ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

2月27日、進捗状況

2007年02月28日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記演習問題2問目の途中まで

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  329.5h 管理会計  257.5h
 企業法  79.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 684.0h

昨日の続きを30分。為替の問題に入りましたが、
どこから解けばいいのか分からない状態です。
しばらく考えて、見当がつかなければ解答を見る。
そうやって一歩一歩進んでいます。

企業法で絶対忘れないと思っていた株式会社の機関構造、
仕事の休憩中に思い出そうとしたら、いくつかあやふやな箇所がありました。
これは帰ってきてからテキストで確認。
やっぱり時間を空けると、どんどん忘れてしまいます。

企業法10回目の講義も中途半端なところで止まっているし、
管理会計も2講義目に入りたい。

気ばかり焦る中、勉強時間はなかなか取れず。
仕事の方でも、必要なスキルの中で著しく劣っているものがあるので、
これの勉強もしなくてはいけない。
どちらかと言うと、こちらの方が優先度が高いです。

やるべき事が沢山だ。
私がほとんど使うことのない単語ですが、
こういう時は「気合」ですね。

2月26日、進捗状況

2007年02月27日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記演習問題1問の復習終了
・簿記演習問題2問目の途中まで

 簿記 2.5h

・勉強時間トータル
 簿記  329.0h 管理会計  257.5h
 企業法  79.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 683.5h

2.5hの内、2hは昨日ブログを書き終わった後に
突然エンジンがかかってしまってやった分です。

昨日までやっていた簿記の演習問題は、
基礎Ⅱの問題集に載っている演習問題10。
5回挑戦して、ようやくそれなりに解けるようになりました。
少しずつでも成長するものですね。

しかしこのペースでやっていたら、
答練の範囲である4問を解くのに、3月いっぱいかかってしまう。
もうちょっとペースを上げたいものですが、
どうすればよいものやら。

上記のように、
昨日は突然エンジンがかかってしまったので、寝たのが午前4時。
さすがに今日の仕事はきつかった。

思うように仕事をこなせず、かなり残業になってしまったし、
度を過ぎた無理は、後で利子をつけて支払う羽目になりがちです。

毎度毎度、思うのですが、重要なのはバランスなのでしょう。
そして私は、このバランス感覚に著しく欠けている。

突然できるようにはならないので、
バランス感覚をつけるための具体的な習慣を
とりあえず、何かひとつ見つけ出したいものです。

規則正しい生活をするという事より、もうちょっと具体的な何か。
歯磨きを必ず決まった時間にするとか、30分は家の中で踊るとか。

・・・・・・ピンボケな感じですな。

2月25日、進捗状況

2007年02月26日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記演習問題1問の復習

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  326.5h 管理会計  257.5h
 企業法  79.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 681.0h

・・・・・・うーん。

最近、休日ほんと駄目だな。
朝起きた瞬間、休みが終わったような気がしてしまいます。

サザエさんを見ると月曜を思って憂鬱になるという話を聞きますが、
私の場合はNHK囲碁トーナメントを見終わった頃に
そういう気持ちになります。

アニメをやめても、囲碁を見てしまったら意味がないではないか。
今期はあと3局なので、そこまでは見るつもりですが、
来期からはこれも切らないといけないでしょうね。
毎年、準々決勝ぐらいからしか見ていないので、
9月ぐらいまではどっちみち見ないのですが。

書くネタが思いつかなかったので、
つい、魔が差してハナクソを食べてみました。

・・・・・・何か、こどもの頃より変な味がする。

いろいろと不純なものが混じっている感じです。
大人になると、ハナクソまで穢れてしまうのだろうか。

他の会計士ブログでは、目前に迫った試験のことや
不正会計問題などに焦点を当てているのに、
俺、何やってんだろ。

2月24日、進捗状況

2007年02月25日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記演習問題1問

 簿記 2.5h

・勉強時間トータル
 簿記  326.0h 管理会計  257.5h
 企業法  79.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 680.5h

今日やったのは、以前やった演習問題1問。
4回目の挑戦にして、ようやく問題の最後までたどり着く事ができました。

目標時間60分の問題に2時間半かけて結果は64点。
繰延内部利益を復習して、明日もう1度チャレンジだ!

・・・・・・くそう、少しずつ演習問題もやっときゃよかった。

もう長い事同じ喫茶店で勉強しているので、
普通は「お煙草吸われますか?」と聞かれるところを、
私の場合は顔パスで喫煙席に案内してもらえます。

今日は久しぶりにその喫茶店へ行きました。
もう、忘れられているかと思いましたが、
ちゃんと喫煙席に案内してもらえました。
ちょっと嬉しい気分です。

お互い顔は知っているけど、
名前も知らないという距離感が好きです。

それと同じように、
何を考えているかはだいたい分かるけど、
その人が誰だか分からないという距離感も好きです。

だから漫画や小説、そしてブログが好きなんだろうなと思います。

2月23日、進捗状況

2007年02月24日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法10、CDの途中まで

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  257.5h
 企業法  79.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 678.0h

ようやく仕事が一区切り。
しかし、土曜日は出勤で、週明けには新しい仕事が待っています。

もう、この仕事量が普通と考えて、
その上で勉強をするという心構えにしておかないと、
この先、勉強を続けていくのは難しい気がします。
3日かけて1講義の3分の2を聴いただけというペースでは話にならない。

本気でやるなら、そろそろアニメ断ちの時期なのだろうか。
来週でバイファムも終わるし、腹を括る時が来たようです。

最近はまたブログに時間をかけすぎている気がします。
30分はしょうがないとして、1時間はやりすぎでしょう。

そんな訳で今日はここまで。

2月22日、進捗状況

2007年02月23日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法10、CDの途中まで

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  257.5h
 企業法  79.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 677.5h

昨日に引き続き最小単位。
明日で、いま抱えている仕事はひと区切りつく予定なのですが・・・・・・。
調子が上向きかけているので、早く簿記の問題に取り掛かりたいものです。

高校生の頃、角川書店から出版されていた
「The Sneaker」という小説雑誌を読んでいました。

その中に読者からの短編小説が載っているコーナーがあり、
作者名と一緒に年齢が記載されていました。

たいていは中学生くらいから二十歳そこそこぐらいなのですが、
たまに30代の方が載っている事があり、それを見て、

「おいおい、30にもなってSneakerに応募してんの?
 なんだかなー」

などと思っていました。
若さって、なんて身の程知らずなんでしょう。

公認会計士を目指すのは大学在学中などの若い方がほとんど。
このブログを読んだ方の中にも、
当時の自分のように思っている方はきっといるんだろうな。
ちょっと切ない。

若い頃からやるべき事をやっていた人は
30になっても40になっても、
なりたいものになっていたり、年相応の立場についていたりするのでしょう。

10年後、いや5年後くらいには、
私も自分なりのいい場所についていたいものです。

まだ、目の前の事で精一杯。
今年が終わる頃には、少し先の未来を考える余裕が出ているといいな。

2月21日、進捗状況

2007年02月22日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法10、CDの途中まで

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  257.5h
 企業法  78.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 677.0h

遅くなったので、企業法でお茶を濁しました。
段々と仕事で要求される水準が高くなってきた気がします。

夜の11時過ぎ、狂おしい程コーラが飲みたくなったので
近くのコンビニまで行ってきました。

今日はいいコーラが飲みたかったので、
ちょっとした贅沢をすることに。

これまで買ったことのない、ロックアイスを購入。
家に帰って、ビール用のグラスにロックアイスをカランカランと入れ、
そこになんでもないコカコーラを注ぎます。

すると、あっという間に喫茶店のコーラが出来上がりです。
ロックアイスはお手軽に贅沢気分を味わえるアイテムだと知りました。
冷凍庫臭の染み付いた家の氷とは雲泥の差です。

家で飲む喫茶店風のコーラは旨いよ。
しかも、どうしてもコーラが飲みたいと思った時だったから、
その旨さも一入でした。
いい氷があると、今度はブランデーを呑みたくなってしまう気がします。

しかし、2月の後半だというのに外はまるで春の陽気。
平日の真ん中であるせいか、ほとんど車もなく、
空気がやさしい感じがして、とても快適でした。

今日は何だか幸せな1日だった。

2月20日、進捗状況

2007年02月21日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計基礎Ⅱの1、復習終了

 管理会計 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  257.5h
 企業法  78.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 676.5h

やる気が出ない状態になって4日目。

今日も駄目だった、
みたいな事を書いていると暗示にかかってしまうので、
しばらくは何でもないようなふりをしているつもりです。
これまでの経験からすれば、
そう遠くないうちに普通に戻る頃合いなので。

息抜きのつもりで読み始めた
江國香織の「ホリーガーデン」を読み終えてしまいました。

少しづつ読み進めていたので、
ここ何日かのブログにその影響が出ています。
尾形亀之助なんかはその代表格。

以前読んだ時は、それほど印象に残らなかったのですが、
今回は妙にはまってしまいました。
本の印象は読む時期や心持ちによって随分変わってくるような気がします。

若い頃に1度は洗礼を受けると言われている太宰治を
私が初めて読んだのは20代半ばになってから(走れメロスは除く)。
少し遅すぎたせいか、全く感じるものがありませんでした。
10代の頃に「人間失格」あたりを読んでいたら
いろいろと影響を受けていたのかもしれません。

今は小説を読みたい気持ちが久しぶりに高まっていて、
新潮文庫の100冊を端から読んでいた時期のようです。

これまで夏目漱石や芥川龍之介ぐらいしか
有名どころを読んでいなかったので、
三島由紀夫や安部公房あたりを読んでみたいなと思っています。

現実逃避と分かってるんだけどね、
と、最後に書かずにはいられなかった。

2月19日、進捗状況

2007年02月20日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計基礎Ⅱの1、復習の途中まで

 管理会計 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  257.0h
 企業法  78.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 676.0h

まだ調子戻らず。
今回のトンネルは真っ暗ではないにせよ、
ちょっと長めの感じ。

いくらなんでも、あと1時間あれば管理会計の復習は終わるでしょう。
明日は管理会計の復習を終わらせ、先週やった簿記の問題を解こう。

昼休みに郵便局へ行って、願書に貼る収入印紙を買ってきました。
これまで、ちゃんと収入印紙を目にした事はなかったのですが、
本当に切手のようなものなのですね。

こんな紙っぺらに19,500円・・・・・・。

うまい棒なら1,950本。
煙草だったら1,344本。

印紙にお金を払っているのではなく、
受験料として払っているのは分かっているのですが、
700円のランチなら28回分弱、
DVDレンタルを290円で借りたとしたら67本。

「男はつらいよ」が全48本、
「釣りバカ日誌」が2006年までに19本製作されているので、
ちょうど、全部借りられる計算になるのか・・・・・・。

たまっている国民健康保険料でも似たような計算をしていたら、
東南アジアあたりに高飛びしたくなってきました。

あんまりお金の事ばかり言っているとカネゴンになってしまう。


2月18日、進捗状況

2007年02月19日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法9、復習終了
・管理会計基礎Ⅱの1、復習の途中まで

 管理会計 0.5h 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  256.0h
 企業法  78.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 675.0h

気持ちの切り替えができませんでした。
今の自分にとって、土日は1週間分の価値があるというのに。
モッタイネーゴーストに拉致監禁されてしまいそうです。

先週は全体的にちょっとひどかった。
簿記の問題1問に、企業法1講義をやっただけ。
次の土曜日は出勤が決まっているし、平日に頑張らなくちゃ。

今週は演習問題に取り組む億劫さを克服するためにも、
中途半端な管理会計の復習以外は、全部簿記にあてよう。
今の状態で簿記の問題を土日に残すのは危険だ。

土曜日までにあと3問を終わらせて、
日曜に簿記の答練を行う予定でいきます。
書いたんだから、やろうな。

モチベーションがイマイチな今日この頃ですが、
とりあえず、願書は一通り書き終わりました。
あとは収入印紙を買って貼り付けるだけです。

2年前の4月から何となく簿記の勉強を始め、
いつの間にやら公認会計士試験の願書を出すまでになってしまいました。
受験料さえ払えば、誰でも受験できるとは言え、
ここまでたどり着いた事には感慨を覚えます。

今年受験して、来年にまた受験することは
自分の中でほぼ決まっていますが、
合否に関わらず、その後どうしようかは決めかねている部分があります。

昨年末に就職活動をしている時、

「どうせどこかに就職できても、
 一生、続けられるような所ではあるまい。

 生活費を稼がせてもらって、試験に合格したら
 何とかして監査法人に入ろう」

という気持ちがかなりありました。

今の会社に入って早4ヶ月弱。
正社員になってからはまだ1ヶ月も経っていませんが、
ここはずっと働きたいと思わせる職場だと感じています。

万一、来年合格したとしても、
よほど状況が変わらない限り、今の会社は辞めないでしょう。

じゃあ、どうして公認会計士の勉強をしているかと言えば、
ただやりたいからとしか言いようがありません。

これは惰性なのか、純粋な知識欲なのか、
はたまた、ただの名誉欲なのか。

動機はかなり不透明になってきましたが、
来年、合格したいという気持ちは、自分の中に強くあるようです。
書いてみて、そう思いました。

心が折れるのが先か、合格しちゃうのが先か。
どちらにしても、今考えることじゃないな。

ふと、まとめてみたくなっただけ。

2月17日、進捗状況

2007年02月18日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法9、復習の途中まで

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  255.5h
 企業法  77.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 674.0h

あー、やってもうた。
やる気のなさに身を任せた1日になってしまった。

『俺は
「この男がいやになった」と云って自分から離れてしまいたい』

(尾形亀之助、愚かしき月日より)

そんな気持ちです。

どうせ何もしないなら、
願書を書いたり、証明写真を撮ってくればよかった。
週明けから受付開始だし。

明日からはまた切り替えよう。
溜まっていたアニメは全部見れたので、
それが収穫といえば収穫。

普段、妻はほとんどパソコンをしません。

ネットで調べたい事があるというので、パソコンを立ち上げたのですが、
我が家のパソコンは起動に5分ほどかかってしまいます。

その時に妻が言った言葉。

「いつまでたっても、うすが消えない」

う、うす?

ああ、



臼ね。納得。

2月16日、進捗状況

2007年02月17日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法9、CD終了、復習の途中まで

 企業法 2.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  255.5h
 企業法  77.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 673.5h

機関のパターンを完璧に覚えました。
たぶん、これは忘れないと思います。

明日は間を空けてしまった管理会計の復習に2.5h、
簿記の問題に2h、企業法の復習にあと1.5hの
計6時間を勉強にあてる予定です。
財表を1講義聴きたいけど、ちょっと無理っぽい。

高校生の頃、

「もう高校生なのに、いまだにオーバーヘッドキックができない。
 翼君は小学生の頃からできたというのに」

と、よく考えていました。

今は大人になってしまったので、
オーバーヘッドキックの事はあきらめています。

30歳を過ぎた今、時々思うのは、

「もう30歳を過ぎたというのに、
 いまだにコナン君に推理力で勝てる気がしない。
 奴は本来、高校生だとしても悔しい」

という事です。
こっちはまだあきらめていません。

2月15日、進捗状況

2007年02月16日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法9、CDの途中まで

 企業法 1.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  255.5h
 企業法  74.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 671.0h

1日おきに理論と計算を回していくというのは、
中途半端な部分までしか終わらないので、ちょっと難しそうです。

2日を1単位として講義と簡単な復習を終わらせる。
平日は週に2講義やって1日は予備日。
土日はその都度考えるという方式を試してみようと思います。

昨日はほとんどやっていないようなものだから、
明日は今日の続きをやる予定です。

しっかし、時間ないなあ。
先週の土曜日からアニメを30分しか見ていない。
ビデオには録ってありますが、見ていない分が3時間半たまっています。

奏光のストレインは昨日最終回だったので、
今、見ているアニメは週に5本の5時間。
スカパーで月~金にやっている「銀河漂流バイファム」が重たい。
これが終われば週に2時間半になるんだけど。

アニメはできる限り減らしました。
あとは、ぼんやりしている時間をどれだけ少なくできるかです。
細かい時間を集めれば、2時間ぐらいにはなってしまいそうな気がします。

仕事に影響を出さず、妻とのコミュニケーションも取りつつ、
さらにはストレスもあまり溜めないようにしながら
平日3時間の勉強時間を作り出すって難しいかな?

まだまだ、無駄な時間はたくさんありそうな気がするので、
その辺を少し意識していきたいです。
やっぱり、やりたい事は全部やりたいしね。

結局、進捗状況に日記を書くスタイルに戻ってしまった。
ブログに30分使うのは、仕方がない事とあきらめよう。

2月14日、進捗状況

2007年02月15日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法9、機関部分の予習

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  255.5h
 企業法  73.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 669.5h

今日は9時過ぎまで仕事。
だいぶ疲れたので、今日の勉強は30分です。
こういう時に企業法は便利。
財表と監査論も細切れ時間でやるべきなのだろうか?

ブログのネタを考えついた時、
レシートの裏にメモを取ったことが何回かありました。

書かないまま忘れてしまったものが
どこかにあるんじゃないかと思って探してみると、
計算用紙の中に紛れていた1枚が出てきました。

さて、なんて書いてあるのかな?


・・・・・・?


「うんこ原子が鼻につく」


・・・・・・??

なんだこれ?誰かのいたずらか?

しかし筆跡は私のものに似ている・・・・・・。
そして、音読すると妙に小気味良い。

えーと・・・・・・うんこ・・・・・・原子・・・・・・。

あっ!あれだ。
トイレなんかで、臭いにおいがするじゃないですか。

臭いにおいを感じるという事は、
今目の前にあるうんこにくっついていた原子が
ふわふわと飛んできて鼻に当たっているという事であって、
そう考えると、うんこの臭いを嗅いだその瞬間に
うんこと直接ふれあっているという事になりはしないだろうか?

と考えたんだった。

書かなかった過去の自分は賢かった。
メモは捨てました。

2月13日、進捗状況

2007年02月14日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記演習問題、1問終了(昨日の続き)

 簿記 1.5h

・勉強時間トータル
 簿記  323.5h 管理会計  255.5h
 企業法  72.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 669.0h

昨日の続き。一応最後まで終わりましたが、
たぶん明後日にまたやります。
答を知っていても、90分で終わるかどうかというところでしょう。

簿記3級の勉強を始めた頃に、

「精算表なんて時間内に埋められないよ~」

と、思っていたのを思い出しました。
今回は時間内に終わらせられるようになるのだろうか?

ここしばらくは勉強の事ばかり書いていましたが、
やっぱり書いていて面白くありません。

そんな訳で勉強以外のことを書こうと思ったのですが、
驚くほど何も浮かんでこない。
めちゃくちゃ忙しいわけでもないのに、
いろんなものをカットして過ごしているような気がします。

以前、妻と話している時に気付いたのですが、
私は漫画を読むとき、バックの絵を端折って読んでいるようです。

そのせいか、妻が1時間ぐらいかけて読む漫画を
私は15分くらいで読み終わってしまいます。
本筋だけ追っているので、その分早く読めるのでしょう。

これと同じ事を、日々の生活でしているような気がします。
本筋だけ、大事な事だけに目を向けている。
これは効率的かもしれませんが、あまり面白くありません。

無駄な事やどうでもいい事の方が、たいていは面白い。
やるべき事はやるとして、日常に転がっているちょっとした事を
見逃さないようにしていたいなと思います。
このブログのほとんどは、そういうネタなんだし。

さっきの漫画の話を妻にした時、

「もったいない事してるね」

と言われました。まったくもってその通りだと思います。