時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

塚田九段の涙

2013-04-14 14:07:37 | 将棋

電王戦第四局。

今日はいろいろあってまともに見る時間がなかった。

中盤あたりで昼寝して、起きたときには大差をつけられていた。

-2900。

終わっているに等しい。

解説の木村八段も負けを宣告。

一方的に差が開いてる上に、Puella αは大ゴマ四枚を所持。

ポイント的に待将棋に持ち込むのは相当困難。

投げるのは時間の問題と思われた。

塚田九段の懸命の粘りを尻目に食事に立つ。

食事を終えて盤面をのぞくと異変がおきていた。

不可能と思われていた塚田九段の駒数が引き分けポイント24に近づきつつある。

あと2ポイントで持将棋に持ち込める。

この待将棋模様にPuella αは明らかに手を焼いている。

入玉の攻防は理解していても、駒数の競い合いには対応しきれていない。

Puella αの唯一の弱点が露呈された。

塚田九段の強靭な粘りも大きい。

「投げない男」の異名をとるだけのことはある。

並みの棋士なら完全に投げているところ。

執念としかいいようがない。

刺し違えてでも敵を道連れにしてやろうという気迫を感じる。

その粘りが奇跡を生んだ。

まごつくPuella αを翻弄して駒数ポイント24を獲得した。

持将棋成立。

引き分け。

技術論を超えた魂の引き分けである。

これで分かったことは、人が鬼に勝つには刺し違えるしかない。

ほんとうにそうなのか。

それしかないのか。

その答えは、一週間後、三浦九段が証明してくれる。

ミウミウ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12階 | トップ | ふたつの憂鬱 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆タスキ渡る。☆ (兵庫)
2013-04-13 23:28:08
ニコ生を観ながら攻め100%の塚田泰明にして入玉作戦とは情けないなと思って
観ていました。点数も足りずで・・・はぁ~これで棋士側の敗北が決定。
ところがどっこい、一般棋戦であればとっくに投了の局面から渾身の粘り!!!
男塚田泰明が泣いた。。。
アジアジも泣いた。。。
兵庫もウルウル。。。
三浦八段にタスキ渡る。
塚田泰明、よー頑張った!!!゜・(ノД`;)・゜・
おとこ塚田。 (クレソン)
2013-04-13 23:45:17
私は塚田九段を高校生のころから知っています。
アマ名人戦決勝をNHKで見たのを覚えています。
なのに、今日はほとんど見れませんでした。
すんません塚田九段。

ところで兵庫さん。
ミウミウの顔が変わってますね。
痩せてます。
精悍になってます。
そうとう気合いが入っているようです。
数年前の名人位挑戦のときよりうんと鬼気迫るものがあります。
対東大コンピーター700台。
鬼を超えた大魔王との戦いとみていいでしょう。
ミウミウやってくれないかな~
☆塚田泰明九段の不思議。☆ (兵庫)
2013-04-14 22:41:53
クレソンさん、こんばんは。

>私は塚田九段を高校生のころから知っています。
おっ!クレソンさんはそんな前から塚田九段をご存知でしたか!
兵庫もアマ名人戦決勝時の塚田九段を観たみたい!
いや~受信料を払っているのだから過去の全番組をNHKオンデマンド
で無料で見せてもらいたいです。
( ̄ヘ ̄;)ウーン そうなると良いな。。。

塚田泰明九段・・・C級1組在位。大活躍をしていた頃を知っているだけに
今の順位に居ることが不思議と言えば不思議。
「(´へ`;マダマダ ヤレルト オモウンダケド

>そうとう気合いが入っているようです。
やはり棋士側の負け越しが掛かっている一戦、しかもA級トップ棋士の
看板を背負っての対局。かなりな重圧も掛かっていますよね~
(´-`) ンー 観ている方は気軽で良いな~
花の55年組 (クレソン)
2013-04-14 23:13:11
こんばんは 兵庫さん。

塚田泰明九段は現在48歳。
同じ「花の55年組」の高橋九段より4つも若いです。
それ考えると高橋九段の頑張りは驚異的ですよね。
現役年配棋士の中では谷川九段に次ぐツワモノでしょう。
花の55年組とは昭和55年度にプロ入りした、高橋道雄、中村修、泉正樹、依田有司、
島朗、南芳一、塚田泰明、神谷広志をいうみたいですね。
この顔ぶれを見ると、タイトル経験者ならばせめてB2には残ってもらいたいところです。


電王戦の重圧。
相当なものですね。
もしかするとアマに負けるのより、女流棋士に負けるのより屈辱感があるかもしれませんね。
単に個人の敗北ではすみませんからね~
そういう中で、はたして次の電王戦はどの棋士に白羽の矢が立つのでしょうか~
戦々恐々のなか、自分から名乗り出る若手強豪はいないのでしょうかね。

コメントを投稿

将棋」カテゴリの最新記事