デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



 


 


 


 


 


 


 


 



フランスからの旅行者のグループ。おじさんが何度もカメラの
角度を変えて同行の娘さん?たちを撮ろうと試行錯誤していた。

 


 



台風被害のこともあってなかなか運動する時間がつくれなかったが、約1週間ぶりに登れた。たったの1週間ぶりといえど今回はその1週間が長く感じたし、それくらい間があいてしまうと登るのがきつくなってしまう。
しかしこの日はいい気分転換となる出会いがあった。上から2枚目の画像の時間帯だったが、火床の傍でダンスのPVを撮っていたグループがいて、そのグループは台湾と中国などからの留学生5人組だった。女性二人が台湾から、あとの三人の男性のうち一人が中国からの留学生であることは分かったのだが、彼らが下山しようとして挨拶してくれた時に私が「再見!」と返事したら、彼・彼女たちが足を止めて話しかけてきてくれたのだ。
私が万里の長城でのことをむちゃくちゃな発音ではあったが中国語で語ったら、彼らの目が輝きだして「どういったことがあったのか」を訊ねてくれた。もちろん私の発音が通じることがなく、メモ書きで私の言いたいことを伝えたら、旅で現地の人に親切にしてもらったこと助けられたことの素晴らしさについて共感のこもった笑顔を見せてくれた。
女性二人はやっぱり台湾での私の思い出を知りたがった。私は台湾には何度か行っていること、地元の家庭料理もよく堪能したし、台南と台北の文化的なおもしろさ、太魯閣渓谷での感動、そして台南からの列車で現地の人々に親切にしてもらった思い出を語った。そして私の知っているいくつかの台湾語を下手な発音で伝えようとするやいなや、お互いにテンションが上がって私の発音でなんと言っているのかといったクイズまがいの状態になってしまった。彼女らはそれでも私の言っていることが分かって、きちんとした発音を教えてくれたりしたので私もとても嬉しくありがたい気持ちになった。
台風の件で修理業者やお隣や家族とのやりとりで同じ日本語を使っているにもかかわらず冷静に対応しつつも時に言いたいことが通じずカッカしてしまいやっぱり気の滅入ることが多いことを考えると、下手な外国語を使って時間のかかるコミュニケーションを取ろうとする間のもどかしい時間そのものが楽しく明るい時間となってしまうというシーンは台風のそれと対局にあるものといっていいのだろうか(笑)。なにはともあれ登ってよかったしいい気分転換になった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )