おトモ風味

病気になんか負けないゾ!!
急性リンパ性白血病になった2児の母の闘病日記です。

ブログ終了します

2015-07-01 | 自宅療養生活


また久々のupとなってしまいました。

4月に恒例の定期検査を行いまして、その検査結果が一通り出そろいました。

肺機能がわずかに衰えてはいるものの、心臓、腎臓、血液、マルクの結果問題ありませんでした。

ということで、骨髄移植をしてから丸5年が経過して、急性リンパ性白血病の再発の可能性は極めて低い状態となりました。

主治医の先生からは「完治したと思っていいですよ!」との嬉しいお言葉をいただきました。

だからと言って今現在服用している内服薬をすぐに止められるわけではないし、今現在の体のいろいろな不調についての治療は継続しますが、この5年目というのは私にとって大きな一区切り。

これから私の新たな人生の再スタートです。

このブログも開始してから丸5年。

最近では毎日の生活に追われほとんどブログの更新ができませんでしたが、それも病気から快復してきているという結果であり、
これからさらに家事、育児や仕事に専念していきたいと思いますので、このブログは今回をもちまして終了としようと思います。

このブログの読者様、闘病する私をずっと支え続けてくれた皆様、今まで本当にありがとうございました。

ブログでのご報告は終了しますが、これからも私は前向きに頑張っていきますので変わらず見守っていただけると嬉しいです。



田植え

2015-05-08 | 自宅療養生活
連休後に体調崩したおトモですが連休中は元気に過ごしていました。

恒例の田植えツアーを今年も決行。

今年は3年生と年長さんの姉妹がいるお馴染みのMちゃん家族&コーと同級生のサッカー友達Dちゃん一家が参加です。

道路渋滞などで集合が遅れてしまい今回は昼ご飯(流しそうめん)を食べてから田植えを開始しました。

田植えツアーと言いつつも例年子供達は田植え半分遊び半分で頑張っているのはパパ達だけというパターンだったのですが、今年はさらに田植えに来たにもかかわらずMちゃんとDちゃんが田んぼに入るのを嫌がり、それにつられてなチンも「ドロドロイヤ~!」と言って田んぼにすら入らず、けっきょく田植えをしたのはコーとMちゃんの妹のKちゃんだけ。

親達や私の両親の努力が虚しくて…。

せめて田んぼに入るだけでもして欲しかったな。

本当はみんな泥遊びも好きなはずなんだけど子供達の中で「泥=汚い」みたいな雰囲気が出来てしまったのが残念でした。

大人の関わり方もあるのだろうけど、これは次回までに考えないといけない課題だなと思いました。

足に不安がある私は田んぼで転んだら立ち上がれないだろうし、しゃがめない私が地面に苗を植えるなんてとうていできないだろうなと諦めて、いつも田植えは傍観して食事やトイレなどみんなのサポートに徹していましたが、来年はそんなこと気にせずとりあえず私も田んぼに入ってみようかと思ったのでした。

連休明けて…

2015-05-08 | 自宅療養生活
今年のゴールデンウイークも終わり世間ではまた普段の生活に戻りつつある頃でしょうが、私は本日通院してきました。

連休中は実家の茨城でわりと元気に過ごしていましたが帰宅してから熱と咳でダウン。

今朝は熱が下がり復活しましたが咳がありこじらせると大変なので念のため本日血液内科を受診しました。

結果は炎症反応低く悪化はしないだろうと週末は自宅で療養とのこと。

もしかしたら肺炎かもと思っていたので帰宅許可が出てホッとしました。

ただ、先日のレントゲン&CT検査で元々あった右肺の影が濃くなっているみたいで来週火曜日も血液内科と呼吸器科を受診することになってしまいました。

来週火曜日は久々のパン教室の予定で楽しみにしていたのだけど休むしかなく、なんだかんだで忙しくパン教室はここ3ヶ月お休み続きとなってしまい残念です。

思い返せばこの2ヶ月くらいは仕事が忙しかったり子供の予定に振り回されたりで余裕のない状態だったから連休明けて気が緩んで熱が出た気がします。

自分の体を一番労れるのは自分。

気をつけてあげなくてはね。

定期検査の日

2015-04-28 | 自宅療養生活
今日は移植後の定期検査の日で早朝から病院に来ています。

先ほどまでに採血、皮膚科受診、心エコー、心電図、肺機能検査、超音波診断、腎臓内科受診、マルクを終わらせて今ようやく昼食タイム

これからCT、眼科受診、血液内科受診があります。

今月で移植後5年目なのでマルクの結果がいつも以上に気になるところですが結果がわかるのは次回受診時です。

今日は朝6時半くらいに家を出ることになりパパの出張も重なりで子供だけを残し家を出るのは心配だったのですが、コーには家の鍵をしっかりかけてなチンの面倒を見て遅刻しないように家を出るように言ってきました。

コーは若干不安そうな顔をしていましたが。

学校からの登下校メールシステムのメールが私の携帯に届いたのでちゃんと登校できたみたいです。

午後は子供達が学校から帰宅するより先にパパが早退してくれます。

私も早く帰宅して子供達の顔を見てあげたいな。

任務をやり遂げたコーの得意げな顔が目に浮かびます。

なチン一年生

2015-04-15 | 自宅療養生活
この4月でなチンが1年生となりました。

先週は雪が降ったりで変な天候でしたが入学式のあった月曜日はお天気良くて桜もまだしっかり咲いていて入学式日和でした。

それから1週間が過ぎ、なチンも学校に少しずつ慣れてきたみたい。

「お友達できたよ!」と報告もしてくれるのだけど「お友達の名前は?」と聞くと「わかんな~い。」との返事でした。

でもコーの時は何を聞いてもその「わかんな~い。」の返事ばっかりだったのだけど(3年生になっても)なチンは学校での出来事や先生の事など細かく教えてくれて女子だなぁ~と感じます。

コーはこの4月で3年生。

担任の先生が変わり女の先生になりました。

ウワサでは小学校で一番厳しい先生だとか。

マイペースでだらしないコーにはぴったりの先生かも。

ビシバシと指導してもらいたいものです。

3年生はだんだん親から離れ友達との関係が強くなり自立への第一歩の時期だそうです。

親としては寂しいけどコーの成長を見守って行かないとね。