撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

近鉄 明星第7号踏切(2021.4.11) 三重交通復刻塗装 1438F 普通 賢島行き

2021年04月24日 22時50分55秒 | 近鉄
4/11に、近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切で三重交通復刻塗装の1440系を撮りました。
1枚目は、明星第7号踏切に向かうモ1438の普通 賢島行きです。



2枚目は後追いですが、明野駅に向かうク1538です。



4/11はスナックカー12200系の臨時特急を撮りに行きましたが、午前中は山田線の明星第7号踏切で撮ってました。
残念なことにスナックカーの時には被ってしまいましたが、人家が殆ど写らず、中々、良いロケーションでした。
スナックカーを待っている間に撮った車両を、いくつか紹介します。

1438Fは以前も紹介しましたが、2019年には志摩線の開業から90年周年を迎えた記念事業の一環として三重交通時代の車体塗装に変更されました。
志摩線の普通列車ですが、一部を除いて大半の列車が山田線の伊勢中川駅から志摩線の賢島駅まで通しで運転されます。
そのため、本来は三重交通の鉄道線とは関係が無い山田線でも運用されます。