『俺様系?』

ジャイアニズム満載で意外と乙女ちっく。

◆ガンダム漬けの日々・・

2006-06-04 15:33:27 | 好きとか嫌いとか。
 あれは、思えば去年の11月くらいの事でしょうか、Zガンダムが3部作の映画化になった影響でYAHOO!動画で1話目~10話目までが無料配信されていたのですよ。

 そのZガンダムの世代である私には、それを見逃す事は出来ずについつい見てしまったのですよ。 そしたら、11話目からは十話単位で840円で見れるらしいのですよ。。

 YAHOOにやられましたよ。見事に・・・ その後どんどん最終話まで見る羽目に。。。_| ̄|○ しかし、そこはへそ曲がりな私です。YAHOOにお金払わずにTSUTAYAにお金を落としました。 会員カードまで作ったのですが、これが結構使えるポイントカードでローソンやENEOSなんかでもポイントが貯まるのですよ。ピザハットでまでポイントが貯まるのには驚きでした。

 だってさ、10話単位で840円なら、ビデオ(DVDに非ず)なら一巻につき4話入って100円ですよ。奥さん! DVDにするとちょっと高くなるので画質の方は我慢しましたよ。   で、最終話の50話?だったかな。まで視聴したら2000円程の違いになるのです。その一作品で満足すればね・・・

 しかし、お馬鹿な私はその後、Zガンダムだけで満足できずに・・・


 Zガンダム→ZZガンダム→初代ガンダム→0080→0083→08小隊→ガンダムW→ガンダムSEED→ガンダムSEED DESTINY→ガンダムX→Vガンダム→劇場用Zガンダム×前編・中篇という無限ループに陥ってしまいました。

 見終わったのが先月のゴールデンウィーク入ってからです。約半年間ガンダム、ガンダムで、たまーに夢にまで出てきてたくらいです。 もちろんうちの相方も道連れにしましたよ(苦笑)

 でも、見てない作品も2作品くらいあるのですが、それは興味が湧かないので見てません。 ちなみに最近、知人から渡されたゲームもガンダム系です。。。といっても、最近は仕事が激務なのでやるゲームなんて暇もないですけどね^^;

 そんな私はオタクと言われる存在の入口くらいまで来ているのでしょうか? 最早、立派なオタクなのでしょうか?








 今日の一言・・・そんなに使える時間があったのなら、資格の一つでも取得できましたね。。。_| ̄|○


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜ男の人は (ギョリ)
2006-06-05 08:26:23
ガンダムが好きなんでしょうか?



私の旦那も仕事の合間に中古で色々売ってる大きな店に同僚とサボりに行き、ガンダムのキーホルダーやらドラゴンボールのキャラクターの小さいフィギュアを買ってきては、会社で使ってる自分の作業車のキーにジャラジャラ付けております。



男の人ってそうなんですね。

ビックリマンチョコのシールをふと思い出しました。
いらっしゃいませm(__)m (p2s++)
2006-06-11 17:29:08
 >ギョリ様



 >何故、男の人はガンダムが好きなのでしょうか?



 それは、そこに男の浪漫なるものがあるからです。(笑)



 でも、何でなんでしょうね? 私はグッズまで集める程の熱の入れようではありませんが、たまーに、見たくなり、見始めたらかっぱ海老せんのように止まりません。



 ビックリマンチョコのシール、小学生の頃にはまりました。 シールだけ抜き取って、お菓子を捨てる不届き物がいましたが、お菓子も結構美味しかった記憶があります。



 当時は、一つ30円くらいでしたよね?

コメントを投稿