気ままな今日のひとりごと

日々の出来事や感じたことを自由に書きます

これで最後にします

2018-07-13 09:21:48 | 日記

前回、職場の後輩のことを書きました。後輩のことはなるべく頭から切り離そうとするのですが、なんせ一緒の職場なので、どうしても存在が気になり、わたしらに影響もあり、ストレスに感じるんだけど、書くと自分の気持ちがネガティブなのがすごく嫌で。
だから、ここに全~部書いてしまおうと思います。
そして、今回で最後にします!
だから思いきり吐き出すよ~!
長いよ~~笑

4月から新年度が始まり、まず始まったことが「体調不良の突発休」。
前年度に使い果たした年休が、新年度で20日支給されたから。
うちの会社には一日の半分休める「半休」という年休取得制度があり、後輩はまず「体調悪いので午前半休いただきます」との連絡が入り、しばらくすると「やはり体調よくならないのでおやすみします」がいつものパターンである。
前回書いた通り、理由は自分はいろいろ体に問題を抱えている、とのスタンスで
毎回悪い部所が違う。

3月からTさんが体調を崩し暫く休むことになった。ひとりの欠員が一般職の私たち3人には影響が大きく早遅のシフトもあるため、私は急遽直近金曜日の半休取得をやめた。その金曜日。
後輩は、体調悪いと半休→全休み
をとった。私が半休のままなら一般職は1名になってしまい職場は回らないため絶対休まないであろう状況だった。
むむむ…

翌週の月曜「おはよーございまーす!」と呑気に遅番で出勤した後輩。
僅かに期待していた「先週はすみませんでした」らしき言葉も態度もなく、元気いっぱい。職場の皆ももう相手にしてない。
私は、いままで彼女のそういう裏のある言動を疑う自分を責めることもあり常に葛藤していたのだが
今回のことは私が出勤したから彼女は突発休を選択したことは明確であったので、言ってみた。

ちょっといいかな?
先週あなたが突発休したことだけど、まず言うことがあると思うよ。突発して職場に迷惑かけたでしょ。
それから、あの日私が半休とったままだったら、あなたは休んだかな~?
私は休まなかったと思うんだけど、どうかな?私が出勤するから休んでもいいかな、って気持ちになったんじゃないの?この1年あなたを見てきて思うけど、突発がすごく多いよね。
プライベートのことまで口出すつもりないけど、昔からあなたを知ってる私としては、自己管理が足りないんじゃないかと思う。自分にすごく甘いんじゃないの?みんなに迷惑かけてるよ。あなたのそういうところで私は信頼関係が築けないなと思ってる。

私が話してる間、目をうるうるさせてじっと神妙に聞いている。
そして「申し訳ありませんでした!」

このことがあった少し前、彼女は仕事中時間があればLINEで誰かとやりとりしてていた。何度も間違いないか確認してから「仕事中でしょ、やめてくれないかな」と注意した。
そのときも「申し訳ありません!」と謝った。

しかし…

それから
しばらくして、ノートに挟んでコソコソLINEしているのを何度も目撃。止める気がなさそうなので、それも注意した。
「申し訳ありません!」
そのあとは、席を外すとなかなか戻らなくなった。

あいつの「申し訳ありません」は
ほんとに口先だけなのだ!

そして、まだ、あったのだ。

シフトは後輩が毎月作っているんだが。
うちの仕事はカレンダー通りなので
主に早番と遅番の割り振りだけなのだが…。具体的には一般職3人と管理者3人がペアで遅番になるのを回数を片寄らないように配分してる、と思ってた。

ある日、もうひとりの同僚が教えてくれた。

「知ってる?TAさんさ、毎週月曜は全部遅番、金曜は全部早番なんだよね…」
これはどういうことかと言うと、一般職は毎日朝礼で前日の他部署からのメールを共有する当番があるのだが、月曜は金土日の3日分あるため内容説明のボリュームが多いのだ。金曜は毎週誰かと飲みに行くらしいので早く帰りたいのだろう。

「うーむ!でも、偶然かもよぉ」
そこまでやるかなと実際思った。
次のシフトも見て考えようと思った。

で、次のシフトが張り出されると、
やはり、偶然ではない。

あのやろー!!

シフトは別にどうでもいいんだが
やりたいようにさせたくなかった。

課長に報告。
課長「気がつかなかった!」

近々担当を見直すそうである。

一昨日、私は次のシフトの金曜日に「早」と希望を入れてみた。控えめに2回笑
予定はないけどいぢわるしてみた。
それを見たであろう後輩は落ち着かない様子である笑
もうひとりの同僚に全日被せるのか、楽しみである。

あー、ちょっとすっきりした!
なんかあったら、この記事見て
すっきりしよっと!


最新の画像もっと見る