『俺様系?』

ジャイアニズム満載で意外と乙女ちっく。

◆FMラジオ

2006-01-24 20:45:30 | 好きとか嫌いとか。
 私、FMラジオが好きなんです。

 テレビを付けてる時間より圧倒的に長い。

 ダラダラしてる時にボーッと聞いてるのも良いし、勉強しながら聞くのも意外と頭に入る。(ような気が・・) 読書しながらというのもなかなかいいものですしね。

 でもね、仕事してる時は聞けないのです。 会社にラジオは無いし、車は21世紀の自動車とは思えない装備なので、当然AMラジオのみです。

 エアコンは我慢するからFM聞けるようにしてくれやと決済者に直訴しましたがあえなく却下されました。 かくなる上は自分でオーディオ探してきて自分でつける所存です。

 私が聴いているのはAIR-Gという北海道だけの放送なのですが、何がいい?と聞かれたら答えられませんが何となく15年以上の付き合いです。

 昔、実家は田舎でAIR‐G(当時はFM北海道という名称)聴く事ができなかったので無理やりFM用のアンテナをつける執念を見せて聴いていました。

 これだけ、長い間聴いてると番組も相当入れ替わっているのですがFMはAMと違い、その時々で流行している曲がかかっていたりするので15年も聞いてると脳みそにいろんな曲が相当はいっていたりするのです。もちろん、流行の曲だけではなく懐かしい曲もかかったりもします。

 で、たまーに聴いてて懐かしい曲がかかった時に、あの時はどうしてたなぁ~とか、この曲が流行ってた頃は何をしてたとか脳を刺激して、思い出が蘇ってきたりするのです。

 それがたまらなく良いのですよね。 自分にとっては。

 何というか、胸がきゅんとなるのすよ。

 ある程度、年齢を重ねると生活に変化が乏しくなってきますが、それでも10年後とかにFMラジオから今、良く聴いている曲がかかったりするとこの時、この時代を懐かしんだりするのでしょうね。




 別に過去に浸りたいって訳ではないですよ。

 過去の栄光なんてないしさ。

 それでも、楽しいこと、苦しいこと、嬉しいこと、悲しいことをいろいろ重ねて今の自分があるのです。

 人間、ちょっと時間が経ったらいろんなことを忘れてしまいます。 忘れたくないことでもね。 もちろん忘れてしまいたいことも多々ありますが。。

 私にとってのFMラジオは、記憶をたまーに呼び覚ます為のスイッチも兼ねている手放せない存在です。

 あ、当然、それだけでなく好きな番組だったり、面白いなと思って聴いてたりすることの方が多いのですけどね。

 ということでこれを書いている今もかかってます。FMラジオ。

 あっ・・ この曲は・・・






 今日の気温・・-1℃って暖かい!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿