パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

添加物が表示されている惣菜とは

2010年09月04日 | 小ネタ

 スーパーなどの惣菜コーナーに並ぶおかず、中には原材料名に「酸味料」や「漂白剤」などといった表記がされているもの見かけたりしませんか?

 あれって、つい昨日まで工場の大量生産品だとばかり思っておりました。

 でも、それってそうでもないということを今日、総菜屋のおばちゃんに聞かされました。。


 丁度惣菜が見切りの時間帯であるスーパーの前を通りかかったものでちょっと寄って行くことに。

 地下の売り場へ着くと、「手作りの惣菜ですよお~~」と、残りの惣菜を売り切ろうとしているおばちゃんの声。

001

 それを聞いて、これを手に持っていた私は、「だってコレ、添加物入ってるけど?」

002

 色々入ってて何で手作り? って思ってしまいますでしょ。

 おばちゃんの話によるとなんでも醤油などの調味料にどうしても入っているそうで。

 「なるほど、なるほど。。」とパンダ。

 添加物の殆どは業務用の調味料に添加されているとはなるほどね~。はじめて知りました。

    にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ                ドッグフードの選び方ならドッグフード研究所

1 Click Animalsへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、ネットショップOPE... | トップ | 病はアマルガムから!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調味料の添加物!これがクセモノなんですよ。無農... (つばめ)
2010-09-04 14:47:20
調味料の添加物!これがクセモノなんですよ。無農薬野菜を使っても添加物が入っている調味料を使ったら意味ないと思う時もあります。
調味料売場をチェックしてみると面白いですよ。
つばめさん、こんにちは。 (パンダ)
2010-09-04 18:41:33
つばめさん、こんにちは。

 確かに市販の調味料にも酸味料、保存料や着色料などは結構入ってたりしますよね。
初めまして。 (みか)
2010-09-13 21:07:10
初めまして。
いつも拝見してたんですけど、今日はちょっと気になって書き込みさせていただこうかと思いました。
ええと、この中でいちばんヤバそうな添加物は、調味料じゃなくって、れんこんを白くするための漂白剤と、山芹を青々とさせるための着色料じゃあありませんか。
つまり、既にカットしてある業務用の水煮の野菜を使って、これは作られたんでしょうね。で、その水煮野菜は、漂白やら着色やらしてあった、ということなんでしょう。
みかさん、はじめまして。 (パンダ)
2010-09-14 00:20:36
みかさん、はじめまして。

 ご愛読ありがとうございます。

 調味料だけでなく、野菜とかにそんな細工してただなんて怖いですねー(汗)

 パックに入った惣菜も考えもんかもしれませんね。これから料理覚えようかな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小ネタ」カテゴリの最新記事