見出し画像

もんく [マレーシアで働いて13年→2022猫を連れて日本]

シーリングファンを注文したのだが

暑くなってきたのでシーリングファンを注文した。マレーシアではエアコンでなくてシーリングファンだけで過ごしていたが、日本ではどんな感じになるだろう?



一応この家は風の通りは良いようだが、風が止まるとけっこう暑いかもしれない。とは言え海が近くにあるから内陸部よりはずっとマシだが。

ところで、今日、シーリングファンの実物を見ようと思って家電量販店とホームセンターで聞いてみたら取り扱いは無いとの事だった。昔は無かったのを知っていたが、最近は日本も暑いのでそろそろあるかと思ったら違った。そうだよな、日本の家は天井が低いし、それに天井にモーターを吊るす事など想定して作ってはいない。そんなわけで、日本メーカーの製品は探す事がほとんどできないと判明。

先日、壁取り付け型の小型扇風機にしようかとも考えて見ていたが、それだとコンセントのところでタコ足して延長線を引いていかないといけないしうちには鴨居が無いし柱も見えないので取り付け困難だ。やってできない事は無いにしてもそれだけの価値がある気はしない。やはりシーリングファンが最も良いと考えた。

こういうところに目を付けて海外の小さなメーカーが進出できるのかもしれないな。アイリスオーヤマは日本のメーカーだが、そうやって成長してきたのだろうか?


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本でニャー2023」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事