
昨日はとても寒くて、晴れていたのに時雨れてきたり変なお天気でしたが、今日は最強の晴れ女プラスいつも晴れ女と自慢する私で、寒くもなく暑くもない風もない絶好のお天気で、桜の美しさを堪能しました

叡山電車の主催するハイキング。申し込み不要で、ついて歩けばいいというものでした。
道に迷うこともないし、桜の穴場も知ることができました。
ちょっと、ペースが早いこと以外は、抜群のハイキングでした


ペットボトルのお茶をいただきました。
駅からすぐの 妙満寺へ。

素敵な桜スポットでトイレも綺麗

準備運動をして出発

しばらくして、コブシ街道というところがありました。
コブシはまだこれからなので、もうしばらくしてから行ってみたい場所です

それから住宅街の中の小さな川沿いの桜がお見事で、ゆっくり見てみたい場所でした。

宝ヶ池に到着。
休憩する間もなく、次へ。
下鴨疎水の桜も美しく、川沿いの昼食場所へ到着。
桜を眺めながら、お弁当。
鷺森神社から修学院離宮の横を通り、ゴールへ。
早足で少しきつかったけど、ひたすらしゃべりながら、桜を愛でながら歩く。歩く



叡山電車で出町柳まで行き、お茶

再び、ひたすら喋る

残念ながら、いつもの4人は揃わず3人だったけど
それぞれが、これまで大きな事故もなく家族たちも元気で過ごせていることに感謝しあった楽しい一日でした。
携帯を忘れ、写真が撮れませんでした。あ~ぁ
