ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

読んだ本リスト1

2006-10-05 01:25:53 | 読書
読んだ本のリストを,自分が見たいので(笑)作ってみました。まずは去年の夏までに読んだ本。



Harry Potter and the Half-Blood Prince
J.K. Rowling
感想はこちらからお探し下さい。(笑)




Alice's Adventures Under Ground
Lewis Carroll
感想はここここここここ




The Golden Key
George MacDonald
感想はこちら




Prince Caspian
C.S.Lewis
感想はこちら




The Odyssey
Homer, E. V. Rieu, D. C. H. Rieu
感想,でもないけど(笑),最後に書いたのはこれ




The Lion, the Witch and the Wardrobe
C.S.Lewis
感想はこちら




Dogsbody
Diana Wynne Jones
感想はこちら




Animal Farm: A Fairy Story (Signet Classics (Paperback))
感想はこちら




To Kill a Mockingbird
感想はこちら




Harry Potter and the Order of the Phoenix (US) (Paper) (5)



Alice's Adventures in Wonderland感想

2006-10-05 00:33:54 | BookClub
原書を読んだのは2回目です。
高校生の時からずっと読んでみたいと思っていたのですが,多分前にも書いたと思いますが,「訳せない」ので挫折しておりました。でも英会話を習うようになってから,結構初心者の時代に,(話を良く知っていたというのもあって)比較的あっさりと読むことができました。

翻訳版は,子供の時から,大人になっても(笑),愛読書でしたので,内容は文章丸ごと覚えていた所が結構多かったです。しかし,原書を読んでもそれほど違和感は感じませんでした。英語では,数多くのダジャレが,翻訳版ではわからなかった所までよくわかって,とても楽しかったです。

また,当時のイギリスの学校のお勉強の雰囲気,よく英詩を暗唱させられていたんだな,とか,科目名(ちょっと違いますが(笑))を垣間見る事が出来ました。

それにしても,こんなにハチャメチャな話だったとは思いませんでした。起承転結は一体どこにあるんだろう?という感じで。(笑)

ところで,子供の頃の愛読書にもう1つ,「若草物語」というのがあるのですが,実は驚いた事に,ほぼ同時代のお話なんですよね。しかし,バックグラウンドにある国の情勢が全く違うような気がします。当時アメリカは南北戦争で,大変な時代で,「若草物語」はお父さんが出征している間の留守を預かる家族の話です。それに対してイギリスは,‥‥当時は平和だったのでしょうかね?

次は,続いてThrough the Looking-Glassを読もうと思います。2冊合わせると結構長くて,ハリポタの1巻位の量はあります。(もっと多いかも?)


Run!Run!Run!