ポチの犬小屋

Macユーザーのポチによる、Vodafone702NK使用日記

踊るスパイダーマン

2005年02月23日 | 5.テーマ、スキン、壁紙
Psiloc社のScreen Saverを入れてみた。



今までで一番まともに動作するスクリーンセイバーかも。
ただ、時計は画面の中を動き回らず、じっとしていてほしかった。
値段は9.95EUR。まだレジストしてないけど、動作には制限無いようだ。

 

主な設定項目は
・起動するまでの時間
・スリープするまでの時間
・日時表示のon/off
・各種情報表示
 (電波の状況、バッテリー残量、着信表示、メール受信の表示など)
・スクリーンセイバーの種類
 (アナログ時計、デジタル時計、テキスト、スターフィールド、爆発、GIFアニメなど)

バッテリー残量とメール受信の表示は702NKでは、ちゃんと動作しない模様。
また、GIFアニメやスライドショーは自前の画像ファイルを使うわけだけど
サイズによって再生速度が一定でないのが残念。
知る人ぞ知る、踊るスパイダーマンのGIFアニメで試してみたところ
一周目は高速で再生され、二週目からモッサリになった。

それから、インストール構成ファイルの中にはPsiloc社製品の販促用プログラムが
入っていて、そこから同社の携帯用webサイトにアクセスすると、PC版webでは
扱っていないっぽい「Japanese on Symbian」という製品がある。
日本語用ライブラリ、フォント、キーボードドライバー(なんだこりゃ?)などが
入ったキットのようだ。
「どんなアプリケーションでもキミの国の言葉で出来る」みたいな事が書いてある。
でも、そこから先はSSL認証で引っ掛かるため、読む事が出来ない。
う~ん、気になる。