パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

天然香料使用のアールグレイ  えいこく屋紅茶店

2008年08月17日 | 飲んでみた!!

 たまに立川へ寄ることがあるんですが、先日もちょっと立川へ行った時のこと、ダイエー立川店へフラッと寄ってみました。

 紅茶が切れかけていたので、一つ購入して帰ろうとお茶のコーナーを覗いてみると、「天然香料」と表示されたアールグレイの茶葉が陳列されておりました。

 ダイエー立川店で、668円にて購入。

Dscn9266











 「天然香料」とワザワザ記してあるのは、普通のアールグレイは合成香料を使用している物が多いからということらしい。

Dscn9268

 アールグレイとは、ベルガモットという甘い香りの柑橘系フルーツの精油を添加して香り付けした物なんです。
Dscn9269_2

Dscn9270

 このブランドは、以前ロータスティーを紹介した製造者でもある。

 飲んでみた感想は、先ずはじめに口当たりがとても優しい。そして刺々しさもなく、飲んだ後も口に残らないので違和感が全くといっていいほどない。

 「食べ物って自然食は美味しいけど、紅茶もやっぱり良いなぁ~」

 このアールグレイティーは非常に飲み易く、また安心の出来る紅茶だと思いました。

 
 { ベルガモット精油の効能・効果 }

 効能

  主に消化器系の正常化、食欲増進作用、利尿作用等。

 特徴

  温かみのある甘い香りで、気分が落ち込んだ時に気分を解し、明るい気分にする。

 効果

  心を沈静させ高揚させる働きがあり、不眠症、抑うつ症、不安症、緊張、恐怖感等を解す。

  冷却し、リフレッシュ作用がある為、交感神経を鎮めフラストレーションを和らげる。

Dscn0153

 にほんブログ村 スイーツブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市内で無料の見学スポット ... | トップ | 東村山市障害者地域自立生活... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飲んでみた!!」カテゴリの最新記事