあります。
白髪ネギにもチャーシューの切り落としが和えてあったり白ごまがかかっていたりして、細かく気遣われているんですね。
店主・店員さんの対応も非常によく真面目に仕事をなさっていて、とっても気持ちいいです……こういうの、好きです。

ところが、残念ながらもうちょっとパワーが足りないというか……もう一度食べたい!っていうほどの力がない気がします。
こういう真面目なラーメンやさん、好きなんだけどなあ~


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

動画機能付きデジイチ ニコンD90

2008年08月27日 | 乗り物・メカ・おもちゃ
いつかは出るだろうと思っていた
動画撮影機能付きデジタル一眼レフ
がニコンから発売されました。


顔認識・ライブビューも付いていて、コンデジから買い換えた方でも違和感少なく扱える感じです。
動画撮影機能は、最大1280x720とHDテレビの720p相当ですが、
音声がモノラルだったりAFが効かなかったりする
のがイマイチかなあ。

とはいえ、豊富なレンズと大きなCMOSセンサーにより、コンデジのムービーとは画質が大きく違うのでしょうね。

価格も、発売当初でボディのみ11万円台というのは悪くないですねえ。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 ボディ

ニコン

このアイテムの詳細を見る

でも、うちにあるのはキヤノンのレンズなので、こいつの対抗機種がキヤノンから出たら考えます…
というか、唯一無二・後継機種もなさそうな孤高のデジカメEX-F1で当分は満足ですけどね~


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

2泊3日の雨中キャンプ

2008年08月26日 | キャンプ
わたしはキャンプに行くのが大好きです。
とはいえ、年に何泊もしない軟弱キャンパーですが…

そんなわたしが毎年欠かさず行っているキャンプがあります。
それは、高校の時の友人3人とその家族…計4家族で行くファミリーキャンプです。
でも毎年、子供が小さすぎたり誰かが体調を崩したりして、なかなか全員が揃いません。
今年は初めて、16人全員が揃う記念すべきキャンプとなったのです。

キャンプ場は朝霧高原の西富士オートキャンプ場。
一部でメジャーになっているまかいの牧場のすぐ裏手です。
キャンプ場内に川が流れたりしていて、子供が遊ぶのにいいんですよね~
何と今年は、23日(土)~25日(月)までの2泊3日キャンプとなりました。

我こそは晴れ男・晴れ女と自称する奴らが非常に多い中(もちろん、この夏は傘を全く使っていないわたしも晴れ男)、家を出ると必ず降られるという
超強力雨女・うちのママさん
のおかげか
天気予報はずっと雨!


しかも3家族が揃って遅刻するという悪条件の中、ちゃんと時間どおり現地に着いていたボーイスカウト上がりのKさん一家は、雨中キャンプの準備を着々と進めていてくださっていました。

これができあがったテントサイトです。
Kさんが進めていた準備というのは、テントの上に張ってあるタープです。
ドカシーを組み合わせて巨大な屋根を作ってあるんです。
そのため雨水がテントから少し離れたところに落ち、的確な溝を掘ってあれば画期的に浸水を防ぐことができます。
もちろん、われわれの常識としてテントの下にはドカシーが敷いてあります。
テントからはみ出ないようにしないと水たまりになってしまいますけどね~
残念ながら屋根の長さが足りなかったため、防水性能が一番優れていると判断されたわたしのテント(一番奥)は、屋根から外れてしまっています

リビングはこんな感じです。

3日目の朝の写真ですが。
鉄道マニアのIさん所有・巨大スクリーンタープにテーブルを3つ収納して(3つめは向かって右側にあるんです)16名分の食卓と椅子を確保しました。
この写真を撮った側は自立タープが立ててあり、そこがキッチンになっています。

ふたつのタープの連結部・隣に建っていた廃バンガローの屋根付きデッキ(人が乗るのは危険そうなため、荷物置き場にしていた)との間にもKさんの努力でドカシーが張られ、かなり広く快適な空間を確保することができました。


設営が終わったところでまかいの牧場に行き、遅い昼飯を食べてからクルマに乗って近くの温泉へ……と、
ポンプ故障で臨時休業…
またまかいの牧場付近に戻ってバナジウム温泉を標榜する風の湯に行きました。
「バナジウム」がどの程度効くのかは分かりませんが、清潔でいいお風呂でしたよ。
露天風呂がなかったのが、わたしにとっては残念でしたが…

そのあとは、楽しいバーベキューです。

これはわたしの作ったソーセージ。
美味しそうに焼けていますが、わたしとしては非常に不満…
目標はプリプリっとしたソーセージなんですけど、ボソボソというか餃子の中身というか…
今度こそ、ちゃんと「練り物」の勉強をしなくっちゃ!
ま、それでもみなさん「美味しい」と言ってってくださいましたが…

手前の炭火で焼いているのは、キノコを中心としたホイル焼き。
これは、SF/アニメオタク・Yさん一家の自信作です。
毎年、野菜担当をしていただいているのですが、年々味がグレードアップされていき、新しいメニューも増えるというのが素晴らしいです。
ホイル焼きは、ホイルを2重にしてシッカリ密閉するのがコツだそうですよ~

奥ではソーセージを切り、更にその奥では来るときに製麺所・曽我めんに寄って麺・肉かす・ソース・削り節を買ってきた富士宮やきそばを製造中です。
Iさんが焼きそば職人と化してせっせと焼いてくださったのですが、いやあ、美味しかった!
昨日の記事にも書いた丸鶏もIさん作です。
ジューシーに焼けていて、実に素晴らしい出来でした。

そしてもちろん、ビール!
いや、ビールだけじゃなく缶チューハイもウイスキーも、ホントに大量に飲みました。
その前にIさんの奥さまにいただいたのがこれ。

ビール1.4L、缶チューハイ0.7L、ウイスキーをボトル1/3くらい(?)飲んだわたしが翌日平気で動けた(寝坊はしたけど)のは、きっとこのおかげだと思っています。
あまりに効いたので、今日、薬局で30袋入りを買ってきました。

日曜日はまかいの牧場

羊と戯れたり、うさぎと遊んだり、

ソフトクリームを食べたり。

残念ながら1泊で帰ってしまうYさん家族を送りがてら富士吉田に出て、昼食は吉田うどんを食べました。
人数が人数ですので、小さいマニアックな店に入るわけにもいかず、駐車場が大きく店も広そうなはなやにすることにしました。

吉田うどんのお店では珍しくないらしいのですが、店内は普通の家のようです。

携帯から送った写真では真円になっていない状態でしたが、その後ちゃんと伸して畳んで切って、うどんになっていきます。

キチンと包丁が手前から奥に送られていて、見ていて気持ちのいいものでした。

これが湯もりです。

ちょっと下味がついていますが、自分で醤油や辛味噌を混ぜて味を作ります。
写真右上に映っているのがえび天玉ですが、これも非常に美味しかったです。
玉子のトッピングもあったのですが、食べた方に聞くと、少し暖めてあって非常にうどんとマッチしたらしいです。

うどんは話に聞く吉田うどんのイメージほど固くない感じでした。
それでもシッカリとしたコシがあって、食感は非常によかったです。
ただ、小麦粉の香りがもうちょっと欲しかったかなあ~
キャベツが載ってなかったのが残念でしたが、湯もりの大盛とざるを食べて、満足して店を出ました。

2晩目の夕飯は子供たち作によるハヤシライスです。
大きいのも小さいのも男の子も女の子も協力して作っていくさまは、見ていてほほえましいモノがあります。

ご飯は8合を一気にKさんが炊いてくださって、完成したものがこちらです。

美味しそうでしょ~
隠し味に入れたチョコがちょっと多すぎましたが、とにかくウマい!
写真左に映っているスープは、前日の丸鶏の残った骨をダシにしたスープで、これがまたとんでもなく美味しいんです!


幸いなことに撤営の時には少し小降りになってくれて、それほど苦労せず積み込みまで済ますことができました。
とはいえ、ドロドロになったテントは……いつ洗えばいいんだ~?

大人は雨中キャンプで疲労がいつもよりずっと溜まりましたが、それでも友人と酒を飲みながら話していること、一緒に美味しいものを作って食べること、子供が遊んでいる/働いているのを見ること……いやあ、ものすごく楽しいですよ。

子供はせっかくのキャンプなのに外で遊べなくて残念…と思いきや、テントの中でUNOをやったり、なんだか大人にはよく理解できない話で盛り上がったり……結果的に雨を恨む声は聞かれませんでした。

一番年少の、うちの弟チビたちは、こんな危険な遊びで楽しんでいました。

お前ら、風邪ひくぞ!



にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

帰ってきました

2008年08月25日 | キャンプ
始めて2泊のファミリーキャンプに挑戦したのに、
3日とも降られました。
とはいえ、4家族16人のキャンプは、非常に楽しかったです~

今回はわたしが焼いたんじゃないんですよ。
とってもジューシーで美味しいチキンでした。

今日はもう遅いので、詳細は明日書きます。


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

「痛車」、SuperGTに参戦

2008年08月22日 | モータースポーツ
今週は大変だったです…
いや、単に仕事が忙しかっただけなのですけどね。

Yahoo!のニュースにもなってしまったので知っている方も多いと思いますが、痛車が国内最大の人気を誇るモータースポーツ・SuperGTに出るんです。

初音ミクですよ!
    ↑一発変換……学習の成果か…
え?知らない?
アニメキャラじゃないんですよ。

激走!GTでもマジメに観てみようかな。


さ~て、明日から2泊3日のキャンプです。
ソーセージに続き、今夜はハムを製作中。
でも早く寝たいです~

にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

バイクの日

2008年08月19日 | 雑記
いろんなところのブログで知りました。
今日はバイクの日だそうです。

でも、バイクになんか乗れません。
たまには真面目に仕事してます。

ああ、明るくなるまでに70%くらいは終えたいが…


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

キャンプでご飯を炊く

2008年08月18日 | キャンプ
今週末には4家族・総勢16人のキャンプに行きます。
そこでハヤシライスを作ろうという話が出ているのですが、問題は
どうやって8~10合のご飯を炊くか?

ダッチオーブンで炊くというのが一番妥当な気がしますが、一度もやったことないだけに
失敗したら、ご飯なしのハヤシ(ライス)。

昔は飯盒だったんですけどね~
最近の極楽オートキャンプには「飯盒」という文字はない
だいたい、直火禁止だしね~

いくつかの方法で3~4合づつ炊くのが賢いか、ご飯はレトルトで済ませるか?


エスティマハイブリッドから電源を取って、炊飯器で炊くか?

にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。

誰のサイン?

2008年08月17日 | 雑記
今日は某アニメ作品のアフレコに行ってきました。
野次馬じゃないですよ、ちゃんと仕事です。

声優さんたちのアフレコが終わったところで、ナレーションをやってくださる大物俳優の登場です。
誰もが知っているスーパーヒーローですよ!
色紙を複数枚持ってきていた制作さんから一枚奪い、サインをいただきました。

どなたのサインでしょ~?


にほんブログ村 バイクブログへ ←クリックしていただけると嬉しいです。