ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

gooアドバンスにしてみました

2005年09月13日 | 日記
7月末にgooアドバンスに申し込もうか迷っていましたが、
本日、思い切って申し込んでみました。
これで、お店屋さんごっこをすることができます。

以前、ちょっとだけ書いたことがあるのですが、
儲けようと思って、真剣にアフィリエイトをやるエネルギーはないけれど、
売り上げ関係無しで自分の好きな本やCDを紹介する、
月290円でできるお店屋さんごっこだと思えば、
アフィリエイトは楽しそうだなと思っていました。

とは言え、通常の記事を更新するだけでも時間がかかるので、
売れない本屋・CD屋は、のんびりやっていこうと思っています。
今月中に開店できればいいなーぐらいの気持ちで。

基本的なスタンスとして、
 ・通常の記事にアフィリエイト関連は入れない
 ・アフィリエイト用の記事はカテゴリを分ける
 ・とりあえず、本とCD以外は売らない
という3点を守ってやっていきたいなと思っています。

本屋のカテゴリ名は決めました。
「ポン助書店」でございます。
捻りも何もない。

いろいろ考えたのですが、
いかにも狙ってます!みたいなものしか浮かばなかったので、
無難なところに逃げてしまいました。

CD屋の方は妻と相談して決めたいと思います。
で、妻のカテゴリだけ大人気になったりしたら、かなりジェラシー。

はー、ちょっとわくわくしてきました。
夫婦で喫茶店とかラーメン屋を始める時って、こんな感じなのかな?
開店したら、日記と同じ感じでさらりと読んでもらえると嬉しいです。

アドバンスにすると、編集画面のデザインが少し変わるんですね。
左側の編集メニューがでこぼこした感じなので、これは前の方が好みだったな。

9月13日、進捗状況

2005年09月13日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ工簿Ⅱ 引き続き2章の途中まで

  計 工簿4.0h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  78.0h
 工業簿記・原価計算 39.0h
 
    計      117.0h

ようやくそれなりの勉強時間になりました。
もしかしたら、このあともう少しやるかもしれません。