ネコきか!!

バビデ
ヤンユジュ
ホイミ
レロレロ

ヴァージニア 佐藤嗣麻子

2008-04-03 | Weblog
一昔前までは都会は怖いところというイメージがありましたが、
現在ではむしろ都心を離れたところのほうがよほど怖い気がします。
警官もやる気ないしな。

規律が緩いんですよ。
お上は自分の足元しか見ないので、
それ以外のところは興味ないんですよね。

例えばですよ。
風俗営業法ってやつで、
18時以降は16歳未満の入場禁止(地域によって違う)ってところはかなりあると思うんです。
新宿や池袋だと厳しいですよ。
時間がきたら全員追い出し、身分証の提示を徹底しますからね。
なんでそこまで厳しいかって、
補導員が来るんです。
彼らは補導するのが仕事ですから、
融通なんて利きません。
で、店が厳重注意されて、
2回目になったら営業停止、なんてこともあるわけです。
営業停止なんて大事ですからね。
そりゃ徹底するわ。

これが都心から離れるにつれて緩くなるんですよ。
ホントはダメだけど、親がいるからいいやってところもあるし、
そもそも警官や補導員が来ない、なんてところもあります。

ぶっちゃけありえな~い。

そうなると調子に乗る屑が増えるんですよねえ。
人として最低限のモラルすら持ち合わせていない輩がうじゃうじゃと。

できることなら粛清してやりたい。
でも、屑どものために前科が付くのはごめんだし。

規律ということに関しては、
極端な話、昭和初期の頃くらいでちょうどいいんじゃないだろうか。
実際に見たことはないけど、
とても厳しかったっていうし。
今は甘すぎるよ。

何が言いたいかって、
国家公務員はもっとやる気出せよってさ。
秋葉のホコ天でBB弾乱射とかさ、
しっかり取り締まって欲しいよなー。

守るべきことも守らない屑に人権はいらん!
……ちょっと過激だったかしら?