ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

それもアリ

2008-04-25 17:05:53 | Weblog
人は自分と違う
性別も年齢も育った環境も違う
ものすごく当たり前のことなのに
何で忘れるんだろうな

いや。忘れてるわけじゃないんだけど
予想外の反応とか、マイナスの反応を目の当りにするとき
仕事でもプライベートでも
相手が大事な人であるほど人は焦りを覚える

「ち・・・違うんだってばΣ(゜д゜lll) 」って
あわてて言葉で説明をしようとしたり
それが原因でつながりが途絶えやしないかと
躍起になったりする


だけど勘違いがあれば説明すればいいし
あ、考え方が違うんだねって
違うことをお互いを認め合えれば
実はさほど問題が無かったり
理解を深めるいいきっかけになったりもする

なぜそう感じるようになったのか
過去の経験談を聞くことで広がっていくし
何より興味深いからなぁ

この興味深いって感じることも
その人に興味があるからこそなのだ
興味が無ければ「あ、そう。じゃ、いいわ」ってなるものね

譲れないこと意外は、合わせようとすることとか
分かろうとすること
君はそうなんだねって知ろうとすること、認めること
それはとっても大切

思い通りになるほうがつまんないって
言い切る人も居る
その意見にはまだ、臆病で怖がりな私は同調しかねるけど
そう表明されると
少し楽にはなる

もし驚かれたり、びっくりされるような行動を
私が取ったとしても
即、拒絶に繋がる反応って思い込んで怯えなくて済むんだなって
変に納得したりした


興味を持てる対象が居るって事は
幸せなことなのですね

なんだか心境とシンクロしてたので
興味のある方は、Mr.Childrenの『掌』を見つけてみてください


あぁやっぱり貴方はすばらしい(シ_ _)シ  ハハァーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のサイン?

2008-04-25 16:35:36 | Weblog
年に何度か口角が荒れて(冬や春先)
口が裂けそうになる
寝起きに口をあけたらパリッΣ(´□`)イテテ
爆笑したらパリッ!Σ(゜д゜lll) ウゲゲ

ほんとに口の横にちっこい口がパカッて開く感じだ

このまま荒れが進んだら、口裂け女になってしまう( ´,_ゝ`)プッ
とかひどいときは思ったもんだ

口角専用の少し高価なリップクリームとかを
薬剤師さんに勧められるまま買ってみたり
さほど効果は感じないまままだ残っているw

一昨年は2月くらいに悩まされた記憶してるけど
まさに今ちょうど先週くらいから
荒れだしてパックリ口を開いてしまった(ノ∀`)アイター

口の周りに、吹き出物できたり荒れると
「胃腸が疲れているのかな」とか
よく、素人の一つ覚えみたいにみんなに指摘されるが

胃腸に良いと思われることなんて
私の生活には
まぁ・・・自慢じゃないが一個も無い ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

夜行性、ストレス満開な職業、飲酒、たたみかける寝酒、喫煙、過食に嘔吐((+_+))
きっと生きてるだけで胃には負担だらけだろうね

私の胃に生まれて
胃はさぞかししんどいだろう・・・同情する

きっと最近ハードだからだろう・・・とか
あの日飲み過ぎたせいかな・・・とか
思い当たる事だらけで
何に気をつけて回復に努めればいいのか
皆目見当がつかない
いったい何のシグナルなんだろう(・・?
自分の体なのに全くわかんねぇw

きっと節制して
体によさげな事を心がけ
規則正しく品行方正に模範的な生活を
徹底したとしよう

今度は心が崩壊するのは目に見えているし(笑)
どうしようもないな~'`,、('∀`) '`,、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする