“兆”

伝えたいこと、それは、変化の“兆”(きざし)です。

濱地くん

2012-10-15 16:21:50 | 日記
 2ヶ月に1度のスコラコンサルト主催の経営者オフサイト。会場に着くと(株)ユニケミーの濱地くんが来て、『これ分析結果なんですけど。カーボンが入っていてはっきり言ってうまく行きませんでした。また方法を考えます。』なんの結果かというと、自動車のエンジンオイルの劣化度判定の結果です
 実は濱地くん、数ヶ月前から、自動車の整備業界でユニケミーさんの技術が生かせないかと、思考錯誤してくれています。そのうちの一つがこのエンジンオイル劣化測定。今は交換時期を使用期間や見た目の色などで判断していますが、劣化度を簡易測定することでお客様に提案できないかというものです。これは実現したらすごい変わりますよね。何がって、お客様の納得度が。まさにストレスフリーです。他にも、ユニケミーさんが副産物として商品化した紙ウエス。これも他社製品に比べ優位性があることが弊社での試用でわかり、工場で使用するとともに販売もさせていただけそうです。すごい展開になってきました。あとはユニケミーさんのストライクゾーンど真ん中の“分析”を生かした協業ができれば最高です。名古屋から何度も足を運んでくれている濱地くんの熱意と粘りに応えるためにも、必ず実のある成果を出したいと思います

                             

TD:『リクルートがネット予備校に参入する。どれだけの学生をヨビコゥめるか注目されるだろう。』
                      

第2回玉置塾

2012-10-12 09:16:19 | 日記
 第2回玉置塾が開かれました。といっても講師役の玉置さんが都合で欠席。それでも集まったメンバーでそれぞれの案や、他部門からのアイデアを披露しました
 トルクレンチや背板の改良のアイデアには、いろいろな意見が出て楽しかったです。福田くんなどは私の差し入れのおにぎりを食べる度にいいアイデアが出るので、何個も食べさせられていました。荒井支店長の『集まって話すとこんなに(アイデア)が出てくるんだなあ。』という言葉が印象的です。
 いい着想でも既に製品化されていたり、また特許の問題などもこれから出てくるでしょう。そういった情報をどうやってとっていくかは課題の一つです。その辺りは玉置さんに次回以降聞いてみたいところです。
・・・と帰路についた私ですが、なんとその後玉置さんが登場し、荒井支店長と植村副支店長を相手に濃~い深夜講義が行われたようです


TD:『反プーチンの演奏活動をした罪で、ロシアの女性パンクバンドが逮捕された。プーチン大統領もプーッチンと切れてしまったのだろうか。』

追悼

2012-10-06 16:05:23 | 日記
 尊敬する第十七代石川彌八郎氏が亡くなりました。享年78歳。早すぎる死に、多くの方が参列されました。実に寛大で、知性的で、謙虚で、そしてお酒をこよなく愛された方でした。私の本当の意味での日本酒デビューも、思えば石川邸でした。
 『平成二年八月二日、我が敬愛する田村利一先生が亡くなりました・・・。』これは、私の結婚式での彌八郎さんの、仲人としてのスピーチです。冒頭、私の祖父の命日の話から切り出され、驚くとともに目頭が熱くなりました。私にしてみれば、亡き祖父に良い報告ができたように思いますし、ご列席の来賓の方たちも、祖父を知っている方は懐かしく思うと共に、我々新婚の夫婦に親しみを感じていただいたのではないでしょうか。本当にスピーチのうまい方でした。そしてその飾らない人柄に、自然と彌八郎さんのお話に聞き入りました。
 『今日は平然と厠の掃除をし、明日は平然と帝国ホテルでディナーを食べられるようになれ。』先代の石川彌八郎氏の教えだといいます。いつのときも、どんな状況でも“平然”と。正にその教え通りの最後に見えました。今までありがとうございました。安らかにお眠りください。