日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

有名人が味スタで炊き出し

2011-03-28 21:00:23 | 世相を斬る!ほど大げさじゃないニュース話
行動は素晴らしいと思う。しかし…

中畑さん、菅首相を一喝「ざけんじゃねぇ!」…味スタで炊き出し (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 東日本大震災で大きな被害を受けた福島県出身の野球評論家・中畑清氏(57)、俳優・西田敏行(63)らが27日、同県民らが避難生活を送る東京・味の素スタジアムで炊き出しを行った。ほかに女優・秋吉久美子(56)ら20人以上が参加し、65世帯、176人が身を寄せる避難所を勇気づけた。中畑氏は故郷に支援物資が十分に届かない現状に「菅首相は何してるんだ!」と一喝。政府の震災対応を批判した。
(中略)
「政府は『飲んでも大丈夫』と言いながら出荷停止とか、何なんだろう。ざけんじゃねえ!という気持ちを強く感じる」と怒りをあらわにした。政府の指示のあいまいさに「本当にダメなら、そう言えばあきらめもつく。中途半端な言い方そのものが政治全体に感じる」と切り捨てた。
 また、被災地に支援物資が十分に届いてない現状を訴え、「ヘリコプターを1機よこせ! 政府がやらないならオレが届ける」。原発事故の対応を東京電力に任せきりの政府にも「東電じゃなく『責任は国が取る』というリーダーシップがある人がいない。菅さんはどこにいってんの!」と、姿の見えない首相に対して、ほえまくった。


うん、あなたは政治家を目指したのではないのか?
政治を志した人間が今すべき事は、現政権への批判ではなく「今後どうするか」ではないのか。

支援物資が十分に届かないのは、原発のせいであって政府の責任とは少し違う。
というか、郡山までは届けていわきには届けるなと指示している、無知な運送会社経営者の影響が一番大きい。
いくら「安全だ」といっても聞く耳を持たない人が多いしね。

また福島以外の場合、自治体の機能が低下している中にあって、通常の避難場所とは違うところに避難していたり、そこにたどり着く方法がないために、支援が行き届かないだけといった話を耳にする。
さらに、自宅が倒壊していない人などは自宅に留まっており、避難所までは物資が届いていても「これは避難所のモノだ」と受け取らせてくれないといった話も出てきている。
「地域で支え合って生きていく」といった良い面ばかり報道され、「村八分」的な悪い面があまりクローズアップされていない。
中畑は、そう言ったことまで考えて発言しているのだろうか。

まぁ、菅が全然出てこない、出てきても眠そうな口調で原稿読むだけってのに憤慨する気持ちはわかるがな。

-*-追記(3/29)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
サンドウィッチマン伊達のブログにも書いてあるじゃねーか。
気仙沼だけで100箇所もの避難所があるんだってさ。
役所の人間も「被災者」なのに、必死になって頑張ってるって。

安全なところからあーでもないこーでもない、って文句ばかりつけてるんじゃねー!

昨日は昨日でとんちんかんなことをやっていたようで。
福島からさいたまスーパーアリーナに避難してきた人たちに「カップラーメン」を送ったって。
いや、もっと普通のもん食わせてやれよ。
埼玉は生鮮食品買えるぞ!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


でね、本当に言いたかったのはこの件じゃないんですよ。
梅宮辰夫に連れられて梅宮アンナも来ていたようだが、報道された映像を見てガッカリ。
いつものようにでかいサングラスを頭につけ、手には指輪がギラギラ。
本来、福島には縁もゆかりもないのだからインタビューが来ても「今日は済みません」と断ればいいのに、これ幸いといっぱしのことを言ってる。
本人にはそのつもりはないのかもしれないが、そういった態度が「売名」と取られてしまうということを知るべきだ。
ハイパーレスキュー隊隊長の売れないタレントの娘と似たようなもんだよ。

夏の電力不足をどう乗り切るか

2011-03-25 21:31:46 | 世相を斬る!ほど大げさじゃないニュース話
野球離れても、やっぱり電力問題。w

冷房抑制へ時間帯別料金=夏の電力対策で導入検討―東電(時事通信) - goo ニュース

 東京電力は25日、供給不安が懸念される夏季の対策として、冷房需要で電気使用量が高まる時間帯の料金を割高に設定する案を検討すると表明した。経済産業省が予測する今夏の電力需要は5500万キロワットで、東電の7月末の想定供給能力4650万キロワットを大きく上回る。このため「電力使用の抑制に、あらゆる方策を講じる」(村松衛執行役員)としており、政府や経済界との調整を急ぐ。
 同社は、震災で停止した火力発電設備の復旧や他の電力会社からの電力融通などで、需給ギャップの緩和に努める。ただ、夏には「計画停電だけで不足分をカバーするのは困難」(藤本孝副社長)といい、新たな電力需要抑制策の立案が急務となっている。
 時間帯別料金の具体的内容は今後詰める。夏場は通常、気温が高く冷房の利用が増える午後2~3時ごろに1日の電気使用量のピークを迎えるため、この時間帯の料金設定が焦点となりそうだ。工場や病院、一般家庭といった利用者別の適用の可否など、実現に向けて整理すべき課題も残っている。
 このほか、工場操業態勢の見直しを通じた電力需要の削減や、製造工程の変更による消費電力の圧縮なども「利用者と相談する」(村松執行役員)としている。


これって、今年に限った話じゃないわな。
原発や壊れた火力発電所の復旧もどうなる事やら。

元を正せば、戦後日本が「東京一極集中」で成長してきたことが問題なんだよね。
これを解決しないことには、ずっとこのままだろうな。

ここから先は、極論です。

まずは、遷都しちゃいましょう。
国内からは「逃げた」と言われ、諸外国からは「東京は危険」というレッテルを貼られかねませんが、この際仕方ありません。
日本銀行も大阪におけば、23区内だって計画停電したって大丈夫になるんじゃない?

よく、都心を停電にしたら日本の経済が止まるって言うけど、実際に都心にあるのは「本社機能」ばかりで製造や物流の拠点はありません。
本社を数時間停電したって、経済は止まりませんよ。
今の停電のやり方の方が、地味に市民生活に打撃を与えてるんだけどね。

というか、大企業なら西日本に本社の代わりになる支社なりなんなりあるでしょ。
リスクマネジメント考えたら当然だよね。
東京から移しちゃってくれれば、それだけでも電力消費が抑えられるはず。


次は、憲法違反の可能性が高いのは重々承知のことを。
7~9月、少なくとも東京近郊の老人のみ世帯は、東北の太平洋側や関東以外に頼れる家族・親類がいるのならそちらへの一時的な移住をするか、北海道にでも強制疎開させましょう。
真夏に停電してエアコンが使えなくなったり、「節電」を意識しすぎてエアコンを使わずにいたことにより熱中症での死亡が続発するだろう。
そういったことを防ぐためにもかなり有効な手立てだと思いますよ。
費用に関しては、7割が国、2割が現住所の都県と市区町村、残りを疎開先の自治体が負担。
少なからず疎開先にも利益をもたらすはずだしね。

また、一人暮らしの学生は夏休み中は絶対に帰郷させよう。
労働力が減るといった心配もあるが、それも仕方ないんじゃない?
それよりも、一人行動の電力消費の方がでかいと思うよ。
本当に節約しようという学生なら進んで実家に帰るだろうしね。
こんな時こそ家に帰って、親孝行しなさいって。


あとは、自分を含めた一般会社員をどうするかだな。
給料や解雇の不安がなければ、長期休養もありなんだがねぇ。
こういうときこそ「バラマキ」の必要があるんじゃないか?
旅行やそこでの滞在費に使える金券でも発行すればいい。
地方の観光地も潤っていいんじゃないかなぁ。
企業に対しても、1人1ヶ月休養させて東京近郊からの脱出させればいくらか助成するとかね。

自営業者はどうしようもないか。(^_^;


どうしても関東、特に東京近郊にいなきゃならんって人以外が外に出てくれれば、経済活動を大きく止めることなく、かつ節電も出来るしね。
あぁ、反論いりません。
こんなこと実現するとは思ってもいないので。w
学者でもないので、どれくらい節電できるとか、経済効果がどうかとか全然わかっちゃいないですしね。

結局パにあわせたセ

2011-03-24 23:55:06 | 褒めることの少ない野球話
みっともない…。

セも4月12日開幕=パと同時、東京ドーム使わず―プロ野球(時事通信) - goo ニュース

 プロ野球セ・リーグは24日、東京都内で臨時理事会を開き、公式戦の開幕をパ・リーグと同じ4月12日に延期し、東京電力、東北電力管内での4月中のナイターを自粛することを決めた。
 延長戦もパ同様、3時間30分を超えて新たなイニングに入らない。デーゲームでも電力を大量に消費する東京ドームでは4月中は試合を行わず、巨人の2カードは他の球場で開催する。26日の12球団オーナー会議で正式決定する。
 セ・リーグは当初の予定通り、今月25日開幕を目指したが、文部科学省から電力事情に配慮するよう要請を受け、4日ずらした29日開幕で、東京ドームは節電策を講じるとしていた。
 しかし、パ・リーグが4月12日までの延期と4月中のナイター自粛を決めたため、文科省や蓮舫節電啓発担当相らから再考を求められ、日本プロ野球選手会からもセ、パ同時開幕を要求されていた。
 パ・リーグでは、西武ドームで予定していた西武―日本ハムの開幕2連戦が札幌ドームでの3連戦に変更された。


うーん、もう少し自分たちの意見を持とうぜ、セの各球団よ。
特に巨人。
自分たちの考えに間違いはないんだろ?

で、すべてパに乗っかったってどういうことなんだろうか。
4/12開幕が必ずしも正しい日付とは限らんぞ。
4月中のナイトゲーム中止、東京ドームの使用はしない、ということなら、8日か9日開幕でもいけたのではないだろうか。
もう少し遅らすという手もあったはず。
セの各球団は、考えることを放棄したとも見えるね。

しかし今回の騒動で、いい加減にみんな目覚めてくれると信じたい。
巨人主導でやったところで、もう良い方向に向かうことはほぼ無いよ。
というか、良い方向に行ったことって一つもないでしょ。
で、これまでは巨人ファンが「そんなことない」と言い張っていたが、今回の件で白日の下にさらされてしまったわけだ。
いい加減に気づけよ。


で、まぁ、とりあえず一段落だが、このままペナントレースが進むわけじゃない。
夏場の試合をどうするかを考えなければならない。
発電量が圧倒的に足りないことに変わりはないみたいなので、やはりナイトゲームは厳しいところだろう。
高校野球みたく、真夏にデイゲームってのもなきにしもあらずだが、プロは週6で試合をする必要があるので、さすがにこれでは体力が持たないだろう。
観客も持たないわな。w
ただ、大昔はナイトゲームなんて出来なかったわけだから、やってやれなくはないのかな?

全日程消化を目指すようだが、12月に屋外で試合をしてどれだけの人が見に来てくれるものかね。
まぁ、そのときは日本シリーズとなるわけだが…。
で、その12月はまた計画停電を行う必要があると言うことは既報です。
そうなると、どのチームがシリーズに進出しても、札幌・ナゴヤ・京セラ・Yahoo!の各ドームしか試合開催は難しいだろう。
そこまで考えているのだろうか。
今年はCS中止すべきなんじゃないの?

えーっと、懲りずにセw

2011-03-23 23:17:15 | 褒めることの少ない野球話
パッパと行こうぜ!

セ・リーグの開幕プランまた“差し戻し” 蓮舫節電大臣「4月ナイター控えて」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 阪神・南信男球団社長「政府の意向として受け止めて考えないといけない。当初は関西など、ゲームをやれるところで消化していくことができればと考えていたが、東の情勢はかなり深刻。全体的な状況も踏まえて、12球団で協議していきたい」

やっぱり、関東の球場は「雨天中止」と同じ扱いを考えてたわけね。
25日開幕だったら、ナゴヤだけのつもりだったのか。
考えが甘いな。

 中日・西脇紀人球団代表「文科省からそういう要請があったということであれば、従わざるを得ない。東京ドームではデーゲームも難しいということにもなってくる。代替地も含めて難しい問題だが、検討する必要があるのではないか」

つうか、はじめからわかることを今頃言うなんて、高給取りは頭の中まで贅肉だらけなんですかね。

 広島・鈴木清明球団本部長「具体的なことを聞いていないのでコメントできない。(パは)何の根拠で4月12日なのか、聞いてみないとわからない」

貴様んとこは、会議中寝てたのか?
説明もなく4/12と言い放って終わってるとは思えんがね。
素人が考えたって1)被災したKスタによる代替球場探し、2)電力不足の西武・QVC対策のための時間が必要、3)震災から1ヶ月経過することで現地も少しは落ち着くだろうという観測。
これくらいは容易に想像が付く。

 横浜・笹川取締役「閣議で出た以上、(開幕日やナイターなど)すべて再検討になるだろう。電力の問題は夏場まで続くだろうし、夏にダブルヘッダーも難しい。試合数も減らすことになるかも分からない。今日、明日で球団の方向性を出す」

まぁ、横浜は最初から付和雷同だろうしね。

みんな、ツッコミどころ満載。

で、その最たる例。

滝鼻オーナー「お上が決めることかよ!?」(日刊スポーツ) - goo ニュース

 意味深発言もあった。「パ・リーグが先行していろんなことを決められているようですけど、そうはいかない」。パ・リーグが善玉、巨人=悪玉という構図にチクリ。「交流戦の日程だって、どうなるか分からないでしょ。最後は日本シリーズで締めくくりたいよね。同じ野球人として。そういうこともあるので、必ずしも同時開催になるのか、あるいは、セは29日を希望してるのかな、パ・リーグは4月12日ですか。それで交流戦ができるのかどうかね。交流戦はもういらないというなら、それなりの考えはあるんだろうけど、そのあたりを週末のオーナー会議で他球団の事情を聴いてみようと思う」。オーナー会議で主導権を握るためなのか、交流戦を持ち出した。

あぁぁぁぁぁ(;´Д`)
んもぉ、バカすぐる。w
遅らせたら交流戦の日程が困るんだよ、だからパももっと早く開幕してくれよん、って言うのならわかるけどねぇ…。
交流戦、今巨人が辞めてどうする?
去年ボロボロだったから、セの各チームから「交流戦辞めようよ」って言葉が出てるのかな。
それで悔しくないのかね。
パの名だたる投手・打者をねじ伏せたいって気持ちはないんかね。
斎藤佑樹に出てきて欲しいと思っているセのチームはないんかね。
パは阪神戦以外は別にいらんよ、って思っているかもね。

「球界の盟主=球界を牛耳る」じゃねーぞ。
「巨人軍は常に紳士たれ」じゃないのか?
紳士の言葉じゃないな。

「(閣僚は)そんなこと(3月29日開幕をやめろとは)言ってないでしょ。節電してくれってのは政府が言うことだろうけどさ、開幕を何日にしろってのは、お上が決めることかよ!? 日程は我々自身が決める」と明言。

いや~、ひどい。
確かに29日に辞めろとは言ってない。
でも、それ以外の日程をそのままやるのは勘弁してくれ、パや選手会の言うことの方が理にかなっている、ってことでしょ。
そう言われたのが悔しいだけじゃん。
みっともない…。

コミッショナーもくだらんことを言ったみたいね。
SMAPがどうたらって。
めんどくさいから、もう引用しないけど。
ジジイ、知らないだろ?
誰に入れ知恵されたんだ。w

こいつら、腐ってる。


あぁ、そうそう。
選手が報酬返さないことをちくちく文句言ってる連中がいるが、それは長年NPB・オーナー側がほったらかしにしておいたことが問題じゃねーか?
最新のは見られないが、統一契約書見てみろ。
災害時など、試合開催できない場合の規定がまるでない。
こんな片手落ちな契約書、そうそうないぞ。

それから、ストライキを行わないのは、1円たりとも給料を少なくしないためだ、なんて言っているが、それにしたってこの統一契約書を見る限り、1試合(1日)あたり1/300しか減額できないと思う。
最低年俸選手(440万円)で1万5千円弱、1億円プレーヤーで33万円程度。
そんなにすごい金額ではない。
これをためらっているとは思えんがねぇ。
まぁ、過密日程でも144試合行う、なんて言葉がまずかったのだと思うがね。

球団側も「非常事態なので試合数を減らす。利益が減るから応分の減額に同意して欲しい。」ってくらいは言うべきじゃないの?
契約の不手際は各球団側の落ち度でしょ。

また懲りずに、セ・リーグ開幕問題

2011-03-22 22:42:43 | 褒めることの少ない野球話
中日は完全に反旗を翻すようだな。

東京以外で開催を=中日オーナー―プロ野球(時事通信) - goo ニュース

 プロ野球・中日の白井文吾オーナーは22日、文部科学省などからナイターの自粛を重ねて要請されたことを受け、「東京を本拠地とするチームは東京以外での試合開催を検討すべきだ」との考えを明かした。
 白井オーナーは「電力事情が悪く、一般の人も苦しんでいる。ナイターでたくさんの電力を消費することは、一般市民の感情とマッチしない」と述べた。さらに「デーゲームはドームではできない。神宮のヤクルトも学生野球との兼ね合いがある」と東京開催の難しさを指摘した。


ようやく、セのチームから建設的な言葉が出てきましたね。
というか、最初から誰の目にもそう映っているはずなんだけどね。
巨人が焦る理由は、前に書いたので割愛。

結局、東京ドームも神宮も横浜も、すべて停電対象外地域だから強行開催が言えるんだよね。
経済活動を止めたらまずい、野球関連事業の人も多い、という意見を多く見るが、それなら計画停電でまともに稼働できない23区以外の関東各地にある企業とその従業員はどうすればいいのだろうか。
さんさんと光り輝く東京ドームの内部を日本テレビの中継で眺め、自分たちの会社が潰れていくのを待て、ってことなんですかね。


このことについて、原監督の言葉がさらに反感を買ってますね。

G原監督「前に進まんといかん」/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

 巨人・原辰徳監督(52)が21日、東日本大震災によるセ・リーグの開幕など一連の問題で持論を展開した。
 川崎市内のジャイアンツ球場で行われた全体練習前。報道陣の前に姿を現した指揮官は、おもむろにつぶやいた。「みんな前に進む勇気がない」。自身の発言が与える影響を考慮して具体的に明言することは避けたが、開幕を29日とするセ・リーグの決断をあらためて支持することを示唆した。
 パ・リーグは4・12開幕だけに、セも同時開幕でなくていいのか‐。節電ナイターに問題はないのか‐。球界で賛否両論がある中、自身の結論はとにかく前に突き進むというもの。そしてあくまでも球団の決定に従う構えだ。
 前日には楽天・星野監督が、セ各球団の監督が公の発言が少なかったことに「言いにくいんだろうけど、野球界のためにどんどん言えばいいんだよ」と不満を口にした。これに過敏に反応したわけではないだろうが、「後ろ向きなことばっかり考えないで、前に進まないといかん」と原監督。こちらも野球界のために‐と意見を述べた。


まぁ、デイリーなので巨人を悪者にしようという意図があるかもしれないのですが、「前に進む」というような言い方をしていることには違いないようだ。
スポニチでは「日程を決めた人たちはいろいろな角度から悩み考え、前に進むという重い役割だと考えている」と言ったとなっている。

球団の決定に誤りがあっても、世間の反対があっても、現場は何も考えずに試合を行うことが「前に進む」ってことなんですかね。
自分たちはなんら判断しないことが正しいことなんですかね。
ファンが多いと思われる原辰徳。
この言葉で、あなたのファンは減ることはあっても増えることは無いと思いますよ。
いい大人が何言ってるんだか…。

そういえば、今日の文科省などへの報告を受けての臨時オーナー会議は26日に行うとか。
明日やれよ。
1日でも早く結論を出すべき。
26日じゃ、29日は開催しませんって言えなくなるんじゃないか。
なし崩しで「前に進む」ってことですかね。
これまでの日本、そのものじゃん。