ota-broadcast

日々の気になる出来事を私なりの切り口で動物たちに報道させます。
時事ネタ、エンタメなんでもありの駄ブログです♪

黄色い北尾光司に目を奪われました

2006年03月24日 | otaプロ[プロレスネタ]
先日何気なくCSのスカイA見たら・・・・
ワールドプロレスリングの再放送!
懐かしい新日の試合がっ!!

1990年5月28日 大阪府立体育会館
北尾光司 vs ビッグ・バン・ベイダー


おおっ面白そうなカードじゃないかっ!
見ると館内は早くも異様な雰囲気!!
ブーイングの中から登場したのはそう、「元横綱双羽黒」兼、
「女将さんぶん殴り相撲界追放男」兼、
「ジョン・テンタ指差し"八百長発言"の黄色い男」こと
北尾光司様だっ!!

このブーイングの原因は
"飛びついてもらってボディースラム&
方向間違いレッグドロップで勝っちゃった"
あの疑惑のデビュー戦が尾を引いているようだ!!
レスリングも出来ないクセに鳴り物入りでプロレス転向したとばかり
大阪府立体育館の満員の観客も北尾大先生をお嫌いのようだ!!

と、対するベイダーが大歓声の中入場してくる!
悠然と花道からリングへ歩を進めるベイダー。
すると花道近くの観客が肩を叩こうと相次いでベイダーに近づく!!
それに怒ったベイダー
客に向かってベイダーパンチの雨あられ!!
観客の一人はうずくまったまま微動だにしない!!
見事なお約束!不用意に近づくからいけない!
やっぱり暴れん坊外国人レスラーはこうでなくっちゃ!
いやぁ面白い!!面白すぎる!!
北尾の試合はリング外の方が面白い!!


ということで対峙した両雄!!ゴングが鳴った!!


北尾は今にして思うとデカイ。ホント良い素材だよなぁ。
曙より使えそうだ。思うに何とも勿体無い。
こんなデカイのに・・・もうちょっと何とか使えなかったのか・・・・
そうすればきっと今頃大化けしてたかもしれないのに・・。
北尾が元々使えなかったのか、新日がこの素材を活かしきれなかったのか。
・・・おっとベイダーが北尾をロープに振った!!


あっ危ない!

セカンドロープとサードロープの間を頭から不恰好に落ちていく北尾大先生!!
どうやらロープを掴み損ねたようだ!!
これは危険だ!!どう見ても受身を取ってないみたいだぞ!!
土俵と間違えたのかこのバカチンが!
そんな事はお構いなしにその後もベイダーの攻撃は容赦ない!!
コーナーに追い詰めベイダーパンチのラッシュ!
が、北尾耐える!
なかなかスタミナだけはあるな。

しかし!それは唐突に訪れた・・・・。
北尾がジャンピングニー!
それをベイダーが正面からベイダーアタックで相打ち!!
もんどりうって倒れた北尾をそのままベイダーが無理矢理カバー!


わん、つー、すりー
あれ!?
北尾さん肩上げちゃってるけど・・・・??
でもレフェリーのタイガー服部はゴングを要請!
試合終了!ベイダーピンフォール勝ち!!
観客もあっという間の終了に少々戸惑い気味。ブーイングもチラホラ。
でもそこは紳士なレフェリータイガー服部、


「こんな姿勢でフォール入っちゃったんだもん仕方がないよ」
ってなポーズで説得力抜群!!
(んなわけない)

これに怒ったのはもちろん北尾大先生!

服部につっかかる!!
ココからが先生の見せどころだ!!
ブラウン管から北尾の心情が如実にうかがい知れる!!

以下妄想・・・
「肩上げたじゃねーか!
(訳:まだこれからオレの反撃の時間があるはずだろうが!)
こんな中途半端でいいのか!
(訳:オレ様のレッグドロップ見せてないだろうが!)
ってか今日は両リンじゃなかったのか!?
(訳:オレ様がピンフォール負けなんて聞いてないぞ)

※これら北尾大先生の台詞、通訳は私の勝手な妄想です

北尾、気持ちは分かるがやめておけ!
そう思った次の瞬間、辻アナウンサーによる
軽快な「ビッグバンベイダーが勝ちました」のアナウンスと共に


放送終了~

この頃の胡散臭い新日が許せてしまうのは何故なんだろう。
きっとそこにはただ強さを競うだけではない
プロレスという名の奥深いロマンが溢れていたからだろう。
・・・・と、
とりあえず綺麗にまとめてしまわないと気がすまない不完全燃焼試合であった。

「ってか北尾といい貴乃花といい、相撲界の"光司さん"は何かと大変ね」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうやね (きゃす☆)
2006-03-26 00:02:54
北尾選手自体は、強そうに見える。

でも、しょっぱくない試合ってあったんかなぁ?



忘れられへんのが、ウルトラマンみたいな構えのポーズ。

覚えてる?
返信する
きゃす☆さん (ota)
2006-03-26 20:42:20
そう、強そう・・・ってかもうちょっとしっかり厳しくレスリング教えてやってからデビューさせとけば良かったんだろうなぁ・・。結局「俺はできる」と思い込んだから長州と問題起して新日追放されることになったんだよね。



>ウルトラマンみたいな構えのポーズ。



ダチョウ倶楽部のアレは、北尾のアレから拝借したんだろうか・・・・。

あのポーズは当時2丁目劇場でやった

卒業後のネタ見せの時に使ったらバカウケだった。

小さい子も覚えてるはず。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。