ボチボチいきる。

ぽいぽいです。癌と10年以上共存、現在緩和ケアへ移行。
詳細はブックマークに年表、動画有り。ピアサポートやってます。

フォロー診へのメモ書き。。。

2014-07-21 20:00:00 | 別にいいけど
前回に引き続き造影剤、排出中、、、
では、無いっす!w

ちょっと、仕事絡みでしっぽりと!
左は空豆豆腐であります、、、ってかムースだったな。

やっぱり加齢の所為で新陳代謝は確実に悪くなっていますなぁ
まぁ、太い針の注射なんで仕方無いですけど
右腕の注射後、まだ残ってます。


フォロー検査後の診察迄の駆け込みアップってか、
覚書?程でもないですけど、迫る診断時の為のメモっす!

前回のフォロー診後、体重の減少は一段落。
67キロをキープ。ピーク時と比べたら30キロ減w
以前はアメリカンサイズのXLか
アウトドアブランドのXL位しか服がなかったけど
今では普通のMサイズ。。。それは、置いといてw

食欲は普通。量も普通の女性並み位。
相変わらず2週間に一度位はがっついて詰まったり、
早食い、食い過ぎで下したり。。。
で、たまに逆流性食道炎の薬のお世話になったりもしています。

昔は、思いっきり神経質に気にしていた
ウイルヒョー辺り(左鎖骨リンパ節)がビミョーに
盛り上がってる感じがするけど、ココは風邪っぽくても
少し晴れるし、転移なら顕著に大きくなるトコなので
いつもの様に軽く触診してスルーってトコでしょう。

前回から、変わったトコって言えば、、、
二ヶ月前から気になってる口中内のシコりと
二週間前からの左脇腹下の突っ張り、
それと、炎症との区別がつかない様なんだけど、
喉の軽いつかえの違和感。。。
この三つは、確認!

検査結果に付いての転移や腫瘍の状況はある程度、進行度によって
予想は付く事なので、行き当たりばったり、、、ってか
前に書いた様な自分の思いのままを、主治医と話し合う感じかな?

こんな感じで、ターニングポイントのフォロー診の結果に
向かいましょうかね?

こんなんで自分は診察に臨んでます。
ってな感じで、いってきまぁ~す


まだまだ、日常は続く!


読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿