ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲足尾で全員集合! 備前楯山 <中編>

2008-11-07 04:26:36 | ▲2008年山行報告

            <前編> からの つづき

「階段かよー! 山にも階段あるのかよー!」 (長男)

「いいからだまって登れ。」 (母) 

 

 

 

 

 

 

 

疲れて死にそうだ、と連呼する長男に 呆れる母。

たった45分の歩きなのに・・・。

(ノ_-;) ハア…  

 

 

 

 

 

 

 

パパさん、なんとか言ってケロ。 

 

 

 

 

 

 

 

笑ってる場合じゃないっしょ。

運動不足なんとかしな。

昔は陸上部でブイブイ言わしてたのにねー。

同じ人間とは思えないねー。

人間、退化するのは早いねー。 

ママも気をつけよっと。

 

 

 

 

 

 

 

そう思うでしょ? 葉っぱさん。 

 

 

 

 

 

 

 

こんないい道なのになー。 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、あんたの得意な階段だよ! さっさと登りな!   ・・・・なんだかだんだん拷問みたいになってきてないか?・・・汗。 

 

 

 

 

 

 

 

実は正確に言うと、この4人で山を歩くのは今回が初めてではありません。

まだ隊長が山に目覚める前に 観光で那須の茶臼岳に行ったことがあります。

その頃の私は100mも歩かないうちにバテて、 

「もう無理。 帰る。」 と泣き言をいい、 それに対して長男が

「これくらいでもう疲れたのかよ。 信じられねぇ。 ちょっと考えた方がいいぞ。」

と 呆れられたものでした。

隊長は小学生で 長男は高校生だったかなあ。

あれから月日は流れました。

今は、その言葉 そっくりそのままあなたにお返しいたします。

 

ヾ(  ̄▽)ゞ オーホホホホホ

 

 

 

 

 

 

最後の登りに喘ぎながら 彼は言いました。

「もう絶対に来ないから。 今日が最初で最後だぞ。」

( ノД`) そ、そんなぁ~  逆効果になってもうた。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、着いたってば。 良かったねぇ。 ヾ(;´▽`A`` 

 

 

 

 

 

 

 

マイナーな山の割には混んでました。

しかも頂上狭い・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

備前楯山、ゲットしました! しかもこのメンバーで!

おめでとう! 

ありがとう。 

 

 

 

 

 

 

 

4人で三角点ターッチ!

これも長男、 「なんなんだよ、これ・・・ 恥ずかしいじゃんか」 

うるさい! 黙って従いな。

 

 

 

 

 

 

 

ほらあ~! どうよ、この景色!

素晴らしいでしょう?

「・・・まあね。」   よおし! その調子! 

 

 

 

 

 

 

 

しばし展望を楽しみます。 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり男体山が一番目立ってました。

隣にはチラッと 女峰山 が見えます。 

半月山も社山もこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

袈裟丸さんも元気そう。

いつかお邪魔しますから~! 

 

 

 

 

 

 

 

すぐ近くには庚申山。 

そしてチラッと見えてるのは・・ 

 

 

 

 

 

 

 

隊長が以前から気にかけている皇海山。 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに短時間で登れるのに これだけの景色。

なんてお徳な山なんだ! 

 

 

 

 

 

 

 

もう見れない? 3ショット。 

私はマジシャンじゃありません。

 

 

 

 

 

 

 

足場がちょっと不安定ですが とことん展望を楽しみます。 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ言いつつ 景色を写メする長男。

どこに送るんでしょ。 

 

 

ちょっと早いけどそろそろ山ごはんにする~?

本当は頂上で食べたいけど 4人で、しかもガスを炊くと けっこう場所取っちゃうよねぇ。

どこか別の場所を探しましょ。

 

 

っとその前に せっかくだから 本当のポレポレ隊、全員集合!!

 

 

 

 

 

 

 

Now, we are here!

We did it!

My dream has fulfilled!
 
My dream came true! (結局全部使っちゃった。 shuさん、アフーさん、ありがとう!)
 
 
 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは来た道を戻ります。 

 

 

 

 

 

 

 

ほんといい道だよねぇ~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ、3人の後姿を見てすごく喜んでいたんだよ。 

一人で静かにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時間がずっと続くといいのにな。

 

 

 

 

 

 

 

「今日が最初で最後だから。」 (長男)

母の想い 子知らず。

「そんなに何度も言わなくてもわかったってば。」 (涙目母)

 

 

                <後編> につづく・・・

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ 

 

 



最新の画像もっと見る