日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

寒い日本より

2013年01月11日 | 庶民生活

日本に帰り、久々の湯船とコタツのぬくもりでやっと日本人に戻った。 やはり日本は・・・・ ところが、今朝はマイナス5度。 九州での話し。 なんじゃこれは、みごとに期待を裏切られた。 なにせ、家の作りが違うのだ。 寒いぞという大連の私の部屋よりさらに寒い。(当然か?)

会社に出社してつい挨拶を忘れていた。 明けまして・・・ なんだ。 失礼、失礼。 生意気になって帰って来たわけではないのだが、気持ちがついていってない。 困ったもの。 

大連はマイナス20度などと話すとみんな抵抗を感じるようだが、外にいる時間はごくわずか、ほとんど室内で生活の私。 問題は室内の温度で、断然大連が備えが違う。 朝起きた時・・・ 身にしみる寒さはたまらない。 

ただ、大連でも、都市部の環境がそうであって、社員に聞くと実家は寒くて・・・ 考えるまでもなく、寒いことだろう。 どこでもいいと言うわけもないようだが。

日本も、大連も寒い中、みんながんばっている。 よい年になりますように、改めて思うのだ。 本来、本当の寒さは日本も大連もこれからが本番名はず。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿