ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲天国と地獄 立山 <その1>

2007-07-30 15:00:00 | ▲2007年山行報告

 

過ごした日 2007年7月24日~26日

ポレポレ隊 2007年夏山遠征に行ってきました。

場所については お正月から ああでもない こうでもない、と二転三転。

結局決まったのが 立山 + ポレポレ隊、原点のあの場所です。

4月には立山の宿と移動日のホテルを予約。

指折り数えてとうとうこの日を迎えました。

平年の関東地方の梅雨明けは7月20日。

梅雨明け10日の晴天を狙っていたのに どうやらお空の神様はご機嫌斜め。

お天気だけはどうしようもありません。

モンてる君の消息もわからず、ああ、ポレポレ隊、無事にお山を歩けるのか。

大きな期待と不安を胸に 7月24日午前2時、埼玉の自宅を出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

上信越自動車道 東部湯の丸SAにて休憩。

真っ暗だ。 

 

 

 

 

 

 

 

麻積(おみ) 聖高原ICで下車。 

 

 

 

 

 


 

 

県道55号線から 後立山連峰が!!

お天気良さそっ。  期待大!! 

 

 

 


 

 

 

 

扇沢で朝食を。

今日もランチパック。(ツナチーズ) 

うまいっ!   (アフーさん、私も会員にしてください!)

 

 

 

 

 

 

 

扇沢駐車場です。

一番上は有料なので 無料の場所に置きました。

この時期だとまだ余裕ですが 最盛期はすごく混雑するみたいです。 

 

 

 

 

 

 

 

始発のバスの時間まで まだ時間があるのでゆっくり準備。 

空が青い。

 

 

 

 

 

 

 

「るるぶ」 からお借りしました。

扇沢から基地になる室堂まで このアルペンルートを使います。

一つ一つの乗り物の乗車時間は短いですが 混雑時には長蛇の列ができて

待ち時間がかなり長くかかるみたいです。

今回は特に並ぶこともなく 順調に乗り継ぎできました。

 

 

 

 

 


 

 

まずは最初のトロリーバス。

トロリーバスは ご存知のように 電気で走るバスです。

トンネルの中なので 眺めはありませんが 

車内アナウンスを聞いていると飽きることはありません。 

 

 

 

 

 

 

 

黒部ダム駅到着。

向こうに見える山は 黒部別山。

さて、このまま黒部湖駅に行くか、展望台に寄るか・・・。

もちろん展望台へ向かいます。

 

  

 

 

 

 

 

ダム展望台。

黒部湖越しに見えるのは 赤牛岳。

うーん、きれい。 

 

 

 

 

 

 

 

既にここで大感激しまくりのポレポレ隊。

下を見ると・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

ダムの放水が。

思っていたよりすごい迫力でした。

毎秒10~15トンだって!

 

 

 

 

 

 

 

伊那のあの方 から 観光部分のレポは小さくまとめるように言われているのですが

ごめんなさい・・・・無理です。

ミーハー観光人になりきってるポレポレ隊、 ここを小さくまとめるなんてできません。

ガマンしておつきあいくださいませ。  (゜人゜)(-人-)ゴメンネ

 

 

 

 

 

 

 

さて、野外階段を使って 新展望台へ向かいます。

放水が目の前!! 

ガイドブックには水しぶきがかかる・・・みたいに書いてあったけど

それはなかった。

 

 

 

 

 

 

 

大観峰が上に見える。 

 

 

 

 

 

 

 

殉職者慰霊碑です。

このダム工事は難航を極め、落盤や出水で171名の尊い命が奪われました。

合掌。 

 

 

 

 

 

 

 

黒部ダム駅から黒部湖駅までは アルペンルート中 唯一徒歩での移動となります。

ただ、この間には見どころも多く、遊覧船やハイキングコースなどもあり

時間に余裕があれば かなり楽しめそうです。 

 

 

 

 

 


 

 

さっき通ってきた新展望台からの外階段。

こうやって見るとすごい所を歩いてたのね・・・。  (◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

何度も下を覗きながら 黒部湖駅へと向かいます。 

 

 

 

 

 

 

 

きれいだな~。 

 

 

 

 

 

 

 

さて ここが黒部湖駅構内。

ここからはケーブルカーに乗ります。 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前だけど すごい傾斜。

平均勾配24度。

標高差500mを7分で移動します

 

 

                   <その2> へつづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る