気ままな今日のひとりごと

日々の出来事や感じたことを自由に書きます

想定外のこと

2017-09-10 21:32:21 | 日記
4年前の私は、仕事に対する向き合いかたがいい加減、無責任な人に対して建設的ではない対応をしていた。
それをクールと言う人、
厳しさだと評価してくれる人もいて
自分でもそう信じることにして甘んじていた。

人の欠点にばかり目がいってしまう自分こそが嫌な人間だと思う日であった。でも、気持ちを変えることは難しく、日々流されていた。


そんなとき

悪いところには注目せず、相手の良いところに注目すること、人を変えようとせずまず自分が変わること、自分とは違う価値観や考えを受け入れること、自分の負の感情ともうまく付き合って行く方法、を学ぶ場を得ていろんなことに気づかされ

その後は
気づかされたことを
日々行動と言葉で実践して4年
その間の人間関係も
私にはとてもいい影響を与えてくれ
生まれ変わったような気持ちになり

今回、以前の職場に戻ったときには
前とはまったく違う心持ちで
再スタートが切れた。

以前の職場には張り詰めたような緊張感があったが
今は笑顔が先かな~

以前の私を知る今の職場の人たちは
はじめは、たぶん、??  だったと思うが
今は、変化した私を受け入れ始めている、と思う。

私の仕事への姿勢は変わらないし
厳しいことも必要に応じて言う
以前と違うところは
個々の弱味強みを生かし補い合い
それぞれが日々成長して行くような
そんな職場にしていきたいという気持ちで過ごせるようになったこと

ところが、私の以前からの理解者であり
心の拠り所であるTさんの様子がおかしい。
嫌っている人に対する態度を私にも向けるようになった。

Tさんが一番??だったのかもしれない

私、変わったよと
話しておくべきだったのか

でも、職場のメンバーに対するTさんの態度や気持ちは日によって変わることがあるし、Tさん自身出来れば負の感情は持たずに過ごしたいと思ってることは理解出来たので、解ってくれると考えていた

私に対する苛立ちや怒りが何なのか、私の推測とは別のことにあるのか
わからないし

Tさんの感情を
私はどうすることも出来ない。

Tさんが離れていくなら
仕方がない。
話をするチャンスがもしあれば
今の気持ちを伝えたいけど。

けど私は今の私でいる
そう決めた

自分はどうしたいのか、
どうありたいか、は変えられない。

Tさんとの間で
こんなことになろうとは
思いもかけないことだけど…