信州の建築と写真

信州伊那で建築設計を生業にする
 takechan の「日々の仕事と趣味の写真・・・」

・・・・・自然と共に暮らす豊かな住まい・・・・・

水平ラインを強調した田園風景に馴染むおおらかな外観の「平屋の家」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・by 有限会社 池上設計

雨上がりの山。

2009-01-31 | 写真


雨は朝方まで残ってましたが、10時頃には上がりました。
何か撮れるかな?って高遠城趾公園まで行ってみましたが、何もない・・・。
鳥はいるけど高木の上の方にいて、降りてくる気配がない・・・。
本日の収穫・・・皆無。
こんな時もあるって諦めて早々に退散してきました。

写真は、雲の掛かった西山です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログランキングまたまた急降下の危機!!
忘れずに1回づつポチッポチッとお願いです!m(__)m
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

三峰川左岸Ⅱ。

2009-01-30 | 写真


三峰川左岸Ⅱ。
昨年の今頃撮った写真2葉。
水鏡になった水面、波立つ水面を撮りたくて毎週のように自転車でココに通ってたのを想い出しました・・・。
なかなか、うまく撮れずに試行錯誤してました。
写真見ると、あの頃の気持ちが甦ってきます。
つい一年前の事なのに、妙に懐かしく感じちゃうのは・・・。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログランキングお陰様にてちょっとアップ!!m(__)m
忘れずに1回づつポチッポチッとお願いです!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

ムクドリ。

2009-01-29 | 写真


家の垣根にリンゴ刺しといたら、ちょうど昼どきにやってきたムクドリ。
するどく鋭角的な嘴なんですね。突かれたらかなり痛そう!

すごく警戒心が強くて、ガラス越しでも人の動きを察知するとすぐ逃げちゃう・・・。
逆光でピントも甘いですが、やっと撮れた2枚。
もっと、いろいろな鳥が来てくれればいいなぁ~~!

夕方見たら、リンゴは綺麗に無くなってました・・・。仲間を呼んできたのかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログランキング急降下の危機!!・・・。
1回づつポチッポチッとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

福寿草。

2009-01-28 | 写真


隣の庭の福寿草。手近な場所で・・・。
日当たりの良い場所のは、そろそろと咲き始めてますね。
ネットで調べると、群生地のは2月下旬~3月上旬らしい。
もう少し待機です・・・。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログランキング急降下の危機!!・・・。
1回づつポチッポチッとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

西洋桜草。

2009-01-27 | 写真


西洋桜草の一種でプリムラ・ポリアンサっていう花らしい・・・。
らしい・・・ってのは、例によって母が買ってきたものなので・・・。

すごく色鮮やかな花たちです。
こんな寒い時期でも置いてあるんだね、お店には。
結構、安かったので買ってきたって言ってましたが、さてお値段は・・・???
↓↓↓ブログランキング急降下の危機・・・。
お気に召さなくても、1回づつポチッポチッとお願い!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

続・安曇野。

2009-01-26 | 写真


昨日の安曇野プチ撮影旅行4景。

・犀川べりの朝陽を浴びた樹木。
・行列をつくってススム鴨たち。
・沈思黙考する鴨。
・氷の上にたたずむ鴨たち。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログランキング急降下の危機!!・・・。
お気に召さなくても、1回づつポチッポチッとお願い!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

安曇野の白鳥。

2009-01-25 | 写真
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。


安曇野へAliceさんもご一緒に白鳥を撮りに行ってきました。
池田町在住の友達が声をかけてくれての白鳥撮影プチ旅行でした。
暖かいコーヒーやスープ、撮影ポイントの案内など、いろいろとお世話になりCちゃんありがとうございました。

冷たい強風の吹く中の撮影でしたが、防寒対策バッチリで出掛けたので半日しっかり楽しめました。
お天気は良くて、そこそこの写真が撮れたような・・・。
大勢のカメラーにもビックリ!

また行きたいです~~。
↓↓↓ブログランキング急降下の危機・・・。

お気に召さなくても、1回づつポチッポチッとお願い!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

階段。

2009-01-24 | 今日の現場

常々、建築デザインの中で階段の果たすデザイン的な役割は、その機能以上に重要だと思っています。

機能的には快適な上下移動をサポートするものですが、その歩き心地は階段の幅、勾配、素材などにより千差万別です。
その用途に最もふさわしい、それらが選択されなければなりません。

さらにデザイン的には、人が移動する事によって得られる視覚的な変化、
階段そのものの形状の訴える意匠性、存在感なども重要な要素となります。

このように、快適な機能性と美しい意匠性を兼ね備えた「階段」を計画することは、
設計作業の中で最も重要で手間のかかる難しい作業の一つだと思います。
↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召さなくても、1回づつポチッポチッとお願い!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

苺・いちご・イチゴ。

2009-01-23 | 写真

苺。
今日、千葉県八街産イチゴがおじさんから送られてきました。
真っ赤っか!のイチゴ。チョット感動・・・。
口に入れると、甘くてちょっとだけ酸っぱくて、ほのかに陽向の味がして最高~~~!!でした。
画像だけで、すみませ~~~ん。
↓↓↓↓↓↓ブログランキング急降下中!!。
皆様の清き一票を!ポチッポチッとお願いします。
なんか選挙みたいですね~~~。応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ

月の轍。

2009-01-22 | 遊び
一昨日に飲みに行った「月の轍」。
轍(わだち)って車輪の跡だよなぁ~。
月に轍があるとすれば、アポロの月面着陸の時のヤツか?とか思いながら、くぐり戸から店の中へ入る・・・。
薄暗い店内が、チョット高級感を感じさせる。照明の効果により店の雰囲気も全然違ってみえる。

まずはビールから、落ち着いたところで白ワイン。酸味の効いた結構うまいワインだった。
酔う程に話は盛り上がり、おじさんとおばさんの会話は徐々に下ネタに移行し・・・。
周りのお客さんには、チョット迷惑かけたかもしれない・・・。

夜は更け、さらに2件のはしご。
その辺りの様子はAliceさんのブログに詳しく書かれてますので、そちらを見て下さい。

コンデジの写真なので、ピンボケ手振れはご勘弁を・・・。
↓↓↓↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m m(__)m

シクラメン。

2009-01-21 | 写真


事務所にあるシクラメン・・・。
今日も一日、事務所暮らし・・・外に出たい!

↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m

生け花。

2009-01-20 | 写真


今日は外に出る機会がなかったので、生け花の写真を撮ってみました・・・。
菊と猫柳かな?

外に出ても今の時期、色鮮やかなものは少ないですが・・・。
早く暖かくならないかなぁ~~って気分です!

↓↓↓↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、お忘れなきよう、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いします。m(__)m m(__)m

名前のわからん花。

2009-01-19 | 写真


以前にも載せましたんですが、居間に置いてある「名前のわからん花」です。
結構、お気に入りのかわいい感じの花です。
写真の縦方向の長さが3cmくらいのスケール感です。ですので、実際にはすごーく細かい花です・・・。

日向に持って行って撮影したら、バックの室内がうまい具合に暗く写りました。
意図的にやったものではないんですが・・・。

↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m

Mk's House 基本設計完了。

2009-01-18 | 今日の現場


昨年11月から進めていたMk's House の基本設計が、昨日の打ち合わせで完了し、これから実施設計に入ります。
生活スペースをオープン空間とした、全体の面積の割にはゆったりとしたプランになりました。

まず構造設計から入り、細部の設計へと進めていきます。着工は3月中旬の予定です。

↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m

シジュウカラ。

2009-01-17 | 写真


シジュウカラ。
昼飯の時、自宅の庭に鳥が来て、チッチッ鳴いていました。
急ぎカメラを取りに・・・戻ってみるともういない・・・。

カメラをガラス越しに構え10分程待っていると、またやってきた!
パシャッパシャッと30枚近く撮りました。
ネットで調べたらどうも「シジュウカラ」らしい。

家の近くには、もう何種類か小鳥がいるようです。
撮ってみたいが、庭に来てくれないと・・・外で近づこうとすると、すぐに逃げられちゃう。

↓↓↓ブログランキング参加中。
お気に召しましたら、1回づつポチッポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
応援よろしくお願いしますm(__)m