音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

大和葛城山1

2006-04-30 | 歩く 寺めぐり
3月21日に友達と行った二上山のお隣の葛城山に、夫と行ってきました。
昨日までは伊吹山に行くと言ってたのですが、今朝になって夫が伊吹山の地図がないと言い出し、急遽、葛城山に変更です。
出発も7時のはずが9時になり、相変わらず我が家らしいです。

楽勝だった二上山は、標高474と517m
葛城山は959メートル。
車の中で、「しんどいなぁ、無理かも・・、ケーブル乗ろかなぁ」なんて言っておりましたが、駐車場から少しのところにあるケーブル駅で、料金を見るなり、「歩く!」と言う私。
ひたすら登りで急なところも多くきつかったです。
それでも、信州での本格登山に比べたら、なんのその。。。
「もうやめて・・・」とは思いませんから。

途中、2箇所、滝があり、マイナスイオンをあびます。
先日も、テレビで滝の効果を言ってました。
水も大阪奈良とは思えない、綺麗さです。

11時すぎに歩き始めて、1時すぎに頂上に到着。
昼食をとりました。

頂上から少し歩くとつつじ園があります。
あと3週間くらいで満開?一面がつつじになるそうです。
今日も頂上では、たくさんの人でしたが、つつじの頃は、さらにたくさんの人でしょう。

よく言われることですが、下りのほうがむずかしいです。
少し疲れました。

でも、いい気持ち~
夫との老後は山歩きってことで・・・

天気は良かったのですが、春がすみで、眺めはよくありませんでした。

母の味

2006-04-28 | いろいろ
ものすごーく久しぶりに実家に帰ってきました。
5ヶ月ぶり?
その間、親に会っていないわけではないけれど、電話もあまりしなかったり・・・
このブログ見てくれてたら、私は元気ってわかってくれるだろうなんて、親不孝ものです。
たまたま、sallyも休みだったので、一緒に行くことに。
「おばあちゃんの味は、ちらし寿司」と、sally。
私にとっては、ちらしより、巻き寿司。
娘はその味を引き継ぐこともなく、めったに巻き寿司は作りません。

今日は、たけのこをもらったということで、ちらし寿司でした。
予定より早く着いたので、私が薄焼きたまごを焼いて、sallyがきざみました。
残念写真を撮り忘れました。

ヘルマンハープをかついで行ったので、
母に「ふるさと」や「さくら」を弾いてもらいました。
前もそうでしたが、楽譜を読めない人の陥りやすいことがわかって、
インストラクターとして勉強になります。



花ミズキ

2006-04-27 | 
花ミズキが満開です。
ここ数年、新築のおうちで植えているのを、よく見かけます。
どこの花ミズキも枝が見えないくらい花がいっぱいです。

でも、うちのは。。。
地上から目線の範囲には、全然咲いていない上に、咲いている上のほうもまばら。

手入れをしない。
植木やさんに頼まない。
立地条件が悪い。

ごめんね。花ミズキちゃん。
画像は2階の窓から撮ったもの。

替え歌

2006-04-24 | いろいろ
レッスン中に、生徒がレッスングッズの緊張→弛緩人形の「さる」を見つけて、
「先生、これ何?」と聞くので、説明をした後、
「変な色のさるでしょー。」って言うと、突然

さる ゴリラ 一般人♪と歌い出した。


「一般人?初めて聞いたわ~面白いね!」


よく知っているのは、さる ゴリラ チンパンジー
ひたすら、この歌詞で歌う、クワイ河マーチ(ボギー大佐)の替え歌。


私が子どもの頃は、この替え歌の記憶はないけれど、娘たちは、替え歌といえば、この曲みたいです。


私の世代にとっての替え歌といえば、それは

「森とんがらし、泉にんにく、かーこんにゃく、まれてんぷら
しずかにんじん? ねむーるんぺん、ブルーブルーブルーシャトー♪」

ふるっ

マンゴチャツネ入りドレッシング

2006-04-23 | 料理
昨日の料理会は、どれも美味しかったのですが、
マンゴチャツネのドレッシングは、初めて食べて、とても美味しかったです。

レシピのリクエストもいただいたので、
マンゴチャツネ・・・大さじ2から3
    マヨネーズ  ・・・大さじ2
    レモン汁   ・・・1/2個分

昨日は白菜、パプリカ、余っていた人参、ミニトマト、ケーキの材料で余った卵でゆで卵のサラダでした。
野菜の方にも塩こしょう、レモン汁を少々かけます。

昨日、初めて料理会に来られた皆さんはサラダに白菜を使うのは、初めてとおっしゃってましたが、私は、白菜サラダを白菜の旬の頃、たまってきたら、よく生のままサラダに使います。
よくやるのは、ツナ缶を汁ごと使って、だししょうゆと塩コショウ、マヨネーズであえます。
ほたての缶詰もおいしいですね。これに海藻も加えたりします。
ほたては大根のほうが、あうかも・・・

マンゴチャツネって、何かのレシピのために買ってみたものの、いつまでもびんの中に残っていたりしますが、こうして、ドレッシングに使うといいですね。
食感も良かったですよ
カレーに入れるのも、お勧めとこのレシピを教えてくださった方がおっしゃってました。
チキンカツのチキンにたっぷり塗って、揚げると、すぐに一瓶なくなるわよとも。
これも、美味しいそうです。やってみよ~

発表会

2006-04-22 | ピアノ
料理会の後、いくちゃんの発表会を見学に行きました。
3部構成で2部の終わりかけに到着。
3部は、2台のピアノです。

いくちゃんは出ずっぱりで、一体何曲弾いたでしょう
すごいです。

町のピアノの先生を越えたレベルの発表会でした。
いくちゃん、お疲れ様~
舞台のいくちゃんは輝いてましたよ

ありがとう

料理会1

2006-04-22 | 点字
今日は所属している点字サークルの主催する料理会でした。
半年近く前から計画し、何の料理にするか、日程、会場おさえなどしていきます。

料理が決まったら、点字でレシピの作成。
たまねぎ・・・1個 
砂糖・・・大匙1
塩・・・小さじ1/2  などと打っていきます。
数字が入ると、少しむずかしいですし、ましてや1/2は、もっとむずかしいです。

いつもは、行って口ばっかり動かして、手を動かさない私も、レシピは必要に迫られて作成します

今日は、視覚障害者5名とサークルメンバー、ヘルパーさんも含めて総勢21人でした。

朝から集まり、まずは、グループに分かれて、スーパーへ向かい買い物します。
買い物リストも点字でうち、視覚障害の方に説明しながら、自分で手にとってかごに入れてもらいます。
レジでの支払いもしていただきます。
もちろん袋に入れるのも。

買い物が済んだら、公民館に向かい料理室へ行きます。
そして、部屋の案内をして、ここはロッカー、流し台調理台などと、頭の中に部屋の見取り図を入れてもらいます。
いつも感心するのですが、1回説明しただけで大丈夫で、手探りなしにすっと歩いたりされる方もいます。

今日のメニューは
  キャロットスープ
  白菜サラダ ドレッシングはマンゴチャツネ入り おいしかった~
  ピザパイ
  ココアケーキ

ピザの生地を、こねるのも楽しい作業です。
パンやケーキ作りに慣れていない私は、あまりお役にたちませんが、
とても詳しい人がメンバーにいて、頼り切ってしまいます。

どれも、視覚障害者の方を中心に進めていきます。
ピザの生地のこね方を説明するのって、むずかしくて、自分の語彙のなさを感じます。
無事に完成。
ケーキの焼き方のこつも学ぶことができ、収穫もたくさん

画像の白い紙が、点字レシピ

今日の名言

2006-04-21 | いろいろ
たまたま見ていたドキュメンタリー番組で、子どもたちのオーケストラを指導する大ベテラン先生の言葉が感動でしたので、書き留めます。
元教え子の、現在有名指揮者さんによって語られました。

ちょっと言い回しは違いますが、

「楽譜。これは、いうなれば、ただの紙だ。
パート譜を積み重ねても、一番上の楽譜しか見えない。
しかし、音は違う。
音を積み重ねると、すべてが見える、聴こえるのだ

名言だわ~
娘たち二人と一緒に、うなずきあいました。

子どもたちの力を信じる、引き出す先生の指導力、熱意、愛にも感心。
同時に、反省。