ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

静寂、もどる

2009年08月31日 | ウルル家
                     気温もいいあんばいなのでーす



今日から2学期が始まりました!




宿題は、娘は昨晩やっと全て終えましたが、

息子は不明・・・




この二人、両親に似てガラッパチは共通なのですが、

娘は要領が良く、

とりあえずやっつけ仕事で終える。(父親似?)

息子はこだわりがあって、

理想の形にできないと最悪は投げる。(母親似?)

どちらがいいんだろう~




今でこそ宿題には関わりませんが、

奴らが小学校の頃は、

自由研究のアイディア提供と監修は私でした。

近隣のワンコ突撃インタビューとか、(40ワンズに突撃)

今で言う『珍百景』とか。




自分の時の自由研究は面倒で嫌だったけど、

子供の研究のテーマを考えるのは楽しかったです。

自分の興味のあることを、

子供が調べてくれるんですものね~

問題は“どれだけ粘ってくれるか”なのですが。





▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼





ワンズにも静寂が戻りました。

長ーーーいお昼寝が確保されましょう






     いつもありがとう


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたしも・あたしも~~!! (*ゆいまま*)
2009-08-31 19:44:28
自由研究はあたしの仕事
無料のバスツアーで下水道処理場見学行ったり、博物館めぐりに草木染・・・
交通安全ポスターでは賞をもらってしまったり毎年楽しくて仕方がなかったゎ(*^m^)o==3
今はよくわからないけど自力でやってる様です・・・

今日から学校って半端だよね?子供達はたとえ1日でも長い方がうれしいよね^^
ウチは明日からです。。。

Unknown (あまのじゃっく)
2009-08-31 20:09:17
自由研究・・・一体、一体何を作ったのか?
調べたのか?全く覚えてねえええええ
もしや、私、宿題せんとおった?
イヤ、そんなはずは、ないのだが(爆)

【近隣のワンコインタビュー】は、見たかったなぁ♪どんな、内容なんやろう?
好きな食べ物は?とか?
写真 真っ黒www (ゆぷぅ)
2009-08-31 20:24:43
基本ノータッチ

ポスター(自由選択 毎年赤い羽根募金)が毎年
でっかく赤い羽根に隅に募金箱   ←相方アイディア提供と監修
に、嫌気がさして
今年は口出したww
けど、書いたのが提出日の前日+朝(色塗り)だったから私のアイデアじゃ間に合わなく
また今年も同じ絵  ←やっつけ仕事w

近隣のワンコ突撃インタビューって何聞いたの?

理想の形にできないと最悪は投げる。
分かる分かる!
どーでも良くなるんだよね
Unknown (*ゆいまま*様)
2009-08-31 23:34:31
おお~、お仲間ですか~~~
ちゃんと科学的なテーマになってるし、
すばらしい
うちは“印象に残るもの”を目指したのw

博物館は大人になると行かないけど、
案外楽しめるんだよね~。
我が家も母子であちこち行ったよ!
科学技術館のヒトゲノムの数字合わせに
私一人ではまっちゃたし・・・(←やらなかった?)

なんか知らないけど、今年は今日からなの
でも始業式は一日。
給食も一日からなんだ~
Unknown (あまのじゃっく様)
2009-08-31 23:43:25
私も覚えてない~
たぶん朝顔の観察とか・・・無難なものじゃないかなあ。
父は工作系には口出ししてきたけど、
自由研究には何も言わなかった気がするなあ・・・。
ドリルは後半手付かずのまま出したような気がする

ワンコインタビューは、
犬種・お名前・年齢・得意技など、を聞いたの。
写真撮らせてもらってね。
飼い主さん、みんな親切だったから楽しかったみたいだよ
Unknown (ゆぷぅ様)
2009-08-31 23:56:09
鼻がわかるからいいや~ってwww

ポスターのテーマって、うちも同じの選ぶよ。
結局同じような絵柄になるよね~。
朝に色塗りかあ!すごいなあ
律儀なのかしらー。

ワンコインタビューは↑参照してちょ。
デイ子が来てから最初の夏休みだったんじゃないかな?
よく、自分ちのワンコのことをテーマにしてる作品があるから、
いっそいろんなワンズを、ってね。
早朝、お散歩ワンコ探して歩いてたよ。

親の指導についてくるのは息子のほうなのよ。
娘は最初から「無理。」ってさ・・・
今の子、よくそう言うよねー。カチンとくるよ
Unknown (きゆこ)
2009-09-01 09:47:30
おひさしぶりで~す
って、そうでもないかな
コメント書いてなかった・・・・・
読みながら口で「イモ虫!!!げ~~~~~」とか言ってました

この前の盗まれちゃったワンちゃんのこと
気になって毎日見に行っているけど
見つかってないですね
見つかったら奇跡って感じかなあ
相手は隠すもんね
でも、小さな子たちで弱そうだし元気にしているかしらね~
あ~~~~やだやだ

ところで、お兄ちゃんって息子と同じ学年だったよね
あっという間に受験だよ
いやだねえ・・・・・
Unknown (minmin)
2009-09-01 13:00:55
自由研究って楽しそうですね~。
私の時はほぼ全員工作や絵だった気がしますよ。
女子は手芸キットで作ったぬいぐるみやお人形の子とかけっこうきれいにできてて羨ましかったな。。。
大人からみたら、もっと個性的がものが評価されるんでしょうけれど

珍百景もわんこ突撃インタビューもおもしろそう。
ヨピコが小学校にあがった時用にネタキープさせていただきまぁす
Unknown (こっちゃん)
2009-09-01 14:54:52
へぇ~~~~
ワンコインタビューとか珍百景かぁ
それは楽しそう~
でも、今の子って恵まれてるよね~
いろんな工作や研究セットが売ってるし。
しかも、子供より大人の方が熱心に見てたりするんだよねー
私達昭和の子は、空き箱、空き缶、牛乳パックとかで
工作とか作ってたもんな~
なんか貧乏臭かったわ~

イモ虫の話・・・・・鳥肌だったわ~
私だったら、すんげー悲鳴あげてただろうなぁ~


Unknown (木のmama)
2009-09-02 11:21:44
皆さん静けさの戻ったお家で
ゆっくりとお過ごしのこととお察しいたします

学校がお休みになると戦争やわ!っとご近所の
お母さん達。。。

今朝は井戸端会議再開されてましたわ

コメントを投稿