気ままな今日のひとりごと

日々の出来事や感じたことを自由に書きます

旦那のこと

2021-02-12 23:01:38 | 日記
久々の書き込みです。
何から書けば分からないくらい時間が経過しました。

旦那の状況、1年以上かかって理解できたこと。舌の下の皮膚の働きは口の中に入った物を喉に流し込む働き、それが移植したことで(存在するけど)働きはなく、水分で流し込むことしかできない、と言うこと。
味は感じるけど、流し込むしかなく、固さや大きさが大事で、柔らかくて小さいことがとても重要。
うーん、うまく伝えられないけど、二度と普通の食事は出来ない。
常にお粥。おかずは柔らかく細かくして流し込める大きさで、乾いたものは喉に詰まるから、お粥に混ぜる。
顎の感覚がなくこぼしてしまうからエプロン必要。
食べられるだけ幸せと言うには、残酷な現実。
でも、頑張って気持ち強く持って毎日生活してる。
コロナに感染したらきっと悪化するので仕事はしばらく休み、私も感染させないよう気を付けてる日々。

もうタバコとお酒しか楽しみがないので、体に悪いことはわかるけど私は止めないことにしてる。
タバコのせいか体力ないからか、お風呂入るのも息切れしてしまうため、なにかあったらと怖いらしく私がいるときしかお風呂に入りません。
一度、命とタバコどちらが大事?と泣きながら聞きましたが、食べたいものもたべられなくて、タバコとお酒もやめたら生きてる意味がないと言われ、私も覚悟を決めました。旦那の人生は旦那の人生なんだから。あとは何があっても女房の私が引き受ける!旦那の好きにさせよう、って。

今は私なりに考えて作ったおかずや買ってきたものに「ありがとう」と言ってくれることが幸せに感じる日々、ほんとうに幸せ。

以前、旦那はいろんな困難は時間が解決するって言ったけど、今の状況は時間が経っても解決しないことなので
旦那が絶望感を持たないように、穏やかに幸せを感じられ生活できるようにしたいと思う。

不謹慎だけど、私は父も母も死に目に逢うことが出来なかった、パズゥにも。
だから、独りで死なないで、看取らせてとお願いした。
私の勝手なわがままだとわかってる、けど旦那の最期だけはそこにいたいから絶対ね、とお願いした。

今日の当たり前が、明日は突然なくなるかもしれない。
恐れることはないけど、今日に感謝して生きたい☺️







最新の画像もっと見る