織内将男の山旅の記録

若かりし頃よりの山旅の記録です・・!!

霊峰・日光の山々(47)男体山 「登山開始」

2013年01月26日 | 男体山
.




霊峰・日光の山々(47)男体山 「登山開始」







1合目階段と1合目石標



登山開始

境内駐車場に車を置いて、鳥居を潜り、階段を上り詰めると登拝門が通用門の如く遮っている。 
本山を目の当たりにして、すでに緊張感が高まる。

神山に向けて仕掛ける前に、先ずは受付を済ませる必要がある。
ここで簡単な登山届と入山料500円を支払い、御守りを戴くことになる。



登拝門を潜ると、いきなり急な階段が待ち受ける。

この辺り、関東西部の丹沢・大山の下社の登拝口、登拝門に似ている。 
若しかしたら大山(相模・丹沢大山)のほうが階段はきついかな・・?。


男体山も大山も信仰の山というだけあって、こういった階段そのものが修行の入口の第一歩とって感じがしないでもない。

この日は他にも何組か団体がいたが、登山やトレッキングに不慣れな方は、最初のバテがやってくるところでもある。



階段を登りきると、まずは一合目到着。
一合目から三合目まではモミやミズナラを中心とした深い森の中の急坂を長々と登って行く。 

林床にはきれいな笹が繁る見事な森である。


1合目遥拝所には、次のような説明が記されていた。

「ここは霊峰男体山の一合目である。古来5月5日の開山祭、10月25日の閉山祭には宮司以下神職、氏子、崇敬者がここに至り玉ぐしを捧げて奉拝する習わしである。山頂奥宮(2484)に登拝できない向きは、中宮で祈願を籠めたあと、ここで遥拝することになっております。」
とある。 

崇敬者とは、氏子以外にも信仰的契機により、その神社を継続的に崇敬する人をいう。



2合目からは目に染みる緑の中、初めは林の中のなだらかな登山道を登る。

根っこや腐葉土などで滑りやすい土が多くなり、登りはよいが下山時は滑って転んだりしないように、気を使う必要があろう。


樹林帯の中を30分ほど歩いて、三合目に到着する。
3合目の林道に出る手前に登拝者の避難用のプレハブの小屋があり、休憩ポイントであろう。

その後、林道に合流し、ここからは4合目の石鳥居まではアスファルトで舗装された道路を行くようになる。



次回、男体山 「四合目鳥居



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-01-26 12:29:58
安心楽天コピー商品通販

●在庫情報随時更新!(*^-^*)
コピー 時計
SS品質 シリアル付きも有り付属品完備!
全物品運賃無料(日本全国).

不良品物情況、無償で交換します
税関没収する商品は再度無料で発送します
安心して、安全に引き渡します.

よろしくお願いします

商品注文:www.japan345.com

コメントを投稿