パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

水引で作品作り流行ってます

2019年01月31日 | 教室日記

スタッフの縣です。

先週の金曜日になりますが、

塾長、祐見子先生、飯島先生、縣の4人で

パソコムプラザ新浦安教室にて行われた

重田(おもだ)恭子先生の水引講座に参加してきました。

その時の皆様の作品が、こちら。

色とりどりの水引を使って

・あわじ結び

・桃結び

・梅結び

と沢山の作品の作り方を教えていただいてきました。

 

塾長作

飯島先生、祐見子先生作

縣作

 

帰ってきてから早速水引を手芸店で買った水引を分け合ってそれぞれ、作成中です。

ちょっとの間の手作業で、素敵な作品が作れます。

 

いま、事務所の中では水引作りがブームなのです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした授業のひとコマ

2019年01月30日 | 教室日記

木曜午前さんの Eテキスト 「IDとPWの簡単管理帖を作ろう」を使用して

出来上がった作品です。

 

 

 

表紙と裏表紙はページ罫線で絵柄を設定するだけではなくて、罫線代わりにネットからダウンロードした画像を利用、

表はページ罫線、裏は枠の画像、いくつもの画像を組み合わせて一つの絵柄作り、画像編集など・・

大きさも、好みや用途に応じて2サイズ

はがき2つ折りのポケットサイズとA4二つ折り(A5サイズ)の物

内紙は、IDやPWを記入する項目だけでなくワンポイントに画像を入れたりしました♬

印刷するときは表紙はちょっと厚紙を利用したり、中身もいろいろ自由にアレンジできて良いですね。。

ネット検索や画像の保存、Wordのいろんな機能を利用しての授業内容でした。

 

スタッフ 中里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真に脚注を付けてブロブへ

2019年01月25日 | 教室日記

今日の授業はInstagramを頑張っていらっしゃる生徒さんと

ブログを長く続けていらっしゃる生徒さんでした。

お二人とも写真をたくさん撮られています。

では写真に説明文等加えてアップしてみましょうということになりました。

「Annotable」アプリを入手です。

先ずは練習をしながら使用方法を紹介しました。

流石に操作が素早いです。

その後は実際にアップする写真を選んで脚注付です。

Instagramをやってらっしゃる生徒さん

「今の時期はお花がなくていい写真がないから操作方法だけ覚えていくわ」

ということになりました。

残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。( ;∀;)

 

ブログをしばらくアップしていないから丁度良かったと

言ってくださった生徒さん

授業内で仕上げてアップしていかれました。

こちらの「我が家の庭」ブログです。

今日も楽しい授業が紹介できたでしょうか?

スタッフ野口でした。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの遺作「郷土の偉人」上・中・下巻

2019年01月24日 | 教室日記

じゅく長の東です。

13年以上教室に通ってくださった生徒さんの遺作です。
「郷土の偉人」上巻・中巻・下巻

作者が郷土の偉人を都道府県毎に3人~5人選んで、その生涯や内容について書いた本です。
1000ページ以上に及ぶ大作です。しかし未完のまま終了しました。ご本人の構想のまだ半分も書けていません。

生徒さんは年があけてからお亡くなりになりました。享年56歳。私より若いです。
お母様(も教室に通っていただいている生徒さんです)から連絡いただいた時は本当に驚きました。

この生徒さんは教室に来るとネットで偉人たちの生涯を調べてWordに入力して原稿作成していました。
本当に博識で、ネットで情報を取っては書き込んでいく、こういう作業がお好きな人でした。

お葬式は家族葬でした。
葬儀後にお母さまから原稿の入ったフラッシュメモリをお預かりして先日
印刷、製本した「偉人伝」を持ってご自宅に伺いました。
原稿は上下巻の2冊の本にまとめようと思ったのですが、ページ数が多いので、
2冊では厚くなりすぎて製本が出来なかったので、上中下巻の3冊に分けて製本しました。

遺影は私が教室でご本人を撮影した写真が使われていました。
3冊の本を霊前にお供えして、亡き故人を偲んで来ました。

合掌

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状当せん番号発表!

2019年01月22日 | 教室日記

お年玉付き年賀はがき2019

120日に抽せんがあり当せん番号が発表になりましたね。

年賀状のやり取りも年々減っていくようなこの頃ですが

出せる間は楽しんで作成したいそしてそのおまけとして

当たりがあると嬉しいものです。

当せん番号はこちら

 

そして楽習館からも

じゃじゃじゃじゃ~ん(笑い)

年賀状くじ当せん番号が発表されました

 

当たりの方は授業の時に忘れずにお持ちくださいね。

お待ちしています。

スタッフ野口でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする